復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1017ページ
ショッピング3,436件
復刊リクエスト64,443件
-
飛鳥燃ゆ 革命者・蘇我入鹿
投票数:1票
前作ともいえる爆撃聖徳太子を読み、そのぶっ飛び具合から今作にも興味を持ちましたが、ネットも書店も全滅。アマゾンの中古数点と図書館を残すのみとなりました。 その図書館の蔵書も何度も読み込まれた... (2014/12/19) -
勉強まんが
投票数:1票
信号機の色がなぜ赤なのかとか、漫画で描いてあり、今でも記憶に残っています。 いろいろな知識が自然と頭に入ってきて、読んでいてとても楽しかったです。 忘れている部分もあるし、家族や友達に... (2014/12/18) -
「テクノ歌謡」ディスクガイド
投票数:1票
現在では中古品しか入手出来ないので復刊を希望します (2014/12/18) -
クラスメイト
投票数:1票
昔持っていた。何故か今、手元にない。無性に読みたくて仕方ない。なので、お願いします。 (2014/12/17) -
「ウィナーズ~アメリカン・ビジネスの勝利者たち~
投票数:1票
アメリカの起業家たちがどのようにしてアメリカン・ドリームを手にしたのかを説明している良書として知られているが、現在絶版となっており購入出来ないため。業界著名人も推薦しており、今後のビジネスをリ... (2014/12/17) -
実用百科 基礎理論から実際まで 計算尺の使い方
投票数:1票
計算尺の利用法が書かれている本らしく今から計算尺にチャレンジするつもりなのでぜひこの本がほしいです。 (2015/09/07) -
Monkey magic
投票数:1票
古本屋で探しても全然見つからない。 (2014/12/16) -
〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性
投票数:1票
古本の値段が高いところからもみてとれるように、この本の価値が今高まっていると思ったから。 (2014/12/16) -
戦慄!!呪いの都市伝説モンスター
投票数:1票
人気作家が多く出ているがコンビニ本の為、手に入れにくいから。 (2014/12/16) -
イギリスの伝統刺繍 ブラックワーク
投票数:1票
図書館で取り扱いがありません。 ブラックワークだけを取り扱っている和書はこの本のみですので、復刊を希望いたします。 (2014/12/15) -
ハーダンガー刺しゅう―織り糸かがりとサテンステッチで楽しむ
投票数:1票
ハーダンガー初心者の初めの1冊に良いと聞いたので (2022/03/17) -
怪奇帰ってきた死者
投票数:1票
題名が強烈で記憶に残っています。ですが、内容はかなり曖昧です。 ちょっと怖いな・・と思って読んでいたように記憶しています。 どんな内容か知りたくてリクエストしました。 (2014/12/14) -
コーマ―昏睡
投票数:1票
この著者の作品は、日本語で読むことができる医療を題材にした作品として、色褪せない完成度があるため、幅広く人に読んでもらいたいため (2014/12/11) -
催眠療法レポートヒプノトラベル1~
投票数:1票
2巻のみ中古で読み、面白かったのでシリーズで読みたい。 (2014/12/11) -
博徒と自由民権
投票数:1票
なぜ博徒が、なぜ民権運動に参加し、なぜ強盗事件を引き起こすのか。「自由と民主主義」のきれいごとだけでは済まない自由民権運動の実相を生々しく描く。日本の歴史学が生んだ紛れもない傑作のひとつ。 (2014/12/11) -
復刊商品あり
そこから青い闇がささやき
投票数:1票
社会に暴力がたちこめる中でどのように希望を紡いでいくことができるのか、それを考える時、道しるべのように小さな光を与えてくれる本です。 (2014/12/11) -
数Ⅰの集中講義
投票数:1票
高校数学を縦横無尽に渡って説明している良書。旧課程の内容も入っているが、背景知識として知っておいてもよい内容。是非受験対策本として、復刊を望む。 (2014/12/10) -
ブチョロビッチョロはどこ
投票数:1票
面白い作品。 出版された年数も新しいのに、中古品さえ見つける事が困難です。 一冊見つけた時はプレミアがついた値段に驚きました。 ぜひこの素晴らしい作品をもう一度出版していただきたいです。... (2014/12/10) -
復刊商品あり
複素関数論の要諦
投票数:1票
東大の授業を再現し、期末試験の問題とその得点分布を示した本。数学科向け (2023/05/02) -
天野忠詩集 (現代詩文庫 第 1期85)
投票数:1票
とても良いからです。 古本でも手に入りますが(現に私もネットの古本屋さんから入手)、 もっとたくさんの人に見てほしいです。 復刊リクエストに有効期限があったのに気付かず期限切れになってい... (2014/12/08) -
スーパーブックス 怪奇・恐怖シリーズ全4巻
投票数:1票
1冊も持っていなくて内容がとても気になっているので。今ではまとめて4万円でも買えないと思います! (2014/12/07) -
回想アトミック・コンプレックス
投票数:1票
原子力を考える上で重要な文献。 (2014/12/07) -
中国侵略秘史―或る特務機関員の手記
投票数:1票
歴史のシリーズものを書いている作家です。 調べものをしていくと、どうしてもこの本に行き着き、是非ぜひ参考にさせていただきたいのです。 何卒よろしくお願いいたします。 (2014/12/06) -
RED STONE データブック+アイテム
投票数:1票
RED STONE 10周年記念に…。後、最新のデータを反映して…。 (2014/12/05) -
アリの町のマリア 北原怜子
投票数:1票
松居桃楼さんの著書『微笑む禅』を読み著者に興味を持ちました。その他の本も読みたいと思いましたが、入手困難な状態です。とても良い本のようなので、ぜひとも復刊していただきたいです!! (2021/08/15) -
河上肇 [人物叢書85]
投票数:1票
河上肇に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
津田梅子[人物叢書91]
投票数:1票
津田梅子に興味のある人、また、彼女を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
富岡鉄斎[人物叢書56]
投票数:1票
富岡鉄斎に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
幸徳秋水[人物叢書20]
投票数:1票
幸徳秋水に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
こいつらが日本語をダメにした
投票数:1票
言葉の面白さを満喫できる本です。 赤瀬川さんも亡くなってしまいましたが、この本が復刊されて、言葉や活字の面白さが多くの人に伝わればいいなと思います。 (2014/12/05) -
スパルタ教育」
投票数:1票
とても興味があり読んでみたいです。 (2014/12/05) -
五人と一匹シリーズ
投票数:1票
50年以上前、小学生のころに第1巻を読み、次の巻の発売が待ち遠しかった。 現在は全三巻に合本されているが、やはり一話一冊が児童には手ごろな大きさと重さだと思う。 また、装丁やイラス... (2014/12/04) -
復刊商品あり
帽子から電話です
投票数:1票
小さい頃に大好きでした。この本を思い出すたび、なぜか亡くなった父の記憶もよみがえるので、もう一度読んでみたくて。 (2014/12/04) -
別冊 コロコロコミック
投票数:1票
今や情報社会でなんでも揃うと思っていたがなかなか見つからない。記憶が薄れつつある中でその当時どんな漫画を読んでいたかタイムスリップしてみたい。 (2014/12/03) -
公立通信制高校を100%活用する方法
投票数:1票
通信制高校に学びたいと考えている人は少なくないものの、公立通信制高校に学びたいと考える人はそれほど多くないのが現状です。 しかし、公立通信制高校には私立通信制高校とは違った魅力があります。そ... (2014/12/03) -
星間物理学
投票数:1票
星間物質に関して書かれた貴重な日本語の教科書であり、本書の絶版は日本の天文学コミュニティにとって極めて大きな損失である。 これから天文学を学ぶ意欲ある若者のためにも、是非とも復刊を希望す... (2014/12/02) -
詩篇 : トリスタン・ツァラの仕事
投票数:1票
古本でも入手し難く、値段も高騰しているため。 (2014/12/02) -
ボンクレー☆ショーガッツ 全3巻
投票数:1票
現在連載の 歌うたいの黒うさぎ、前回連載のキャリアこぎつね金のまち がとても面白いので過去の作品も読みたくなりました (2014/12/02) -
イレブン
投票数:1票
以前全巻買い集めたが売ってしまった。 (2014/12/02) -
natureダイジェスト 03 2014 初期化の新しい原理発見!
投票数:1票
バカボンは絶版にしてはならない! (2014/12/01) -
交響曲第一番 闇の中の小さな光
投票数:1票
裁判中であり、何とも言えないが、サ氏の会見では久しぶりに気持ちが悪くなりました。 (2014/12/01) -
魂の旋律 佐村河内守
投票数:1票
私は「さむらかわちのかみ」だとばっかり思っていました。正直、NHKの受信料は払いたくなくなりました! (2014/12/01) -
大隈重信[人物叢書76]
投票数:1票
大隈重信に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/01) -
江藤新平 [人物叢書87]
投票数:1票
江藤新平に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/01) -
横井小楠[人物叢書141]
投票数:1票
横井小楠に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/01) -
サリバン家のお引越し
投票数:1票
シリーズものなのに当タイトルのみ品切れ続きで入手できず困ってます シリーズの他タイトルは容易に入手可能で当方も所持していますがシリーズ真ん中あたりの当タイトルがなくて読みすすめることができま... (2014/12/01) -
春美120%
投票数:1票
最初はいろんな部にスカウトされて悩む主人公がテニスの道を歩んで成長していくのにスポットを当てています。また、後半では幼なじみである新体操部の榊原花子(最初はショートでしたが中盤から髪を伸ばして... (2014/11/30) -
真弾劾凰聖伝DOLL
投票数:1票
この漫画は本当に思い出のある作品です。元となった「破邪大星ダンガイオー」の雰囲気を保ちつつ、ハイレグのレオタードを着た美少女達が巨大な悪に立ち向かっていきます。しかも2部構成になっていて、主人... (2014/11/29) -
新漢文の徹底的研究
投票数:1票
漢文読解辞典は学習書であるが、丁寧な説明と自己の意見が明確で、解りやすく面白い。本格的な研究書を読みたい。 (2014/11/29) -
怒りの海―戦艦比叡・西田艦長の悲劇
投票数:1票
艦これ関係で知った自分が生まれる前に書かれた作品であり、プレミア価格がついているうえに数がないため自分を含めた多くの人に読んでもらうことができない こんな素晴らしい書籍が電子化も再販もさ... (2014/11/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!