復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 379ページ

ショッピング3,313件

復刊リクエスト64,420件

  • 敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。

    敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。

    【著者】エレイン N、アーロン

    投票数:7

    HSPに関して書かれた本は多く存在していますが、HSS型HSPに関して書かれてる本は少なく、こちらの本は詳しく解説されていると聞いたので。 (2018/12/16)
  • スパニッシュ・ハーレム 全6巻

    スパニッシュ・ハーレム 全6巻

    【著者】竹宮恵子

    投票数:7

    昔、ASUKAに連載されていた時は、竹宮先生のお得意の路線だなぁ~なんて斜に構えて敢えてコミックスは買わなかったのです・・・が、今思い返すと今だから実感できそうな、人間の愛憎とかダークな部分の... (2009/08/17)
  • 手袋大好き 遊びの中の革細工

    手袋大好き 遊びの中の革細工

    【著者】福島令子

    投票数:7

    手にぴったりで機能的なのに、とてもエレガントだったり、遊び心があったり。 革素材もデザインも、さまざまな物がフルカラー写真で載っています。 自分の手に合わせ、実物大型紙を調整して手袋を... (2024/04/30)
  • 『なべつぐの楽しくつきあえる シリーズ 「数学Ⅰ」,「数学Ⅱ」』

    『なべつぐの楽しくつきあえる シリーズ 「数学Ⅰ」,「数学Ⅱ」』

    【著者】渡辺 次男

    投票数:7

    良書です。ぜひ復刊を希望します。 (2009/03/19)
  • 『なべつぐの数学の原則 「数学Ⅰ 12の原則」』

    『なべつぐの数学の原則 「数学Ⅰ 12の原則」』

    【著者】渡辺 次男

    投票数:7

    なべつぐ先生の本は全部復刊してほしい。 全部買います。 (2009/03/18)
  • 少年の日の思い出・クジャクヤママユ
    復刊商品あり

    少年の日の思い出・クジャクヤママユ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:7

    教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07)
  • 私の花織・花絽織

    私の花織・花絽織

    【著者】鳥巣水子

    投票数:7

    染織を志す者の教科書になる素晴らしい本です。探したのいですが高価になっていてとても手が届きません。ぜひ復刻ししていただきたい本です。 (2013/06/11)
  • 古典型単純リー群

    古典型単純リー群

    【著者】横田一郎

    投票数:7

    これほど、しつこいぐらいに丁寧に解説された本は他に思い当たらない。 古書でも入手が困難になり、かつ相当高価です。 裳華房では横田一郎先生の本は群と位相、群と表現ともに復刊されていま... (2012/02/19)



  • パパとママの娘—女子高校生のアメリカからの手紙

    【著者】能勢 まさ子

    投票数:7

    まだ『留学』が一般では手の届かなかった昭和38年にこの本を原作とした 『青春のバカンス』が宝塚歌劇で上演されました。青春時代の私の心に残る 作品でしたが原作を読んだ事がなく読んでみたいと投... (2010/10/07)
  • 紙芝居ウルトラマンシリーズ
    復刊商品あり

    紙芝居ウルトラマンシリーズ

    【著者】前村教綱 小松崎茂 他

    投票数:7

    昔持ってました。 当時はビデオなどは勿論無く、ソノシートを聴きながら1人めくってましたw ソノシートも付いていたら最高。 (2022/10/19)
  • ホールドアップキッズ 全11巻

    ホールドアップキッズ 全11巻

    【著者】小谷憲一

    投票数:7

    これはすごく面白かった記憶があります。 グリズリーウィンマグなど銃器の描写も絶妙でした。 是非もう一度読みたいです。 (2011/10/17)
  • サンダイバー

    サンダイバー

    【著者】デイヴィッド ブリン

    投票数:7

    ほかのコメントにもありましたが、知性化シリーズこれだけ読んでません。1作目なのに…。 (2011/01/31)
  • 帝国陸軍 戦場の衣食住

    帝国陸軍 戦場の衣食住

    【著者】藤田昌雄

    投票数:7

    帝国陸軍の軍服や装備が分かりやすく写真で掲載されていて資料性が高い。食についても再現された兵食が本物の器に盛られていて楽しめる。写真ひとつとってみても編上靴の紐の結び方や背嚢の端末の処理、当時... (2008/08/15)
  • 木村一基の急戦・四間飛車破り

    木村一基の急戦・四間飛車破り

    【著者】木村一基

    投票数:7

    木村一基八段のファンです。内容もとても素晴らしいのに、3年で絶版になってしまいましたので、復刊を希望しました。復刊の際には図面とレイアウトを再編集してさらに読みやすくした方が、多くの方の手に取... (2008/08/09)



  • 山陽新聞の4コマ『カンちゃん』の単行本化

    【著者】フジヤマジョージ

    投票数:7

    幅広い年齢層の人々が楽しめる、稀な4コマ漫画である。その良い意味でのんきな雰囲気と内容はこの時代にきわめて貴重であり、平成の「サザエさん」といえるのではないか。新聞連載分がすでにかなりの量ある... (2011/09/07)
  • トリガーポイント・マニュアル 全4巻

    トリガーポイント・マニュアル 全4巻

    【著者】ジャネット・トラベル (著), デイヴィッド・サイモンズ (著), 川原 群大 (翻訳)

    投票数:7

    関連書は多数あるが、原典を読まずして、この理論とテクニックを深く理解することはできない。 (2014/02/16)
  • 花のうた

    花のうた

    【著者】シャンナ・オーテルダール エルサ・ベスコフ

    投票数:7

    ベスコフさんの絵本は、ほとんど美術書です。 眺めているだけで、和めます。 今度はぜひ手元に置きたいです。 (2010/05/03)
  • 6点からでも立ち直る英文読解

    6点からでも立ち直る英文読解

    【著者】汐咲遥都

    投票数:7

    最近、英語を勉強してまして、ネットを通じて知り合いの汐咲さんが以前出版された著書はどんな感じだろうかとググって見たのでしたが、こんなことになってたんですね。 内容的に興味をそそられますので、... (2008/08/29)
  • 検索入門セミ・バッタ

    検索入門セミ・バッタ

    【著者】宮武頼夫/編著 加納康嗣/編著

    投票数:7

    保育社の検索入門シリーズは値段も内容もリーズナブルですし、場合によっては持ち歩くことも可能です。検索方法を勉強するのにも使えますし、似た仲間がまとまっているので、比較もしやすいと思います。「セ... (2008/07/28)
  • お陽さま色の絵本

    お陽さま色の絵本

    【著者】阿保美代

    投票数:7

    ⋯右のAmazonリンクで、えらい値段(現在で約4000円⋯)がついていますね! 私もさんざん古本屋にいっては目をこらしますが、見たのは一度っきり⋯ (そのときは感激して購入しました。それ... (2010/07/05)



  • ウェル・プリペアド・ピアノ

    【著者】リチャード・バンガー

    投票数:7

    プリペアドピアノに関する少ない記述の日本語版の復刊を希望します。 (2011/01/06)
  • 犬夜叉/テーマ全集―
    復刊商品あり

    犬夜叉/テーマ全集―

    【著者】編集部 編

    投票数:7

    弾いてみたいと思いました。 (2008/08/19)
  • はこにわ虫

    はこにわ虫

    【著者】近藤聡乃

    投票数:7

    近藤聡乃さんの作品が見たいです。気付いたときには入手できなくなってました。 (2017/07/04)



  • 別冊太陽 モダン東京百景

    【著者】海野弘監修

    投票数:7

    大正から昭和初期にかけての東京の風俗が良く分かる。絵画図版も美しく、貴重な資料も満載。それ以上に緻密な構成に唸らされる。全巻収録された藤牧義夫の「隅田川絵巻」も見応えがある。洲之内徹の愛読者に... (2008/06/22)
  • 戸隠流忍法体術

    戸隠流忍法体術

    【著者】初見良昭

    投票数:7

    欲しい (2017/12/02)
  • きつねのはぶらし

    きつねのはぶらし

    【著者】作・長崎源之助  絵・柿本幸造

    投票数:7

    こどもの頃に一番好きな絵本でした! 自分のこどもにも読み聞かせたくて探したところ、廃版とのこと。 カラフルなドロップのページがキラキラしていて大好きでした! ぜひ!復刊おねがいします! (2016/02/11)
  • たいようオルガン
    復刊商品あり

    たいようオルガン

    【著者】荒井良二

    投票数:7

    何としても復刊してください! (2008/06/20)
  • 鉄橋をわたってはいけない

    鉄橋をわたってはいけない

    【著者】ベティ・ローランド (石井桃子 訳)

    投票数:7

    最近の低学年向けの本は、読むのが苦手な子をなだめるような書かれ方をしているが、この本はそうではない。それでも、7歳、8歳前後の子の心が本当は求めている、しっかりしたお話になっている。子どもの頃... (2024/01/21)



  • 無頼の月

    【著者】アルジス・バドリス

    投票数:7

    鏡明さんの翻訳を期待しています。 (2012/03/12)



  • 「写ゲキBOYシュート」の単行本化

    【著者】一式まさと

    投票数:7

    過去にコミックボンボンで読んだことがありました。とても面白い作品でした。連載期間も短かったし、その上単行本かもされていません。是非復刊して下さい。ここでしか描けない描き下ろしも追加して欲しいで... (2008/05/06)
  • カミングズ詩集

    カミングズ詩集

    【著者】エドワード・エストリン・カミングズ

    投票数:7

    作者の書いた他の本を読み、感動した。知り合いにこの本はとてもよいので、と勧められたが、知り合いは、この本を手放していたし、もう廃刊になっていたので読みたくても、よめない。とてもよかったと聞いた... (2008/05/05)
  • ロシアンパワー養成法
    復刊商品あり

    ロシアンパワー養成法

    【著者】足立弘成

    投票数:7

    更なるパワーアップをめざしたいから (2008/07/25)



  • 子母澤寛全集 全25巻

    【著者】子母澤寛

    投票数:7

    特に随筆を読んでみたいが、なかなか手に入らないため。 (2012/09/02)



  • シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳

    投票数:7

    先年亡くなられた石井桃子さんの訳が埋もれているのは残念でなりません。昔話の雰囲気を十分に伝えられる訳はこれしかありません。ぜひ復刊お願いします。 (2009/10/14)
  • バーバちゃんのおみまい

    バーバちゃんのおみまい

    【著者】神沢利子

    投票数:7

    こどもの頃大好きでした。 最近、大勢の前で読み聞かせをする機会が増えたので、ぜひ読み聞かせたい本のうちの一つです。 古い本は持っているのですが何度も何度も読んだことと、小さい私の扱いがわる... (2008/05/25)
  • 信用恐慌の謎

    信用恐慌の謎

    【著者】ラース・トゥヴェーデ

    投票数:7

    18世紀の初めのペーパーマネーの誕生から出版時までの景気循環という現象をそのときどきの経済理論の発展やさまざまな国における株式市場のバブル発生・崩壊にまつわる出来事と絡めて書いていてかなり面白... (2008/04/08)
  • レース編み ドイリー・セレクション―パイナップル・方眼・ブリューゲル・モチーフつなぎ

    レース編み ドイリー・セレクション―パイナップル・方眼・ブリューゲル・モチーフつなぎ

    【著者】雄鶏社

    投票数:7

    手芸の本は、すぐに絶版になってしまって手に入らなくなってしまいます。この本も、その中のひとつです。買おうと思ったときにはもう書店にはなくなってました。 レースに限らず、編み目記号を見るのが好... (2008/04/04)
  • 資本論入門

    資本論入門

    【著者】宇野弘蔵

    投票数:7

    マルクス経済学・東大宇野学派の入門書のようですね。興味があります。 (2008/07/01)
  • 白夜の国のヴァイオリン弾き

    白夜の国のヴァイオリン弾き

    【著者】小野寺誠

    投票数:7

    フィンランドでは普通の人の生活の中に、いかに音楽が根付いているか伝わってくる本です。だいぶ前に読んだのですが、いまだに本書の中に出てくるペリマンニ音楽というのを聞いたことがありません。復刊と併... (2008/05/10)
  • 禁じられた惑星

    禁じられた惑星

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:7

    この人の作品はアンソロジーとノンフィクションものしか本屋に売ってない。(と思う。) ハヤカワの棚で探しても、ロバート・A・ハインラインかロバート・F・ヤグしか見当たらない。 シルヴァーバー... (2008/04/28)
  • 彼の後輪が滑った

    彼の後輪が滑った

    【著者】片岡義男

    投票数:7

    リターンライダーを目指しており、バイク関連の書籍を探していたところ、この本の存在を知ったが、既に絶版。是非とも読んでみたい。 (2016/01/28)
  • 新・恭一&現の時事放談

    新・恭一&現の時事放談

    【著者】杉本 恭一 ・上田 現

    投票数:7

    当時、貧乏だった私は、なけなしの金でライブへ往き、 この本は友人に借りて読みました。 未だに本は返せぬまま手元に保管してありますが、 よもや現ちゃんがこんなに早く亡くなるとは思いもよらな... (2008/04/11)
  • 肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん

    肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん

    【著者】今井龍弥

    投票数:7

    先生の本を読んで感動し、以来廃油から美肌石鹸を作り続けています。 こんなに簡単に石鹸が作れて環境にもよいのですから、たくさんの人に知っていただきたいです。廃油を捨てないというだけでも素晴らし... (2012/05/27)
  • スタンランの猫

    スタンランの猫

    【著者】テオフィール・アレクサンドル・スタンラン

    投票数:7

    昨今の猫ブームの中で、もっと取り上げられていいはずのスタンランだと思います。「ヴァンジャンヌの殺菌牛乳」「シャノアール」などの有名な作品はもちろん、素描集のようなものもあれば見たい。できれば飾... (2012/01/27)
  • 少女セクト2
    復刊商品あり

    少女セクト2

    【著者】玄鉄絢

    投票数:7

    僕は一巻を読んだのだが、読んで終わりではなく見返すことで癒しを与えてくれる。このジャンルの中では珍しく長く取っておきたいと思わせるような本だった。少女達のがんばる姿がいじらしい。本の帯にもあっ... (2008/03/08)



  • 復刊商品あり

    吾家の設計

    【著者】W・M・ヴォーリズ

    投票数:7

    「恵みの居場所をつくる」で知りました。ぜひ、ぜひ、読みたい。かっこいい。 (2010/03/08)
  • 憲法理論 全3巻

    憲法理論 全3巻

    【著者】阪本昌成

    投票数:7

    阪本昌成教授は、1945年広島県生まれの広島育ち、広島大学を卒業後、神戸大学大学院で修士、その後広島大学教授、九州大学教授を歴任し2008年立教大学教授。ハイエクに傾倒し、古典的自由主義者を自... (2008/04/18)
  • 赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて
    復刊商品あり

    赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて

    【著者】木村聡

    投票数:7

    つい最近完結編が刊行され、既刊分(1)(2)も併せて読みたいと思い注文したが品切れ絶版の様子。特に(2)は某サイトでは定価の4倍の価格がついていてちょっと躊躇するものがあるので、完結記念として... (2008/03/02)
  • 東洋哲学

    東洋哲学

    【著者】井筒俊彦

    投票数:7

    これほどまでに読ませる書籍も少ないと思う。 復刊をお願い致します。 (2009/11/29)
  • ジャンク×ジャングル

    ジャンク×ジャングル

    【著者】中貫えり

    投票数:7

    はらったま きよったまが文庫化されて、ジャンク×ジャングルは重版不可 古本屋にもないので、続きが見れないのです。 いまソラノマのほうで「最強の天使最強の悪魔」(高校生編?)が連載さ... (2008/02/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!