復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 246ページ

ショッピング3,253件

復刊リクエスト64,289件

  • 吉沢悠が着るBOY'Sセーター

    吉沢悠が着るBOY'Sセーター

    【著者】ブティック社

    投票数:14

    昔一度見かけて、今度買おうと思って、いまだ手に入らなくてすごく後悔しています。親子や子供が着るようなセーターはよく見かけますが、男の子が着るセーターはあまりみかけないのでぜひぜひ欲しいデス。よ... (2001/05/12)



  • 私は優雅な叛逆者

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:14

    群ようこの「生きる読書」(角川oneテーマ21)の中に広津里香の ことが書かれていたので。 「シタイことしてシタイになる」と言った広津里香。彼女の生き方 に興味を持ちました。何が何でも読んでみ... (2001/09/26)
  • 灼熱の走路・第2部 激闘!インディ500

    灼熱の走路・第2部 激闘!インディ500

    【著者】菅谷 充

    投票数:14

    菅谷充氏の著書は龍の伝説(三部作)と共に、この灼熱の走路を所有し時々読み直しています。結局、年に一度は読んでいるかも知れません。ここで問題なのが、灼熱の走路は第二部を購入出来ないまま今に至り、... (2003/11/25)
  • 不思議体験クッキング・ブック

    不思議体験クッキング・ブック

    【著者】北出幸男

    投票数:14

    タイトルだけだとなんだか怪しいけど、エスニック料理(特にカレー)がすごく充実していて、「食べ物と脳みその関係」とか結構ためになることも書いてあります。(白砂糖は怖いよ~)私はこないだ古本屋で購... (2001/03/02)
  • 大正デモクラシーの底流

    大正デモクラシーの底流

    【著者】鹿野政直

    投票数:14

    一時は絢爛たる民主的な時代の到来を思わせた大正デモクラシーが、なぜ崩壊し、暗黒のファシズム・軍国主義の時代へと突入していったか、という問題に対する解答は、単に国際関係環境や経済的要因のみならず... (2004/06/01)
  • 寺田屋騒動

    寺田屋騒動

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:14

    江戸時代を舞台の時代劇を書こうと思い立ち、資料の収集中です。 (2004/02/29)
  • ジャズで踊って(舶来音楽芸能史)
    復刊商品あり

    ジャズで踊って(舶来音楽芸能史)

    【著者】瀬川昌久

    投票数:14

    この本の出版社サイマル出版会は昨年倒産致しました。 著者の瀬川昌久氏はご健在で、現在も精力的にミュージカル関係の お仕事をされておられます。 この本はもう随分前から絶版で、一部瀬川昌久氏が所有... (2001/02/13)
  • マジカルMAXツアー

    マジカルMAXツアー

    【著者】ノイマンピアノ

    投票数:14

    今や押しも押されもせぬ隆盛を誇るDTMの、その勃興の遙か以前か ら「自由な音楽を描くため」にあったMAX。しかしその優れた自由 度が災いし、世間一般に認知されることはなかった。今や語る者 乏し... (2002/09/12)
  • 『スヌーピー』の手づくりブック あたたかいセーターと小物の贈りもの

    『スヌーピー』の手づくりブック あたたかいセーターと小物の贈りもの

    【著者】なし

    投票数:14

    スヌーピーの小物が編みたいので、ゼヒ復刊して欲しいです! (2016/06/09)
  • ファントム・コア

    ファントム・コア

    【著者】韮沢靖

    投票数:14

    表紙の感じと大まかなあらすじは数年前のダヴィンチに掲載されて知りました。フィギュアアーティストの韮沢先生が描いたコミックは、どういうストーリー展開なのか、キャラクターの立ち上げとか、大変興味が... (2001/02/07)
  • バービーちゃんの着せかえ服

    バービーちゃんの着せかえ服

    【著者】なし

    投票数:14

    バービーに関する書籍はさまざまありますが、型紙がメインのものはなかなか売っていません。発行部数も少なかったためか古本でもなかなか見かけなくて入手が困難です。yahooのオークションでも少数のた... (2001/02/01)
  • たけしの挑戦状 虎の巻

    たけしの挑戦状 虎の巻

    【著者】ビートたけし

    投票数:14

    今なお輝くキングオブクソゲーの伝説的攻略本。発売当時、この本を読んでもほとんどの人が攻略できず出版社に問い合わせの電話が殺到した際、「担当者は死にました。」と対応したのは有名な逸話。今なら攻略... (2017/07/24)



  • ダイヤモンド密輸作戦

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:14

    ごく最近「カジノ・ロワイヤル」読み直して痛快、スリル満点の展開に、再び夢中になってしまいました。ぜひぜひ他のシリーズも復刊していただきたい!彼の小説を知ってしまったら、もうたるんだ文章なんて読... (2003/04/16)
  • 文明としてのイエ社会

    文明としてのイエ社会

    【著者】村上泰亮・公文俊平・佐藤誠三郎

    投票数:14

    他に類をみないため (2018/04/10)
  • ノルウェイの森(英語版)

    ノルウェイの森(英語版)

    【著者】村上春樹

    投票数:14

    最初に読んだこの「ノルウェイの森(英語版)」!今さらなぜか日本語を読む気になれなくて・・・。しかし、いつのまにか廃刊という悲劇に・・・。わたしの持っていた本たちは友達に貸したまま今ごろ海外のど... (2003/02/10)
  • 煙草屋の密室

    煙草屋の密室

    【著者】ピーター・ラヴゼイ

    投票数:14

    どこの本関係のサイトを見てみても、この本への賞賛がすごいからです。みんなの感想を読むほどに、ますます魅力的に思えるからです。 (2004/04/05)



  • フランス革命の知的起源

    【著者】D.モルネ著/坂田太郎、山田九朗監訳

    投票数:14

    興味アリ。 (2003/12/18)
  • Mr.&Ms. EVERYBODY

    Mr.&Ms. EVERYBODY

    【著者】サザンオールスターズ

    投票数:14

    ずぅ~っと人気のあるバンドの本だし、サザンの昔の頃のかんじとかが知れて、貴重だと思う。サザンはもうJ-POPの、もしかしたら芸能界のドンみたいな存在だからみんな何かしら出版されたら買うんじゃな... (2001/11/04)
  • 疾風伝説彦佐

    疾風伝説彦佐

    【著者】山本晃

    投票数:14

    本当は、今現在この作者さんの連載中の話を読んで、是非、前の話を読みたくなって探し始めました。 作家さんの事を考えると中古本で買うのは避けたかったんですが、中古本でも探してみました。 でも、やっ... (2002/06/30)
  • ときめき新婚マニュアル

    ときめき新婚マニュアル

    【著者】ともち

    投票数:14

    発行部数が少なかったためか、古本でもめったに入手することが出来ない困難な作品となっています。(ほんと最近ともち先生のファンになった方泣かせの作品です。プレミアも付いていないのに…) ともちすば... (2003/04/20)



  • 東京のサンタクロース

    【著者】砂田弘

    投票数:14

    中学生の頃、学校の図書館で借りて読みました。内容ははっきりと覚えていません。とにかくその作品が好きでたまらなかったことだけ覚えています。その当時、漫画家になりたかったのですが、マンガでこんな作... (2004/06/17)
  • タイガーマスク

    タイガーマスク

    【著者】梶原一騎&辻なおき

    投票数:14

    単行本には未収録となっているページを含め、連載時の完全版(トビラ等も)での復刻を希望します。 (2017/08/16)
  • 大千世界のなかまたち
    復刊商品あり

    大千世界のなかまたち

    【著者】スズキコージ

    投票数:14

    子供の時、大好きで図書館から借りパクするほどだったのに、成人してから返してしまいました。 絶版になるなんて...!!! 絶対ほしい! (2012/02/19)



  • ピエタ

    【著者】野妻まゆみ

    投票数:14

    羽根くんシリーズは双葉社から文庫版で出るそうですが、これにはピエタは含まれていないそうです。双葉社さん!こちらも出版してくれないでしょうか? できれば単行本未収録の「12月のアリア」も含めて!... (2000/10/09)
  • 喧騒の中で…さだまさし’79秋

    喧騒の中で…さだまさし’79秋

    【著者】森田研作

    投票数:14

    この本が発売されていた頃、私は高校生でお金に余裕がなく買いたくても買えなかった。そして数年前よりこの本が売っていないかと随分、古本屋を探したのですが見つかりません。店員さんの話では男性の写真集... (2001/07/03)



  • 明日 風が吹いたなら

    【著者】坂元昭二

    投票数:14

    ギタリスト坂元昭二さんのギタリスト以外の側面に興味をもちまして、復刊希望する次第です。 (2009/08/24)
  • ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛

    ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛

    【著者】さだまさし

    投票数:14

    中島潔先生のお描きになった美しい表紙を、ぜひ、現物で見てみたいと思います。私は、小学校6年生で恋愛症候群を聴いてからのファンなので、それより前のさださんのお話を、読みたいです。なにとぞ宜しくお... (2002/12/17)



  • いらかの波

    【著者】河あきら

    投票数:14

    70年代後期に別冊マーガレットで人気を博していた、河先生の代 表作です。 やや地味な題材ですが、下町的な登場人物達の温かさ、コメ ディー展開のスピード感が最高でした。絶版はいかにも残念で す。... (2000/09/23)



  • 通信型受信機の解説と実際

    【著者】梶井健一

    投票数:14

    かなり大型の書店でもこのジャンルの本は無くなりました。この本はラジオ少年の集大成であるアマチュア無線に使える通信型受信機の製作に必要な情報を筆者の深い経験談を交えながら判りやすくまとめたバイブ... (2000/09/20)



  • 屠殺場5号

    【著者】カート・ヴォネガットJr/伊藤典夫訳

    投票数:14

    『スロータハウス5』で検索していたので危うく見逃すところで した。この本が読めないなんて不幸だ、と映画『フットルース』 の中でケヴィン・ベーコン君も言ってます。 ヴォネガットの世界中にあたえた... (2002/02/11)
  • どんこうれっしゃがとまります

    どんこうれっしゃがとまります

    【著者】作:鶴見正夫 絵:倉石琢也

    投票数:14

    一見地味な絵本かも知れませんが、 読み終わった後に、なんとも、 懐かしいような、ちょっぴり切ないような・・・心に深く残る、とても優れた絵本だと思います。 また、作者は、童謡「あめふりくまのこ」... (2000/09/10)
  • 一丁倫敦殺人事件

    一丁倫敦殺人事件

    【著者】日影丈吉

    投票数:14

    長編はほとんど本がない日影丈吉。古本屋で徳間文庫からでたものはよく見かけるがトクマノベルスからでた本作をはじめ数編はどうしても手に入らない。数年前は長編をシリーズ復刊するような話もあったのに、... (2000/09/09)



  • 電気グル-ヴ“KARATEKA”マガジン

    【著者】電気グルーヴ

    投票数:14

    電気はオールナイトの2部開始時くらいからファンで、書籍も わりかしチェックしていたんですけど、これはなぜだか 買っていません。 最近、10年くらい前のラジオのテープがどっさり出てきて、 彼らの... (2002/04/26)
  • 銀ちゃんが逝く

    銀ちゃんが逝く

    【著者】つかこうへい

    投票数:14

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/25)



  • おもちゃの作り方2

    【著者】浅野利治

    投票数:14

    「おもちゃの作り方」と一緒に揃えていました。40歳代半ばで再度、見たいと思いましたが、行方不明になりました。 復刊を望みます。 今の若い世代にも見てほしい本です。 「おもちゃの作り... (2008/02/21)



  • キレート化学全6巻

    【著者】上野 景平 編

    投票数:14

    ネットオークションでも全然見かけません。こんなに見かけない本も珍しいと思います。絶版になる前に無理をしてでも購入しておけばよかったと現在後悔しています。つい最近、ネットオークションで全巻入手し... (2006/03/22)
  • 蓮華伝説

    蓮華伝説

    【著者】つのだじろう

    投票数:14

    某HPで紹介されているのを見て、もう読みたくてたまらなくなってしまいました。 とにかくじっくりと繰り返し読んでみたい! (2006/07/18)
  • 央華封神ルールブック2 ゲームマスターズブック

    央華封神ルールブック2 ゲームマスターズブック

    【著者】清松みゆき・友野詳/グループSNE

    投票数:14

  • 時代病としての癌の克服

    時代病としての癌の克服

    【著者】ルドルフ・シュタイナー、リタ・ルロア

    投票数:14

    非常に興味のそそられる内容でありながらも、どこにいっても目にすることができないために、残念な思いをしている人は多いと思います。こういった現実の生活に役立つ本は、是非是非復刊していただけたらと思... (2002/05/16)
  • スウィフト考

    スウィフト考

    【著者】中野好夫

    投票数:14

    学生時代に最も影響を受けた著作の一つである。『シエイクスピアの面白さ』とともに、この著作を読みふけっていた頃が忘れられない。中野先生の鋭い文芸批評から、英文学の世界へ足を踏み入れたと言っても過... (2011/04/25)
  • 化物語 22 特装版

    化物語 22 特装版

    【著者】西尾維新 原作 / 大暮維人 著

    投票数:13

    発売して間もなく複数店舗を探し回ったが在庫がなく、メルカリなどで高額転売されており入手困難のため。今までずっと特装版で集めていたので、最終巻だけ入手できず未だ最終巻が読めておらず残念です。是非... (2025/05/31)
  • 昼も夜も彷徨え

    昼も夜も彷徨え

    【著者】中村小夜

    投票数:13

    必要な本だからです! 青春アドベンチャーは再放送もあるはずなので、復刊しないままだとこれから定期的に「読みたい!」「欲しい!」「なのに絶版?!」という悲鳴が聞こえてくることでしょう。 ... (2023/06/22)
  • ミッフィー ポストカードデザインブック ディック・ブルーナ年賀状&グリーティングカード素材集

    ミッフィー ポストカードデザインブック ディック・ブルーナ年賀状&グリーティングカード素材集

    【著者】アスキー書籍編集部 編

    投票数:13

    ミッフィーちゃん、大好きです。 このような本があったなんて、知りませんでした。 ぜひ手元に置いて、毎日眺めたいです♪ (2023/02/14)
  • 機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊

    機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊

    【著者】富野 由悠季

    投票数:13

    「逆襲のシャア」の小説はベルトーチカチルドレンばかり話題となりますが、こちらは映画の補足となる内容も含まれるため、副読本として重要な位置の小説となります。 逆襲のシャア 公式記録全集の発売が... (2022/12/13)
  • 最遊記 紅楼天戯

    最遊記 紅楼天戯

    【著者】魚住ユキコ

    投票数:13

    最遊記フェスタ2022で最遊記に再熱したものの、当時発売されていた小説が絶版だったと言う事で復刊リクエスト致します。 中古では3〜5倍の値段がつくほど欲しい方がいらっしゃるようなのでぜひ定価... (2022/06/05)
  • 真ゲッターロボ世界最後の日 MAX

    真ゲッターロボ世界最後の日 MAX

    【著者】ムック本

    投票数:13

    GT

    GT

    この作品はとても熱く、ド派手で、奥深くてゲッターロボに触れるなら1番オススメできる作品です。 特に最近はアニメゲッターロボアークが放送されていた事もあって、間違いなく手に取る人は多いです。 ... (2022/04/04)
  • ガンダムに学ぶ経営学 宇宙世紀のマネジメント・ケーススタディ

    ガンダムに学ぶ経営学 宇宙世紀のマネジメント・ケーススタディ

    【著者】山口亨

    投票数:13

    非常によく考察された内容で、今、この本をもとにした動画が非常に人氣です。 https://www.youtube.com/watch?v=w7Hhimmu26c アマゾンでは、定価の10倍... (2022/09/22)
  • せいばーまりおねっとJ ことぶきつかさ画集

    せいばーまりおねっとJ ことぶきつかさ画集

    【著者】ことぶきつかさ

    投票数:13

    koh

    koh

    ことぶき先生のお描きになる、可愛くてカラフルで元気いっぱいなイラストが大好きです。 中古で購入したものが手元にあるのですが、セイバーJイラストを可能な限り網羅した完全版として復刊されまし... (2021/10/08)
  • タロット公式テキストブック

    タロット公式テキストブック

    【著者】アーサー・E. ウェイト、シビル・オカダ、アレクサンドリア木星王

    投票数:13

    中古でも入手困難で値段が爆上がりしてます。 タロットカードで一番使われている、ウェイト版タロットの作者の公式テキストです。 これに基づいてリーディングして行くのが筋だと思います。 是非復... (2024/05/08)
  • 宋の検屍官 / 中国法医学事件簿

    宋の検屍官 / 中国法医学事件簿

    【著者】川田弥一郎

    投票数:13

    紙は絶版で電子書籍にもなっていないので、是非復刊してほしいです! (2021/07/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!