復刊リクエスト一覧 (投票数順) 564ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,485件
-
DMCクロスステッチ図案集
投票数:4票
昔の図案にハマッてます。是非、復刊させてください。 (2003/05/31) -
タイムトンネル
投票数:4票
小学生、中学生のころテレビで放映されるたび見た。歴史に興味をもつきっかけになった。ハヤカワで出ていたことを知ったのはずっと後ですでに絶版で古本屋でも見たことがない。テレビ番組で同様の思い出を持... (2006/06/06) -
にわとりさん
投票数:4票
絵本サイトで紹介されているのを見て読んでみたいと思いました。 にわとり好きなので。 (2018/06/15) -
復刊商品あり
石原慎太郎短編全集
投票数:4票
石原文学の魅力はやはり初期作品群に見られる独特の熱気と焦燥感であり、青年期特有の大それた野望と挫折であり、生への執着としばしば兆す死への危険な傾斜である。そんな石原文学の結晶ともいえる短編群(... (2003/09/15) -
女戦士・フレア伝(全3巻)
投票数:4票
1巻だけ読みました。続きが非常に気になります (2012/04/29) -
プロレス大好き!
投票数:4票
20年程前に今日購入しましたが、面白かった。 当時友達に盗られて以来読んでいないのでもう一度読んでみたい。 (2003/09/22) -
忠臣蔵元禄十五年の反逆
投票数:4票
井沢論は広い視野のもとになりたっており、歴史を再考する上で とても意義のある論説であると思っている。 また今年はNHKの大河ドラマでの放送もあり、もとより関心の高い 本題材であるので、多くの方... (2004/01/22) -
神聖ルーン・タロット占術
投票数:4票
現在、上記の「改訂版」を持っているのですが、どうしても絶版となってしまった上記書籍を購入して、「改訂版」と共に平行して使用していきたいと思っています。それに、いろいろ他で検索した結果、絶版と改... (2003/05/28) -
ファミコン探偵団
投票数:4票
すごく面白かったので (2007/01/02) -
RPG幻想事典 日本編ジャパネスク
投票数:4票
昔友人の家で読ませてもらった記憶が・・・そうか、飯島健男著 だったのか・・・ (2005/01/07) -
こりすのおかあさん
投票数:4票
お友達のお子さんが「ヒッコリーのきのみ」を読んでいました。 絵をみた瞬間、「このりすを見たことある~」と叫んでしまいました。 それもそのはず、遠い昔「こりすのおかあさん」で出会っていたんで... (2010/10/04) -
眠り姫からの手紙
投票数:4票
懐かしいですね。私が富士見ファンタジア文庫で2冊目の本です。 確か、別れた彼女の妹と夢の世界に入る事になってしまった。2巻目もあったので、2冊同時復刊してほしいですね。 (2003/12/29) -
とぶ船
投票数:4票
この本が私にとって最初の『北欧神話』との出会いだったと思います。 とはいえ、この本を夢中になって読んでいたときは気づかなかったのですが。 少し大人になってから、「あぁ、あの店主は…。船は…」と... (2003/05/26) -
新井素子のサイエンス・オデッセイ
投票数:4票
すき (2005/11/18) -
DRAGON CYCLE
投票数:4票
買ったはず…。けど、未読積読のまま、阪神大震災で灰になったかと…。思い出したら、やっぱり読みたい!ので、投票します。 …と書きましたが、先日、友人に借りたところ、同人誌でした。しかも、個... (2007/06/22) -
フロントミッションin Huffman
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/01) -
天野喜孝タロットカ-ド画集
投票数:4票
ぜひもう一度手にしたいです! (2020/10/28) -
Majo majoすくらんぶる 全2巻
投票数:4票
面白そう!! (2003/07/28) -
「事件」シリーズ
投票数:4票
シナリオ文学などと80年代もてはやされ、向田邦子、山田太一などとたくさんのシリーズものを手がけながら、なぜか出版点数の少ない早坂暁のシナリオを是非復刊させたい。 最近、NHKでは「アーカイブシ... (2003/05/23) -
欧州戦史シリ-ズ9アルデンヌ攻勢
投票数:4票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 とこ... (2006/03/29) -
おおかみがんばれ
投票数:4票
馬場のぼる先生の絵が大好きです。お話も心が和んで、ぜひ復刊を望みます。 (2006/05/04) -
魔の沼
投票数:4票
図書館で借りて読んで、手元に置いておきたくなりました。 (2003/05/18) -
ニャロメのおかしなおかしな囲碁格言
投票数:4票
こんな本があることが知らなかったから 私も碁が好きだから (2003/05/29) -
時間けいさつ官(SFこども図書館17「時間ちょう特急」改題)
投票数:4票
アメリカ合衆国のSF作家、レイモンド・キング・カミングスの作品The Shadow Girl(1929)を南山宏さんが、翻訳・翻案したもの。 『時間ちょう特急』、『時間けいさつ官』、『ぬすまれ... (2021/03/27) -
恐竜の世界(SFこども図書館13)
投票数:4票
-
伝説の爆撃機 (VAN HALEN II)
投票数:4票
数あるVAN HALENのアルバムの中で、伝説の爆撃機は一番のお気に入りのアルバムです。スコアが入手難で非常に困ってます。オークションにもでてこない... ホントに早く復刻してください。 OU... (2006/01/30) -
チャンピオンへの道
投票数:4票
山松作品を読んでいる人を眺めるのは本当に楽しい! (2003/05/13) -
火星の王女(SFこども図書館)
投票数:4票
とにかく欲しいので。 (2006/01/12) -
宇宙の超高速船(SFこども図書館)
投票数:4票
私がSFを好きになる経緯において、トドメの一撃を加えたのが本書です(海底二万里→宇宙戦争→本書)。 小学生の頃、クラスの学級文庫に置いてあり、それをきっかけにこのシリーズを知りました。 大げさ... (2003/05/12) -
復刊商品あり
1・2作戦 全3巻
投票数:4票
懐かしい (2004/10/28) -
大空魔竜ガイキング(細井雄二版)
投票数:4票
読みたい。 (2003/07/06) -
新トランジスタ活用事典
投票数:4票
是非ほしい!以前持っていたが、紛失してしまった。勉学、仕事に良書。 (2003/05/12) -
影の戦闘隊 全5巻
投票数:4票
なつかしい・・・ (2006/07/19) -
Nanoo Mind‐expanding sound book
投票数:4票
おもろいのよ (2003/08/17) -
ガッツべんけい 全3巻
投票数:4票
子供の頃に、床屋においてあったチャンピオンで時々、読んでました。 飛び飛びで読んでいたので、内容ははっきりとは覚えていませんが、印象に残っている作品です。 まとめて全部読んでみたいのですが... (2012/09/09) -
力道山と日本プロレス史
投票数:4票
梶原本を収集中です (2003/09/27) -
田村純子未収録作品
投票数:4票
未収録作品があったなんて知りまりませんでした。是非是非読みたいです。 (2004/01/06) -
だるまさんがころんだ
投票数:4票
こんなじんわりと滑稽な、静かに面白い本は、 現在とんとみかけない。 少し振れれば皮肉的すぎるし 少し振れればつまらない そして武井武雄の描くどこまでも無垢なつぶらな目のネズミたちに、男... (2013/10/28) -
うるんが?うるんが?
投票数:4票
小さい頃に読んで、とても面白かった絵本です。 読み返すたびに新しい発見があって、何度も図書館で借りまし た。 「うるんがって誰だろう?」と、主人公と一緒に、毎回ワクワク しながら読みました。 ... (2003/05/04) -
しりあす甚一
投票数:4票
ぐは!しりあす甚一でお願いします。 (2006/02/02) -
インドネシアにおける日本軍政の研究
投票数:4票
この本を読むために毎日のように他大学の図書館や某研究所の図書館に片道3時間かけて通った。古書店で3万円で出ていたのをようやく発見して大学図書館に買ってもらった。 海外でも高く評価されている、日... (2003/05/03) -
本の五千年史
投票数:4票
書物史を考える上で重要な研究書。作者に敬意を表して、当時のままの装幀がよろしいかと。 (2011/01/23) -
キネマ・ルナティカ
投票数:4票
イタガキノブオさん是非読んでみたい! (2015/01/14) -
宇宙刑事シャイダー
投票数:4票
1度復刊されたみたいですがもう品切れ状態なので (2014/12/31) -
神を待ち望め
投票数:4票
祈りの本読んでみたいです。 (2006/03/22) -
Win32 API散歩道
投票数:4票
まだ読んだことが無いので読んでみたいから。 (2003/05/02) -
新造人間キャシャーン(秋本シゲル版)
投票数:4票
すき (2005/11/28) -
イギリス近代株式会社形成史論
投票数:4票
現代経済で活動を続ける株式会社の歴史を知りたい (2009/07/27) -
任天堂の法則
投票数:4票
任天堂のスタッフの方々の生の話を是非とも聞きたいので。 (2003/05/01) -
A・Iが止まらない!
投票数:4票
赤松健さんのコミックは、展開のテンポもいいし、キャラクターそれぞれに個性があって面白い。『ラブひな』『ネギま!』を読んで、そう思いました。ぜひ、こちらも読んでみたいです。 (2004/04/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!