復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1203ページ
ショッピング3,330件
復刊リクエスト64,363件
-
アメリカ歴史探検365日
投票数:1票
興味アリ (2003/09/02) -
一輝まんだら全巻
投票数:1票
是非読みたいです! (2002/05/24) -
沈黙のことば
投票数:1票
大学レポートに使おうかと… (2002/05/18) -
非言語コミュニケーション
投票数:1票
大学の論文に使いたいと… (2002/05/18) -
ソビエトストライク
投票数:1票
「ソビエト・ストライク」というゲームを入手したものの・・・、ゲームの進め方がまったくわからず、攻略本を買おうとさがしてみたのですが、どこも“品切れ”の連続だったので、このサイトに登録しました。... (2002/05/18) -
マルクスの『経済学・哲学手稿』
投票数:1票
この著者は重要です。 (2002/05/17) -
マルクス主義と疎外 歴史的カテゴリーとしての疎外 改訳新版
投票数:1票
この著者は重要です。 (2002/05/17) -
マルクス主義哲学の形成 (全2巻)
投票数:1票
この著者は重要です。 (2002/05/17) -
いつ、なぜマルクス主義は生まれたか
投票数:1票
この著者は重要です。 (2002/05/17) -
ペンギンピングのたび
投票数:1票
子供が図書館でこの本をかりてきたのですが、ぜひ手元におきたい、欲しい!とせがむので探しているのですが、絶版なうえ出版社との連絡も取れない状態なので、こちらでお願いできるならばぜひ!との思いから... (2002/05/15) -
藤原定家 愁艶
投票数:1票
大学で教えていただいた先生の影響で藤原定家に興味を持ちました。卒論では新古今和歌集を採り上げ、更に想いは強まるばかりです。叶うならば是非読んでみたいのはもちろんのこと、手元に置いておきたいと願... (2005/05/12) -
鏡の中の鏡
投票数:1票
以前、読んだ事があり、 購入しようと捜し歩いたのですがどうしても見つからなかったので復刊して欲しいです。 (2002/05/13) -
メーキングオブオレンジロード急行
投票数:1票
個人的にこの映画が大好きで大森監督著の「星よりひそかに」(東宝出版)でこの本の表紙が掲載されていたので是非読んでみたいと思ったので。 (2002/05/13) -
山本五十六の江田島生活
投票数:1票
興味があるから (2002/05/12) -
連合艦隊の死角
投票数:1票
興味があるから (2002/05/12) -
落語全集 全三巻
投票数:1票
ぜひ、読みたい (2016/04/16) -
教祖誕生
投票数:1票
宗教の教祖について解説した貴重本 (2002/05/05) -
仏教の原像を求めて 原始仏教と禅 西洋思想からの解明
投票数:1票
西洋思想からの仏教研究に興味があります。 (2002/05/04) -
伯家神道の聖予言
投票数:1票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
ミッドウェ-戦記
投票数:1票
興味があるから (2002/05/03) -
東京大空襲
投票数:1票
興味があるので (2002/05/03) -
天皇と戦争責任
投票数:1票
興味があるので (2002/05/01) -
E.T
投票数:1票
… (2002/05/17) -
デフレに強い知的金銭生活
投票数:1票
重版してもすぐ売れてしまうので希望します。 (2002/04/28) -
モダンジャズの黄金時代
投票数:1票
ジャズを知り、追いかけていく教科書でした。人に貸したら帰ってこなくなってしまった。今でも時々帰りたくなるバイブルです。 (2002/04/26) -
孤立無援の名誉
投票数:1票
特にない (2016/04/07) -
どくろ塚の少女
投票数:1票
ひばり書房・立風書房のホラーマンガ。当時でも知ってる人はなかなかおらず、 しかし知っている人はその内容のおもしろさに魅了されました。 このおもしろさを、ぜ読んだことのない方に知ってほしいです。... (2002/04/24) -
ケインズ 人・学問・活動
投票数:1票
. (2002/04/24) -
マルクス=エンゲルス マルサス批判 (Marx and Engels on Malthus)
投票数:1票
良書です。 人口の増大が環境破壊の原因であるかのような俗論がはびこっているだけに今日でも意義があると思います。 (2002/04/19) -
経済学とイデオロギー
投票数:1票
ミークは重要です。 (2002/04/19) -
構造変化と経済成長
投票数:1票
ugm さん, ちゃんと特集のページに加えて下さい。 (2002/04/19) -
世界飢餓図鑑
投票数:1票
もう一度読んでみたいのでよろしくお願いします。 (2002/04/18) -
豐分居雜筆
投票数:1票
佐々木邦の著譯書は、新刊では殆ど入手できない。 渡部昇一著『隨筆家列伝』にも取り上げられた本書を復刊できればと思う。 (2002/04/17) -
インテリジェントソリッドモデル入門
投票数:1票
同様の内容の書籍がないため。 (2002/04/13) -
子には魚を与えるな釣り方を教えよ! 15歳のわが子を司法試験(一次)に合格させた三好流教育法
投票数:1票
私も、押し付けでない教育をしたい。のでこの本を読み勉強したい。 (2002/04/13) -
人類の知的遺産 70 ケインズ
投票数:1票
読んだらきっと経済学のためになるから (2016/10/05) -
ケインズの影
投票数:1票
ロビンソンには興味があります。 (2002/04/11) -
道路法解説
投票数:1票
道路法をここまで詳しく解説した本は他にありません。 (2002/04/09) -
魅惑のウィンナ・オペレッタ
投票数:1票
書店・音楽専門店等精査したが見当たらない。 ISBN4-279-21034-8 C1073¥2200 (2002/04/06) -
チロヌップの子さくら
投票数:1票
絵・お話しともに、なんとも上級で素晴らしいと思います。 (2002/04/03) -
星が流れる
投票数:1票
懐かしい… はるか昔、親戚のお姉さんの部屋で読んでました。 (2018/01/21) -
のんのんばあ物語
投票数:1票
のんのんばあとオレを読んでのんのんばあに惚れました。まして大活躍するとあっては読まずにいられるわけがありません! (2002/03/31) -
おいしいコーヒーの本
投票数:1票
コーヒー好きなので、おいしいコーヒーが飲めるなら、 読んでみたいから。 (2002/05/03) -
書物観光
投票数:1票
ひねりの効いた文章を書かせたら天下一品、山崎浩一。 彼の駆け出しの頃の文章ってどんなものだったのだろう。 (2003/09/08) -
銀の糸
投票数:1票
昔読んでとても気に入ったのだけれど、絶版で手に入らない為 (2002/03/29) -
復刊商品あり
お弁当づくり ハッと驚く秘訣集
投票数:1票
昔買おうとして迷ってやめました。でも買えばよかった とずっと思ってました。ぜひ復刊してください。購入します。 (2003/05/04) -
幻滅の時代の夜明け
投票数:1票
一度読んでみたいです (2017/03/29) -
放課後の殺人者
投票数:1票
作者の,翻訳した本しか読んだことがないので,オリジナルの話を読んでみたいから (2002/03/24) -
おれはやくざだ!
投票数:1票
ハマーシリーズは全部読んだ 昔買い損なった (2002/03/24) -
REMストーリー
投票数:1票
今こそREMの歴史を振り返るべきだと思います。 (2002/03/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!