復刊リクエスト一覧 (投票数順) 302ページ
ショッピング3,349件
復刊リクエスト64,342件
-
かえるのつなひき
投票数:10票
図書館で見つけて大好きになり購入したいと思ったのですが絶版でした。伝統的な祭事のはじまり、そこに込められた人々の祈りがよく分かり、儀間さんの版画もユーモラスでぜひ多くの方に手にとって頂きたい絵... (2017/07/07) -
黒猫の三角
投票数:10票
web探索をしていた際に気づきました。 普段は書店で皇先生の作品が棚に並んでいるのを発見し購入するのですが『最近出されてないな~』と思っていたらいつの間にかに発売…! 調べてもどこも品切れ状態... (2005/11/01) -
村上信夫の卵料理 暮しの設計 NO132
投票数:10票
村上先生の御著書、暮らしの設計シリーズには3部作あり、 「おそうざいフランス料理」 「卵料理」 「挽肉料理」 いずれも絶版で、入手困難の状態です。 40年ほど前の本ですので、写真... (2021/05/19) -
スラデック言語遊戯短編集
投票数:10票
若い時読んで、頭がよじれそうな論理の遊びとその果ての馬鹿っぷりが 大好きで大好きで。 「悪の槌」のパラドックスだらけの展開とか良いですねえ。 今ならもっと受けいられるのでは。 (2007/05/05) -
クイーン全アルバム解説 スーパー・ロック・ガイド
投票数:10票
今まで彼らの出した全アルバムの解説書。 曲の由来やアルバム作成時のエピソードを知ることが出来る貴重な書だと思います。今回、新生クイーンの来日で盛り上がっているため、新しくファンになった人にとっ... (2005/10/30) -
伊藤重夫の単行本未収録作品
投票数:10票
『音楽マンガガイドブック 音楽マンガを聴き尽くせ』という本で『チョコレートスフィンクス考』『踊るミシン』の存在を知り、何故か妙に気になったので。 (以下、2016.4.21(木)12: 44加... (2016/04/13) -
復刊商品あり
とっても!ラッキーマン
投票数:10票
個性豊かなキャラクターとギャグ漫画でありながら、しっかりとしたストーリーが魅力的です。 私が初めて夢中になった漫画であり、何度読み返しても面白いです。 幼い時に読んだこともあり、読めない所があ... (2008/10/04) -
おいしいおかゆ
投票数:10票
小学生の頃に読んだのですが、今でもよく覚えています。 おかゆが町中にあふれてしまい、仕方ないのでみんながおかゆを食べて 道を切り開きながら歩いている、という最後の場面が印象的でした。 自... (2008/01/23) -
ボクちゃんがないた日
投票数:10票
大好きな本です。 大好きな本なので、大好きな友達にプレゼントしたいと思い探したのですが、どこにもなかったので、とりあえず自分の持っているものをあげて、自分の分はまた買えばいいと思っていましたが... (2005/11/23) -
フレディ・マーキュリー写真集
投票数:10票
フレディの写真集めっちゃ欲しいです 色々フレディみたいです (2019/11/12) -
てんたまおや知らズどっぺるげんげる
投票数:10票
笙野頼子の主要作品が結構な数廃刊になっているのですね。 知りませんでした。 図書館で借りて読んだので手元にありません。 ぜひ復刊なり文庫化を。 このタイトルは書店の本棚に並んでいて欲しいもので... (2006/04/06) -
砂漠の惑星
投票数:10票
中学か高校生の頃、たまたま本屋で見つけた世界SF全集の中の1冊に この砂漠の惑星とソラリスの陽のもとにがありタイトルだけで購入 サイバネティクス等初めて聞く単語が出てきたりして 結構苦労... (2021/09/02) -
F.F.Aランド・スペシャル
投票数:10票
まんが道の続編を藤子不二雄Aランドと同じカバーで出してください (2008/04/29) -
現在に生きる遊牧民(ノマド) ―新しい公共空間の創出に向けて―
投票数:10票
社会運動理解に必要 (2013/12/15) -
三つのミルクコップ
投票数:10票
子供の頃大好きで何回も読み返した本です。 絵もとても印象に残っています。 今年娘が生まれ、読み聞かせたいと思いずっと探していました。 絶版との事で残念に思います。 ぜひ復刊して頂きたい... (2015/12/27) -
だからパーティーひらいたの
投票数:10票
とても可愛い絵本でした。 子供の時に『トネリの家』という絵本に出会い、 徳田秀雄さんの柔らかな絵が大好きになりました。 二冊合わせて購入したいと思い探したのですが、 どちらも見... (2013/11/26) -
雪月の花嫁
投票数:10票
一度だけ友人に借りて読み、大好きになりました! が、そのときにはもう既に入手不可…… 是非手に入れたいので、よろしくお願いいたします! (2006/10/23) -
明るい夫婦計画
投票数:10票
「あかるい夫婦計画」はおもしろくて楽しいです。ぜひ、単行本として続きが読みたいです。 (2008/08/18) -
見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン
投票数:10票
読みたいから。 (2005/09/09) -
おいしい若草物語
投票数:10票
是非読みたいです!! (2009/10/11) -
おもしろ荘の子どもたち
投票数:10票
素晴らしいリンドグレーン作品が絶版となっていき、とても残念です。 手元に置いておきたいと思い、探していますが、古書店でも出会うことのない商品でとても悲しいです。 是非もう一度復刊し... (2020/07/29) -
ポムポムアップル全2巻
投票数:10票
作者の島先生はこの作品の以前にタイトルは忘れてしまいましたが、怪力の少女(うろ覚えですが、電信柱を振り回して敵と戦っていた1コマを覚えています。加えて大食い少女)が主人公のコミックも発表されて... (2005/09/03) -
スーパーカブの本
投票数:10票
数多く生産され今もなお多くのユーザーがいるスーパーカブ。 今後新車はインジェクション化されても中古市場に数多ある、この本で扱われる機体と出会う新たなユーザーはまだまだ生まれることでしょう。 ... (2007/07/16) -
復刊商品あり
量子力学の数学的基礎
投票数:10票
読んでみたい (2011/08/21) -
クロノ・クロス ギターアレンジメント
投票数:10票
どこに行っても売っていなくて途方にくれています。助けて (2008/07/21) -
場の量子論(岩波講座現代物理学)
投票数:10票
場の量子論、あるいはQED/QCD、素粒子理論は最近では理論物理の専門家だけのおもちゃではなくなり、工学の分野でも利用できないかと模索され始めた。 この分野の教科書は今でもいくつか存在す... (2013/03/03) -
モグラが三千あつまって
投票数:10票
2023年に同タイトルの劇を観覧しました。何度も思い出しては感動を反芻しています、すばらしい劇でした。パンフレットで原作へ言及もされていて、原作を読みたいと探したら絶版で、数少ない中古の本もか... (2023/10/27) -
日本産蛾類生態図鑑
投票数:10票
日本産の蛾の資料は非常に少ないため、多くの蛾初心者が困っていると思うし、自分も蛾の良い資料が無いので蛾についての知識を得られず悩んでいます。蛾に関する多くの情報が網羅されていると聞いたこの本の... (2019/03/01) -
渋谷色浅川
投票数:10票
去年から笙野さんの作品を読むようになって、その初期の作品がほとんど入手出来ない事をしり復刊を希望します!! (2007/02/07) -
深沢ギター教室
投票数:10票
クラシックギターにハマっていた中学生の頃、買って読みました。 読み物として面白く、美味しいものや良い匂いのものには、必ずウンコのにおいが入っている、というのが記憶に残っています。 その頃は... (2011/10/22) -
ピアノミニアルバム 天国の本屋~恋火
投票数:10票
天国の本屋を見て、この曲はとても心に響いたので復刻を希望します。今の曲にはない優しさというかとても感じやすい曲でしたし、この「永遠」みたいな曲を弾いてみたかったので、これが絶版になっていたとき... (2006/05/05) -
釘本―正統派パチンコ攻略マニュアル パチンコ攻略マガジン攻略シリーズ
投票数:10票
パチンコ関連本では数少ない(唯一と言ってよい)「釘」に特化した本であるため (2014/03/20) -
ごみすて場の原始人
投票数:10票
小学生の頃に図書館で借りて読みました。表紙の絵とものすっごく感動した話だったことしか覚えていないので、もう一度読みたいです。子供が産まれたので、将来読ませたい本として手元に置いておきたい。他に... (2009/04/12) -
孫子がいちばん! 全3巻
投票数:10票
昔、姉が持ってた (2014/11/19) -
クラフト*Cafe vol1
投票数:10票
vol.6でクラフトカフェを初めて買いました。素敵な本だと知り、創刊号から読みたいと、バックナンバーを探しましたが無く出版社も無理でした。何とか色々と検索し復刊ドットコム」へ行きついたんです。... (2007/08/22) -
魔法遊戯 シンボルの宇宙図
投票数:10票
ぜひ読んでみたいです (2007/11/14) -
サテライトの虹
投票数:10票
雑誌連載時、読んでいました。 ジャンプ特有のあまり人気が伸びず、中途半端な終わり方だったので、好きだったのに残念でした。コミックスが出ていたのもしっていたのですが、雑誌で読んだので買っていま... (2019/10/03) -
つくるくん
投票数:10票
欲しかったのにまだ1作しか読んでません。 (2007/01/17) -
世界の妖精さん
投票数:10票
またよみたいです!! (2011/02/18) -
世にも奇妙な物語
投票数:10票
ドラマとは違う内容になっているのが、角川ホラー文庫とは違う面白さがあります。たとえば、「親切すぎる家族」は、ドラマでは非情な結末なのですが、ノヴェライズ版は希望の残る終わり方というふうに(角川... (2006/08/03) -
ウルティマコレクション日本版 公式クルーブック ClueBookシリーズ
投票数:10票
本書は伝統的なロールプレイングゲーム、ウルティマ1から8までを一枚のCD‐ROMにまとめた究極のウルティマソフト、『ウルティマコレクション日本版』の完全攻略本です。特に、ついに日本語化されるこ... (2005/05/25) -
奇跡の超能力開発法 太霊道
投票数:10票
大変貴重な資料かと思います。復刊を希望します。 (2021/01/20) -
性格分析
投票数:10票
ライヒは、それ以降のあらゆる身体指向の心理療法の源流です。その主著が入手できないというのは問題です。 それから、この邦訳には重大な欠陥があって、著者ライヒの意向をまったく無視する形で、第... (2011/05/13) -
百万年後の世界
投票数:10票
SFと推理小説にハマってしまった小5の頃、このシリーズをむさぼるように読みました。特に「百万年後の世界」は図書館に返却した後も読み返したくなり、通算で6~7回も借り直して読んだ覚えがあります。... (2008/11/19) -
天地創造
投票数:10票
ゲームがとても面白かったので、ぜひ読みたいです。 (2009/11/07) -
天使派リョウ 全10巻
投票数:10票
学生時代サークルの先輩から借りて途中までは読んでいたのですが、先輩の卒業で最後まで読むことが出来ませんでした。借りていた段階で既に絶版だった為、自分で買うことも出来ず、未だに結末が分かりません... (2007/06/03) -
爆骨少女ギリギリぷりん
投票数:10票
学生の時、友達のうちで見て 最近ふと無性に見たくなって探し回っているのですがなかなか全巻そろいません(´;ω;`) 私は女なんですけど、エロさにイヤらしさや汚さがなく女の子もかわいいしスト... (2008/12/07) -
かがやけ!うめ星ながれ星
投票数:10票
すきな作家土田よしこ先生の作品なので、ぜひ読んでみたいです。 (2024/11/22) -
ふたりのかつみ
投票数:10票
続きがあるはずなのに・・・そう思って何度何年本屋さんをまわったことか・・・。 (2007/03/13) -
ディオラマ大作戦 全2巻
投票数:10票
時代に合わず埋もれた名作は数多くあります。本作もそういった作品です。同世代の読者であれば、記憶の奥底に光るこの作品の思い出がきっと残っているはずです。 私もそんな一人です。現代でこそこの作品... (2023/07/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!