復刊リクエスト一覧 (投票数順) 269ページ
ショッピング3,255件
復刊リクエスト64,309件
-
中国人の機智
投票数:12票
私もぜひ、井波先生の本を参考書に、中国時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28) -
三国志曼荼羅
投票数:12票
今年5月に著者の井波先生がお亡くなりになり、この機会に読もうと思いましたが、文庫版は2007年出版でさほど昔の書籍ではないのに新品ではもはや入手できなかったので、復刊を希望します (2020/08/01) -
江戸の旅風俗
投票数:12票
私もぜひ、今井先生の本を参考書に、時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28) -
絵図でさぐる武士の生活(全3巻)
投票数:12票
江戸時代を舞台のエンターテインメント時代劇を書きたくて、一生懸命に資料収集中です。 (2004/02/26) -
異端カタリ派と転生
投票数:12票
カタリ派に関する書籍は数少なく、わかりやすい貴重な本だと思います。 グノーシスの教えは今の日本のニューエイジのムーブメントにも共通するものを感じています。それは、自分の外側に神を探す時代はもう... (2004/03/06) -
近世の村
投票数:12票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
関数解析による最適理論
投票数:12票
本書は Optimization by Vector Space Method の和訳である.原著は現在でもAmazon等で購入可能であるが,15,000円程度と学生にとっては比較的高額である... (2013/03/29) -
吉原
投票数:12票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
すきっぷ・なみちゃん 全4巻
投票数:12票
連載当時は、この作品読みたさに学年誌買ってもらっていました。 知人が2巻のみ所有していて、貸してもらったのですが、今読んでも新鮮に楽しめました。 なみちゃんやたかこさん(貴子?)のおしゃれセン... (2004/07/07) -
中国の神獣・悪鬼たち
投票数:12票
わたしはこの本を図書館で読んだのですが、山海経の初歩の入門書としては好著だと思います。でもよかったら山海経の原作も読んでみてほしいなって思います。原作も併読すると『中国の神獣・悪鬼たち』の著者... (2005/08/04) -
刑罰の歴史
投票数:12票
面白そう (2004/02/26) -
将軍の生活
投票数:12票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
人殺・密通
投票数:12票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
復刊商品あり
河童の日本史
投票数:12票
河童には昔から興味があり、この本のことも知っていました。でも購入しようと思ったときには既に品切れになっており、それから絶版だと知らされました。中村禎里さんの本はルイセンコ学説の興亡を読んだのが... (2012/03/09) -
マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク
投票数:12票
読みやすい為ストーリーにグイグイ引き込まれ、ジャンヌダルクの有名な人生というものを知っていてもあっという間に読み切れた。1冊の本が持つ味わい深さも素晴らしいと思った。また、読後感の充実感が長く... (2010/03/20) -
六年おじさん組だぞ!
投票数:12票
当時は漫画雑誌など自由に買うことがなかったため、たまたま私が見たのは読み切りのときだったと思いますが、 そのたった一話だけで今なお忘れず読み返したいと思うほどの漫画はなかなかありません。 ... (2009/09/04) -
安芸吉川氏
投票数:12票
こんな書籍が出版されているなんて知りませんでした。是非読んで見たいと思っております。 (2006/08/21) -
房総里見一族
投票数:12票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
戦国前田一族
投票数:12票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
魔女たちのハロウィーン
投票数:12票
この絵本の姉妹シリーズであろう「魔女たちのパーティ」の挿絵が大好きで、この絵本の復刊を希望している者です。こちらの「ハロウィーン」のほうは、読んだ覚えがありませんが、挿絵を描いている人が同じな... (2005/06/30) -
復刊商品あり
エッダとサガ -北欧古典への案内
投票数:12票
中世北欧文学の良質な解説書です。 (2013/01/11) -
新・聖痕のジョカ 全5巻
投票数:12票
聖痕のジョカは持っているのですが、どうしても新・聖痕のジョカが手に入りません。マダラシリーズの原作者でもある大塚英志さんが原作のものです。マダラシリーズ好きの方なら楽しめるのではないでしょうか... (2004/01/28) -
日本の色辞典
投票数:12票
興味をそそる本ですね。 (2011/02/14) -
復刊商品あり
朝日の恋人
投票数:12票
朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20) -
英作文の急所
投票数:12票
この「急所」シリーズは全部復刊してほしいです (2014/10/19) -
少年少女ファーブル昆虫記(全8冊)
投票数:12票
自分も子供のころ読んだ。下の子供が昆虫好きなので、読ませたい。 大人向けのものを、私が今購入しているところだが、これでは難し過ぎて読めないとの事。幼児向けのものはすでに暗記できるくらい読んで... (2006/11/28) -
ウルトラQ台本の復刻
投票数:12票
ウルトラQの円谷プロに現存する台本がファンジン(同人誌)として、すべて出版されていたという情報を近年知りました。 (誌名:「ウルトラQ台本全集 上・下巻」) 台本は完成作品と異なる部分等も... (2014/07/21) -
ザ・ウイスキーキャット
投票数:12票
私のお気に入りの本の一つ。昔、通っていたBarのマスターに古本屋で探してきてプレゼントしたこともありました。 ここ数年、ウイスキーがブームです。猫がらみの出版物も増えてます。ならばならば、こ... (2020/01/27) -
シティハンター 最強読本
投票数:12票
私はシティハンターの大ファンです。最近久しぶりに漫画を全部読み返し、もっとシティーハンターのことを知りたいという思いが日に日に増し、あれこれネットで検索している中でこの本があるということを知り... (2004/04/30) -
ハーランズ・レース
投票数:12票
前作『フロント・ランナー』で滂沱の感動の涙を流しました。あの名作に続編があったなんて、つい先日、とあるサイトで知るまでは全然知りませんでした。そのサイトにて、感動の前作に続いて本作品も素晴らし... (2003/12/18) -
復刊商品あり
花と機械とゲシタルト
投票数:12票
「将軍」様には、まっこと、恐れ多いが「ゲシタルト」 ではなくて「ゲシュタルト」です。 ゲシュタルトとは 例えば、文字が乱暴に書かれたり、字体が異なったりしても 私たちが、その意味を読み取れるの... (2003/12/18) -
幕末日本海大激戦(全2巻)
投票数:12票
架空時代小説、大好き! (2004/01/30) -
中嶋敦子&みつみ美里E-LOGIN表紙画集
投票数:12票
2000年12月号までの「E-LOGIN」の表紙イラストなどは「中嶋敦子E-LOGIN表紙画集」という形で画集になったので、その雑誌の2001年1月号から最終号までの残りの表紙イラストなども同... (2003/12/16) -
伝授者
投票数:12票
もうそろそろ『奇術師』 “ The Prestige ” の翻訳が出ますし、本書を含めプリーストの再評価が進んで欲しいと思います。 プリーストが良いのは、文章が時間をかけて醸成されているところ... (2004/03/03) -
「三日で修得できる速読法」殺人事件
投票数:12票
ミステリー全般がすきなので復刊してほしいです。 (2005/05/15) -
復刊商品あり
とおるがとおる
投票数:12票
夏休みに親子三人で行った子どもランド的な所の図書室で偶然見ました。お父さんの名前の絵本! しかも谷川俊太郎と和田誠!浮かれて表紙だけ写真撮って帰りました。ブックオフで買おうと軽く考えていたら... (2014/08/28) -
復刊商品あり
玉勝間
投票数:12票
国学者本居宣長の思想や生活、またその生涯を知る基本書です。 1005項目、中には鎌倉にある酒壺の数など、引用だけ、しかもたった一行で終わる項目もあります。しかしそこにも確実に宣長がいます。 私... (2005/10/02) -
めぞん一刻ワイド版第10巻
投票数:12票
ここで全10巻を¥1,000円から出してる人がいた!!! http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17756533 この機に絶対ほしく... (2007/12/18) -
基礎時計読本 改訂増補版
投票数:12票
図書館にもあるそうですが、機械式時計についてしりたい人に最適な本だそうです。 いま、ほしい人もいるのです。 しかし、AMAZ○Nなどネット通販では40000以上の値段をつけています。 あ... (2014/08/13) -
標準時計技術読本
投票数:12票
時計修理技術に関する日本語の著書で、時計修理技能士からも評価されているこの本は、プロ・アマチュアを問わず参考になるため。 復刊を強く希望します。 (2017/03/09) -
魔法都市ライアヴェック 全2巻
投票数:12票
昔ある本の巻末に載っている書籍紹介で見かけて好奇心をそそられて以来、折々に思い出す作品です。ウェブ上で検索してみるとかなり確かな世界観を持った物語だそうで、昔よりかえって気になっています。 ... (2012/12/27) -
復刊商品あり
復讐法廷
投票数:12票
この「復讐法廷」の後に、スコット・トゥローとかジョン・グリシャムとか たくさんのリーガル物が出版されましたが、感動という意味では、この「復讐法廷」がなんといってもNO.1だと思います。読んで... (2008/09/09) -
アルフィーグレイテストヒット
投票数:12票
中学時代、アルフィーのコピーバンドをしていて、それこそアルバム毎にバンドスコアが発売されていて、全部持っていたのに何冊か無くなっている。DTMを4,5年前からやっていて、ずっと探してます。復刻... (2013/07/18) -
カービィボウル 任天堂公式ガイドブック
投票数:12票
自分的にこのゲームは名作です (2006/01/09) -
心は宇宙の鏡
投票数:12票
グラヴィトンって何なのでしょう?エレクトロニクスの基礎を築いた著者が、それに替わるものとして新たに研究されていたものだそうです.投票を呼びかけるHPを見ただけなので、内容はよく分からないのです... (2004/09/03) -
月刊ログイン 創刊号 ~ 1988年7月号
投票数:12票
当時パソを持っていなかった私は、四コマ漫画のべーしっ君と読者投稿コーナーのヤマログ、dBソフトの小林さん(面白い人でした)が見たくて毎号読んでいました。ヤマログでは編集部員と読者がコンピュータ... (2006/02/21) -
復刊商品あり
ソ連海軍戦略
投票数:12票
個人的に地政学に興味があり、本書を「地政学入門」という本で知ったのだが、残念ながら現在入手難の状態であるため、是非とも復刊を希望したい。地政学を直接取り扱った文献は意外にも少なく、希少価値の高... (2006/04/10) -
闘士ゴーディアン
投票数:12票
読んだことがないので読みたいです。 (2018/01/19) -
白ナイル
投票数:12票
青ナイルとあわせて、読みたいと思っています。 (2007/01/16) -
SWAYIN’ IN THE AIR
投票数:12票
雁須磨子さんの描く漫画が好きで、他のお話も読みたいと思ったのですが絶版になっているものがあり、残念に思っていました。きっと他にも私と同じ思いを持っている方がたくさんいると思います。せつに復刻を... (2003/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!