復刊リクエスト一覧 (投票数順) 125ページ
ショッピング3,376件
復刊リクエスト64,393件
-
復刊商品あり
最後にして最初の人類
投票数:31票
映画の予告編で知りました。 映画の前に原作をと思いましたが、絶版。数日後ネットの中古に出品されていましたが、1万円以上と馬鹿にしたような値段…(商売だから仕方ないですけど) 版元も商売っ気... (2021/11/29) -
復刊商品あり
ロックマンギガミックス
投票数:31票
「評判が良いので購入したいが、プレミアがついてしまって手が出せない」という方が周囲に多くいますし メガミックスが新装版で再復刊ということなので、こちらも是非再復刊をお願いします!可能であれば... (2015/01/05) -
逆転裁判ファンブック なるほど逆転裁判!
投票数:31票
当方既にこちらの書籍を所持しております。 描き下ろしのイラストとコラムで、逆転裁判本編のようなキャラクターたちの掛け合いを楽しめる本です。絶版によるプレミア価格で現状入手がやや困難になり、新... (2017/01/22) -
ゾンビ屋れい子
投票数:31票
昔集めた本ですが引越しの際に処分してしまいました。 最近になって三家本先生の本を全部集めようと思い調べてみたら絶版していることに気付き後悔しています。 好きな作者の本は新品で揃えたいので、... (2020/04/18) -
悪魔くん
投票数:31票
2023年に水木しげる先生生誕百年を記念して 劇場版作品「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」と Netflix限定作品「悪魔くん(全12話)」が放映・配信されました Netflixの悪魔くんは平成... (2024/11/29) -
試験にでる英文法
投票数:31票
「試験にでる」シリーズが次々復刊される中、受験生時代に最もお世話になったこの本だけが、なぜか復刊されていません。英語を勉強しよう!としたきっかけになった本だけにもう一度、できれば(他の復刊同様... (2014/05/11) -
牙狼〈GARO〉魔戒之書
投票数:31票
牙狼の詳しい世界観や設定、より詳しく知ってみたいです! 本屋で見かけていた頃には作品を知らず、素通りしており、 好きになった今では絶版で見れないのがとても悔やまれます。 是非復刊お願いい... (2010/11/14) -
復刊商品あり
DRAG-ON DRAGOON SOUND TRACK
投票数:31票
中古市場ではプレミア価格となっており、入手が困難であるため再販を希望します。 (2010/11/12) -
復刊商品あり
愛し合ってるかいーRCサクセション(宝島コレクション)
投票数:31票
先月のチャボがライブのMCで 「RCが終わって、いや、止まって…」 と言いました。 RCサクセションは終わってないんです。 ただ、止まってしまい、もうそれは永遠に動き出すことはないとい... (2009/06/03) -
ジャミロクワイ ベスト バンド・スコア
投票数:31票
絶版と、それに伴う転売によって価格が暴騰しています。ジャミロクワイはギタリスト、ベーシストだけでなく作編曲家にも大いに寄与できる曲々を数多く生み出しています。グルーヴを意識したプレイの会得のた... (2016/02/03) -
加田克司衆妙詰碁 全4巻
投票数:31票
名著との評判が高いので、オークションでたびたび狙っているのですが、いつも一冊数千円に高騰してしまって、とてもではないですが落札できません。 これだけ人気があるんだから、復刊しちゃえばいいのに... (2011/09/21) -
ZONE E~Complete A side singles~
投票数:31票
最近友達とギターを始めて、二人とも好きなバンドの曲をしようと思い。 このZONEのバンドスコアを探してけど、どこにも無くて その時このサイトを見つけました。 AMAZONだと高すぎて高校... (2008/08/22) -
復刊商品あり
造形思考 上・下
投票数:31票
2万以上払って古書で買いましたが、 美術関係の人だけでなく、手仕事について 考えたい人や、設計・編集というものについて 考える人にもいろんなヒントが隠れている本です。 文庫で復刊される... (2009/01/06) -
なるたる 全12巻
投票数:31票
DVDを見てから私は原作本を読んでみたいと思い探していたのですがすでに絶版となっておりました。 こんな名作を絶版にしておくには惜しいと思うのでぜひ復刊して欲しいです。 そして私は原作を購入... (2007/04/02) -
ようこそローラのキッチンへ……ロッキーリッジの暮らしと料理……
投票数:31票
大人になってまた物語を読み直しました。お話に出てくる料理が美味しそうで、レシピや写真がたくさん載っているこちらをぜひ復刊していただきたいです。お家時間の増える中で、改めて挑戦したいと思っている... (2021/09/29) -
復刊商品あり
異形の愛
投票数:31票
豊崎由美も激推し。 (2016/08/03) -
火星の戦士 全3巻
投票数:31票
ムアコックの世界にはとても深いものがあり、感じるものがあります。出版されている作品を少しずつ購入して楽しみをのばしていたのですが、きづいたら火星の戦士シリーズが絶版になっていました。是非読みた... (2003/09/23) -
復刊商品あり
諜報の技術
投票数:31票
最近、インテリジェンス関係の書籍を注目されていますが、その1つである「昭和史を動かしたアメリカ情報機関」(平凡社新書)で、太平洋戦争の終戦工作にも深くかかわり、後にCIA長官にもなったアレン・... (2009/03/01) -
ジャイアント・ロボ 地球が静止する日絵コンテ集
投票数:31票
最近ファンになったので、入手できる物が少な過ぎて困っています。 絵コンテ集は是非見たいです。もし復刊して頂けるのなら、いっそ全7話の絵コンテ集をお願いしたいものです。いくら高価でも覚悟はしま... (2010/01/03) -
ドクトル・ジバゴ 上・下
投票数:31票
2020年4月24日に東京創元社から発刊された、「あの本は読まれているか」で本書の発刊の背景を知り、読みたくなりました。ノーベル文学賞受賞作の本書をハンディな文庫本で読みたいと思いリクエストさ... (2020/05/18) -
漫画少年史
投票数:31票
NHKアーカイブスにて「わが青春のトキワ荘」という番組を観て、寺田ヒロオ先生と漫画少年に興味を持ちました。現代日本においてますます影響力の強まりつつある漫画やアニメの研究に有意義であると考えて... (2006/01/09) -
愛蔵版清岡純子写真集
投票数:31票
私はとある手段でこれかどうかは分かりませんが、少女ヌード写真集の一部を見ました。 だが、いやらしいと言うよりかは、寧ろ裸体の美しさや、美術に通ずる所があります。 清岡純子さんも、レズビアン... (2018/07/24) -
初期の志村志保子(単行本未収録作品集)
投票数:31票
現在も活躍中で嬉しい作家さんですが、ぶーけ時代の初期作品も とても素晴らしい作品が多く、私自身すべての作品を読めていないので 単行本化を強く望みます。 個人的にぶーけの読みきりで描か... (2007/04/11) -
リコーダーのすべてがわかる やさしいリコーダーの吹き方 全2巻
投票数:31票
リコーダーの吹き方が記された著書はたくさんありますが、実録付きのテキストはとても役に立ちます。リコーダーは一般的に知られているようで、大変マイナーな楽器です。有名な演奏家でもあり楽器製作もして... (2005/08/24) -
復刊商品あり
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
投票数:31票
グラン・ギニョール劇場についての文献を探しているのですが、日本語訳ではこの本ぐらいしか見つかりません。興味を持った時、すでにこの本は絶版で、たまに中古で見かけたとしてもびっくりするぐらいの高値... (2010/05/20) -
メリメ全集 全6巻
投票数:31票
青池保子さんの「アルカサル――王城」を読んで、底本の「ドン・ペドロ一世伝」に関心を持ちましたが、これが絶版と聞いてショックを覚えました。確かに、図書館で借りて読むことはできますが、あれだけ分厚... (2009/10/09) -
アリーズ 全20巻
投票数:31票
中学生のとき、夢中になって読んだ本です。 残念ながら震災のとき失ってしまって、買い換えねばと思いつつ、日が過ぎ、絶版になってしまったことを知りました。 プリンセスゴールド誌でアリーズIIの... (2006/10/22) -
復刊商品あり
パパリンコ物語
投票数:31票
江口寿史の代表作の一つであるにも係らず、未完であるためか未だ単行本化されていません。他にもお蔵出しされた作品があるので、この作品も是非単行本化を望みます。 (2017/08/16) -
英文法詳説
投票数:31票
英学者の田中菊雄が『英語研究者のために』の中で「篤学な著者が旧制高等学校の教壇生活数十年の結晶であって、自ら収集した新材料によって英文の言語的事実を詳細に検討・整理・分類した好著である」と述べ... (2008/01/25) -
CRUSADER<クルセイダー>・戦士編
投票数:31票
先日、なんかおもしろい漫画ないかなぁと考えていたら、 ふと、昔、何度も何度も読み返しては 感動し泣いていた漫画のことを思い出し、 また読みたくなりました。 ですが、作者もタイトルも覚えてなく... (2005/11/10) -
秘神 ~闇の祝祭者たち~
投票数:31票
リクエスト内容を見て諸星大二郎とラヴクラフトの世界が頭いっぱいに広がりました。ぜひ復刊をお願いします (2017/07/21) -
ドラえもんクラブ全4巻
投票数:31票
このような投票があることに感謝します。 映画版で私が特に好きな「魔界大冒険」、「宇宙開拓史」の外伝をどうしても読みたいです。 ドラえもんは国民的アニメで、しかも世界的にも有名なのに、D... (2017/09/11) -
理系・新作問題演習
投票数:31票
月刊誌「大学への数学」の中から、学力コンテストや宿題で出題されたものを、分野別にまとめた問題集。 確かに難易度はかなり高く、「新数学演習」でさえ東大京大受験に必須とは言えなくなってきたが、面... (2007/01/02) -
超☆魔導物語 全3巻
投票数:31票
私はどうにか2巻まで購入できたのですが3巻がどうしても手に入りません。ネット上でも取引はされてなく・・・。 続きがすっごく気になります。 それに魔導がすごく好きなので再版してもっとたくさんの方... (2004/07/16) -
完全チェス読本(1)~(3)
投票数:31票
私はすでに3冊持っていますが、応援投票します。 ややマニアックなところもありますが、2巻目はお話付きのゲーム集になっていて、並べれば実力もアップします。 このような本が日本で出たことが私には驚... (2004/09/27) -
正しい装飾音奏法
投票数:31票
バロック音楽が好きで、普段から古楽器の演奏を楽しんでいます。しかし、時には演奏してみたい曲の現代譜が出版されておらず、ファクシミリの楽譜を読まなければならないこともあります。専門的に勉強をされ... (2004/05/28) -
復刊商品あり
にせあかしやの魔術師
投票数:31票
小学生の時に、学校の図書室で表紙を見て、ちょっとした恐怖心を感じた記憶があります。何故感じたのかは分かりませんが、あの頃は凄く感受性が豊かでして、おそらく年相応の純粋さからくる衝撃だったんだと... (2010/03/12) -
ハーメルンのバイオリン弾きスペシャル
投票数:31票
メインキャラクターのプロフィールまでのっているなんて…と言うか、実はこの本がある事すら知らず、知ったのは絶版になってからと言う。 最近ファンになった人には手に入れられない本だと思いますので、... (2007/04/23) -
切り抜く本 ふるさとの駅と汽車
投票数:31票
切り抜く本は全部復刊希望! (2008/11/06) -
近代的整数論
投票数:31票
高木代数的整数論の上をいくとの書評。 是非復刊して欲しい (2014/01/30) -
復刊商品あり
アニメーション作画法
投票数:31票
湖川さんの独特なタッチは今の若い世代にウケるものではないかもしれません。ですが、本書の作画技術解説は本当に素晴らしいです。 アニメーターに限らず絵に関わる仕事をしている方、絵に興味を持ってい... (2017/01/24) -
電脳警察サイバーコップ
投票数:31票
ボンボン派なので (2022/07/04) -
マイ・ラブ
投票数:31票
双子が離ればなれになって、という話はほんとにドラマチックでした。実は小学生になった頃、床屋で読んで断片的にしか覚えていないのですが、35年もたって気になるほどのインパクトがあった作品だと思いま... (2006/08/10) -
最強!!体育会系王花学院
投票数:31票
今でも大好きな漫画NO.1です!! 主人公ががんばればがんばるほどなぜか笑えるおもしろ漫画!カバディのルールはこの漫画で知りました!この面白さを是非いろんな人に知ってほしい!でも絶版・・・・... (2011/06/10) -
ギター弾き語り たま全曲集
投票数:31票
解散してからファンになった為、この商品を知った時には既に入手困難でした。読んでみたいのでぜひよろしくお願い致します。 (2024/08/22) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:31票
若き乙女ジャンヌ・ダルクの純真さ、美しさが繊細に穏やかな色調で描かれています。 当時の王侯貴族の絢爛な様、英仏軍の戦いの有様、ジャンヌ・ダルクを囲む民衆の表情、宗教裁判の非情な様、監獄の中の悲... (2006/04/10) -
同人作家コレクション
投票数:31票
数年前、この本が発行された際、品切れのために手に入らなかったのが、とても残念で悔しかったのを覚えています。 偶然こちらに立ち寄らせて頂いた結果、多数の方が復刊を希望されていたため、投票させて... (2008/11/17) -
クトゥルフ・ハンドブック
投票数:31票
先日、入手しました。 これは、凄い! 噂になるだけある。 ・世界観をつかむ、歴史資料や小説の紹介。 ・クトゥルフ神話の成り立ち。(作家の裏話を、交えつつ) ・リプレイ、シナリオ など、... (2004/01/04) -
真田幸村の鬼謀
投票数:31票
真田ファンですが、若桜木虔さんの著書で読んでみたいです。 (2008/11/20) -
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜全6巻
投票数:31票
ギャグ王連載陣の中でも異彩を放っていたのがこの作品でした。 圧倒的な画力。流れるようなストーリー。 そしてなにより、この作品はFEの世界を存分に表現出来ていた。 数年前から探しているが、今まで... (2004/01/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!