復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 164ページ

ショッピング3,372件

復刊リクエスト64,394件

  • 氷結の魂 上下巻

    氷結の魂 上下巻

    【著者】菅浩江

    投票数:23

    多分読んだことはあるはずです。菅先生の本は全部買い続けてきたから。でも話の内容まるで覚えてません。メルサスの少年(最近復刊した)に出会いSF作家としての菅先生にはまった僕ですが、こういったヒロ... (2003/11/24)



  • 資本論辞典

    【著者】資本論辞典編集委員会編 (久留間鮫造 宇野弘蔵 他)

    投票数:23

    現在、新刊で同様の書籍が全くなく、資本論を学ぶために辞典が必要なので。 (2021/01/03)
  • 太陽にほえろ! 完結記念号 14年7カ月の軌跡

    太陽にほえろ! 完結記念号 14年7カ月の軌跡

    【著者】日本テレビ

    投票数:23

    七曲署シリーズ露口茂in太陽にほえろが復刊され、とても感謝しています。次はこの本しかないと思います。萩原健一さんが亡くなってもうすぐ一年、過去のインタビューや追悼コメントを出した方も多くいまし... (2020/02/11)
  • 春・夏・秋・冬 全2巻

    春・夏・秋・冬 全2巻

    【著者】神坂智子

    投票数:23

    花とゆめに掲載中からのファンでした。もちろん単行本でも全巻持っていたのですが、家が狭がったこともあり20歳を過ぎた頃にマンガを読むのをやめようと思い、全て処分してしまいました。結局中年になって... (2006/08/27)
  • 少年隊ミュージカル曲集

    少年隊ミュージカル曲集

    【著者】なし

    投票数:23

    今も色褪せない少年隊の輝き。キレキレダンスのヒガシ、愛嬌のたっぷりのかっちゃん、そしてしなやかな色気のあるニッキ。 3人の貴重なプレゾンの曲集をぜひ復刊してください。お願いします。 ... (2021/01/25)
  • ドブゲロサマ 全1巻
    復刊商品あり

    ドブゲロサマ 全1巻

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:23

    読みたいです。 (2009/01/17)



  • 風の中の聖子

    【著者】忠津陽子

    投票数:23

    戦争中の内容はちょっと引くけど、是非とも読んでみたい1冊です。 週間マーガレットを頑張って買い揃えていますが、何しろ古い本で中々探しきれないでいます。是非とも単行本で発行して頂きたい!! (2013/09/19)



  • 奇妙な食卓ーTBSラジオ「夜のミステリー」

    【著者】TBSラジオ編

    投票数:23

    中学生の頃に毎夜ラジオにかじりついていました。その頃、このラジオ番組はよく聴き、いくつかの話は強烈に覚えています。書籍があったとは知りませんでした。ある(あった)と分かると、何としても読みたい... (2014/11/27)



  • 酔蝶花

    【著者】林静一

    投票数:23

    60~70年代を体験できなかった自分にとって林静一さんや宇野亜喜良さんはすごく憧れの存在です。特に林さんの作品はマンガにしてもイラストにしても心に静かに迫ってくるものがあります。 林さんの作品... (2006/10/07)



  • 昭和柔侠伝

    【著者】バロン吉元

    投票数:23

    若い頃に全シリーズを読んで全巻持っていたのですが引っ越しのときに紛失してしまい諦めて今まで来たのですがやっぱり手元においておきたい作品なので是非全シリーズ復刻を望みます。 (2017/06/15)
  • シャクンタラー姫
    復刊商品あり

    シャクンタラー姫

    【著者】カーリダーサ 辻直四郎訳

    投票数:23

    日本人はインド文学を読まなさすぎる。 インド文学の中の優れたものは、他のどの国の文学よりも、けたはずれの素晴らしさを持っている。 この作品はインド文学の代表作の一つだ。 インド映画が評判になる... (2002/03/26)
  • さんぽみちのおきゃくさま

    さんぽみちのおきゃくさま

    【著者】長田鞆絵  鈴木まもる

    投票数:23

    小さい頃、何度も何度も読んだ絵本です。 自分のおばあちゃんに少し似ていて、それも嬉しくて本当に毎日読んでいました。 優しい絵柄とお話で、出てくる動物たちも食べ物も可愛くて、セリフがなくても... (2020/07/28)
  • パチプロ日記

    パチプロ日記

    【著者】田山幸憲

    投票数:23

    この人ほど、隔週の月曜日の、一日の生活に興味を持たれたパチプロはいないと思う。各号における、その時代時代のパチンコの置かれた立場、背景なども、日記を通して知り得ることができ、今更言うまでもない... (2003/12/17)
  • ルパン三世 星を盗む男

    ルパン三世 星を盗む男

    【著者】山口宏 大出光貴 著 / スタジオ・ハード 編

    投票数:23

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)



  • くらやみえんのたんけん

    【著者】石川ミツ子

    投票数:23

    子供の頃、妹が幼稚園からもらってきました。夜寝る前によく母親に読んでもらいました。探検のドキドキ感、しかも一人じゃなくて友達と一緒にする探検の楽しさを、今度は息子に読んであげたいです。 (2007/09/12)
  • ごくらくの食卓

    ごくらくの食卓

    【著者】小林ケンタロウ

    投票数:23

    知り合いから「すごくいい本だったの。」「新婚当時この本にすごく助けられたの」と言う話を聞いて、探していました。近くの図書館でリクエストを出したところ、遠くの図書館から取り寄せてくれたのです。読... (2003/10/25)
  • 「海からの手紙」岩合光昭写真集

    「海からの手紙」岩合光昭写真集

    【著者】岩合光昭

    投票数:23

    岩合さんの撮った猫は存在感や個性がにじみ出て、絵になっているだけの写真とは違う。そして自分の中にもある猫たちの記憶が呼び覚まされるような感じ。例えば安易な気持ちでペットショップで見た猫を衝動買... (2004/04/12)
  • ライフゲイムの宇宙
    復刊商品あり

    ライフゲイムの宇宙

    【著者】ウィリアム・パウンドスト-ン、有沢誠

    投票数:23

    ライフゲームのバイブル的存在。 話題はライフゲームにとどまらず、生命の自己再製、宇宙の 複雑さの起源にまで及んでいる。 ライフゲームの興味深いパターンも多数掲載されており、 ライフゲー... (2002/10/04)
  • キツネの名探偵

    キツネの名探偵

    【著者】インゲマル・フィエー

    投票数:23

    すごく思いいれの強い一冊です。 この本は本の定義を超えたすばらしい本です。 サボテン好きなおばあさんや編み物が好きなオオカミ などが登場していたことを覚えています。 子供の頃知らない間に両親が... (2005/10/15)
  • まぼろしパンティ 全3巻

    まぼろしパンティ 全3巻

    【著者】原作・高円寺博 画・永井豪

    投票数:23

    天才永井豪のコミカル.エロ面が炸裂してる傑作。ラストの助っ人には驚いた思い出が。 (2018/11/18)



  • 漫画選集・大和和紀シリーズ 全6巻

    【著者】大和和紀

    投票数:23

    若木書房発行の大和和紀さんの作品は、ほとんど市場では見ません。この中の1巻だけでもいいですので復刊を希望します(できたらシリーズそのものをしていただきたいですが・・・)。個人的には『Uターン禁... (2002/03/15)



  • 上杉謙信伝

    【著者】布施秀治

    投票数:23

    謙信が好きです。謙信のことを研究されている書物は出来るだけ、集めたいと思っています。熱烈復刊希望! (2006/12/20)
  • パンタレオン大尉と女たち

    パンタレオン大尉と女たち

    【著者】マリオ・バルガス=リョサ

    投票数:23

    面白そうだから! (2021/09/02)
  • フーテンすってんてん80日間日本一周

    フーテンすってんてん80日間日本一周

    【著者】飛鳥童

    投票数:23

    本が大嫌いだった。 夏休みの宿題に困り果てていると、ちょっと憧れの美術の先生から渡された1冊。出来の悪い少年が、自分の意志で旅する勇気と希望を与えてくれた。大人になった今、もう一度読んでみたい... (2006/09/05)
  • かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ

    かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ

    【著者】黒井健・画 舟崎靖子・著

    投票数:23

    こどもの頃に読んでました。 ほのぼのとした お話と 黒井健さんの優しいイラストが記憶に残っています。 子どもに読んであげたくて探しましたが、販売していないと知って残念です。 復刊を強く期... (2014/10/08)



  • ひかりの国のタッシンダ

    【著者】エリザベス・エンライト

    投票数:23

    20年近く前に小学校の図書館でただ一度きり読んだこの本を、どうしてももう一度読みたいとずっと探していました。以前に一度出版社等が判明したときに本屋に問い合わせをしたところ「絶版になっている」と... (2001/02/02)
  • 海の魔法であいましょう

    海の魔法であいましょう

    【著者】倉本由布・赤羽みちえ

    投票数:23

    倉本由布さんの、集英社 コバルト文庫 「天使のカノン」シリーズが 好き(一部積読)。ずっと積読(つんどく)だった短編集 「八月に夢を見よう」でこの本の事を知って…悔しい思いで一杯で…。 ぜひ、... (2002/09/14)



  • チッチ愛の絵本いつかどこかで

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:23

    これも他の人のコメントを知って余計に読みたいです。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10)
  • 噺歌集4

    噺歌集4

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    以前持っておりましたが紛失しました(^_^;) (2002/11/14)



  • さだまさし版 落談 三国志英雄伝

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    CDを持っていて、聞くだけじゃなく読んでみたくなりました。 (2002/04/24)
  • 噺歌集

    噺歌集

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    さだまさしのコンサートに行けなかった分のトークが手軽にいつでも読めるので (2003/11/16)
  • ダーティペア・イラストレーションズ

    ダーティペア・イラストレーションズ

    【著者】ムービック?

    投票数:23

    存在を知らなかったが、原作が好きなため、復刊されるなら是非購入したい。 (2022/02/27)
  • セーラー服物語 1~3巻

    セーラー服物語 1~3巻

    【著者】白倉由美

    投票数:23

    特に1巻が有名であるが、未刊行のままとなっている 第4巻も含めて再版して欲しい。 最近角川書店から同じタイトルの書籍が刊行されたが、収録されている 分量が少なく、同じ書籍となっていない。是非... (2000/09/15)
  • SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    【著者】ジェームズ・マーティン、カスリーン・カヴァナ・チャプマン、上園忠弘

    投票数:23

    gon

    gon

    インターネットによるメインフレーム(大型汎用機)関連の情報が極端に少なく、書籍を頼ろうと思ったが、一般書店には存在しないケースも多く、お目にかかれない。 会社の仲間に見せてもらったこの書籍ほど... (2003/02/12)
  • ダブル・バインドを超えて

    ダブル・バインドを超えて

    【著者】浅田彰

    投票数:23

    浅田彰単独での著作物の中で、これだけが絶版になっておりどうしても 手に入らない。ニューアカでかなり話題になっていた時期のものでもあ り、何とかして読んでみたい。 (2000/08/18)



  • 唯物史観と国家理論

    【著者】滝村隆一

    投票数:23

    学生時代、滝村隆一氏の書物を読もうとしたが、難しい漢字と用語ばかりで読めそうもないと断念したことがあった。 その後、もう一度挑戦しようと思い、書店で探したが、もうどこにも売っていなかった。 南... (2003/10/24)
  • 時空の竜騎兵リバーサー

    時空の竜騎兵リバーサー

    【著者】環望 やまぐちひろし

    投票数:23

    楽しみにしていたのですが連載されていたポプコムが94年3月号にて休刊となってしまい、それに伴って漫画も尻切れトンボとなってしまいました。 ぜひ復刊させて書き下ろしを足した完全版を出版して欲しい... (2006/04/05)
  • 子供部屋のアリス

    子供部屋のアリス

    【著者】ルイス・キャロル

    投票数:23

    現在、テニエルのイラストでのNursery 'Alice'は一冊も出ていません(すべて絶版。これは原書でも同じ)。高橋先生の名訳で是非復刊して貰いたいものです。 ただし、復刊する際には旧版で... (2002/03/06)
  • 花天

    花天

    【著者】天野喜孝

    投票数:23

    「魔天」「飛天」は持っているのですが…。 私はこれを一度も目にしたことがないのですが、 知っている友人たちはこぞって 「いいものだ。」「買い逃したことを悔やんでる」 というのです。 復刊してく... (2003/03/24)
  • 月の道

    月の道

    【著者】雑賀雄二

    投票数:23

    はじめて軍艦島のことを知った本です。 実際はこの本のことを紹介した週刊誌のグラビアを見たのです が、あまりの衝撃にどうしても手に入れたいと思い、雜賀雄二さ んのもう一冊の「軍艦島 - 棄てられ... (2002/06/04)



  • 私の兄はヌードロン

    【著者】大和和紀

    投票数:23

    わお、なつかし~。思わず絵を思い出してしまった。TVの画面から出てくるとか~。浮気してた男とか~思い出しました。 あの頃、「真由子の日記」とかシリアスなマンガもあった中で、コミカルなこのマンガ... (2003/07/16)
  • 風の導士候補生の試練

    風の導士候補生の試練

    【著者】野梨原花南

    投票数:23

    今でもライトノベルズの中で好きな本トップ10には行ってます。 まだまだ、文章が荒削りだったかもしれませんが、この本でこの作家さんにほれました。 キャラクターの書き方とか、世界設定の伝え方とか... (2004/09/09)
  • ロッキード裁判批判を斬る(全3巻)

    ロッキード裁判批判を斬る(全3巻)

    【著者】立花隆

    投票数:23

    これは論争の実践的テキストであるとも言える。一時ディベートなどの技術的、表面的な手法をもてはやす風潮がもてはやされたが長続きしなかったのは、 「論争、ディベートとは目的を明確にした事実と論理... (2004/02/17)
  • 怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚

    怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚

    【著者】蜷川ヤエコ

    投票数:22

    新装版や文庫でもいいので復刊してほしい。某ショップ、某フリマでは中古が超高額で販売されており、売れていたりします。絵柄や内容も素晴らしく、現在でも色褪せてはいません。当時の全10巻の復刊を待っ... (2025/04/07)
  • マッドマックス 怒りのデス・ロード: COMICS & INSPIRED ARTISTS (G-NOVELS)

    マッドマックス 怒りのデス・ロード: COMICS & INSPIRED ARTISTS (G-NOVELS)

    【著者】ジョージ・ミラー (著), 柳下 毅一郎 (翻訳)

    投票数:22

    貴重な資料ですがか逃してしまっていましたので。この機会に手に入れたいです。 (2024/09/01)
  • 図説マヤ・アステカ神話宗教事典

    図説マヤ・アステカ神話宗教事典

    【著者】メアリ ミラー(編)/カール タウベ(編)/武井 摩利(訳)

    投票数:22

    図版資料と付随する解説の量はおそらく未だ他の書籍の追随を許さないと思われる。 英語版を所有しているがこの情報量はやはり日本語でじっくり読みたい。 一部図書館で閲覧はできるものの、ページ数が... (2023/08/20)
  • ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)

    ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)

    【著者】石川賢、永井豪

    投票数:22

    欲しいが、状態の良いものはもう手に入らない! ヤフオクなどで良品がないか探しているが、これといったものはすごい値段になってしまう。ゲッターロボシリーズは、知名度の高さに対し、原作の入手難易度が... (2022/02/23)
  • STAGE SQUARE vol.41

    STAGE SQUARE vol.41

    投票数:22

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • 続・中世ヨーロッパの武術
    復刊商品あり

    続・中世ヨーロッパの武術

    【著者】長田 龍太

    投票数:22

    中世のロングソードの使い方やポールウェポンのバリエーションの多さに興味があります。 東洋の武術はイメージありますが、西洋の武術というとあまり日本ではイメージが根付いてないと思うのでこの機会に... (2020/11/13)
  • 狂四郎2030

    狂四郎2030

    【著者】徳弘正也

    投票数:22

    現在ヤングジャンプアプリでも大好評配信中ですが、無料開放分が多く作者に還元できるところが少ないです。 かつて発行された書籍は文庫本が多少市場にありますが、書き込みが多い漫画なので大きめの版で... (2021/07/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!