復刊リクエスト一覧 (投票数順) 994ページ
ショッピング3,415件
復刊リクエスト64,498件
-
一騎の嵐の2巻以降
投票数:1票
続きがどうしても読みたいです。 (2016/10/03) -
ポグリ
投票数:1票
読みたいから!!!!!!!! (2016/10/03) -
美少年の夜
投票数:1票
美少年を描かせたら間違いなしと思われる方が美少年をテーマに編んで世に送り出したデジタル画集だからです。 画像再生技術が向上した今、改めて世の好事家に愛でて戴きたい。 (2016/10/02) -
怪奇の夜
投票数:1票
山本タカト氏の作品に触れる第一歩として、手軽でなおかつ所蔵し易い媒体であろうと思い、またディスプレイ技術が向上した今だからこそ再評価して欲しいと欲したからです。 (2016/10/02) -
高中正義ギター全曲集2
投票数:1票
異常な高値で取引されているため (2016/10/02) -
The Rose Garden of Fukushima
投票数:1票
原発事故の悲惨さを忘れないためにも多くの人に見てもらいたい。 (2016/10/01) -
福崎の英文読解 勝利のパラグラフリーディング
投票数:1票
英文の論理的な読解の仕方、パラグラフリーディングの方法論を基礎から1冊で解説している。方法論的に一貫していて素晴らしい出来。 福崎伍郎先生が東進予備校を退職されたのでナガセからの出版は難... (2016/10/01) -
千びきのうさぎと牧童
投票数:1票
講演会で紹介され読んでみたいから (2016/09/29) -
なあくんと小さなヨット
投票数:1票
講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、うちの図書館では蔵書がなかったため (2016/09/29) -
ねことおんどり
投票数:1票
講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、手に入らない状態です。 (2016/09/29) -
男の不可解 女の不機嫌
投票数:1票
うん (2016/09/28) -
暗殺国家ロシア
投票数:1票
貴重な本。絶版には早すぎる。 (2016/09/28) -
推理パズル6.7.8.9
投票数:1票
他の巻は手に入りましたが、6.7.8.9巻がどうしても手に入りません。 とても面白く発売当時にこの本の存在を知らなかったことが悔やまれます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 (2016/09/28) -
ワンちゃん
投票数:1票
中国生まれで中国語を母語とする著者が、日本語で執筆、文學界新人賞を受賞したデビュー作。経歴からしてとても稀有な作家さんです。この本が新刊書店に並んでいないだなんて、あまりに惜しいことだと思いま... (2016/09/28) -
ガイドブック最盛期の国鉄車輌7
投票数:1票
本シリーズは昭和の最盛期の国鉄車輌を網羅した資料性の高いものと思いますが、長い間品切れとなっている巻があり、全巻を揃えることができません。特に7、9巻は古本、オークションでもみかけることがなく... (2016/09/27) -
Kamedas―冗報・痴識 (Jump comics deluxe)
投票数:1票
こち亀ファンであるなら、絶対に読むべき本であるから。 (2016/09/27) -
濫觴の宴
投票数:1票
類を見ないストーリー。是非今こそ読んで欲しい。 (2016/09/26) -
なんか妖かい!?
投票数:1票
子供のころ、気ままな旅をする二人と一匹にあこがれていました。 (2016/09/26) -
少年探偵江戸川乱歩全集 27巻~46巻
投票数:1票
ポプラ社の少年探偵江戸川乱歩全集を揃えたい。 折角、ポプラ文庫クラシックとして26巻まで販売したのだから、27巻以降もお願いしたい。 また、どちらかと言えば全集の内、27巻以降の方が独特の... (2016/09/25) -
サーキットの英雄-レースカーに捧げたフェラーリ自伝
投票数:1票
どこの古書店にも売っていない。極めて入手困難。 (2016/09/24) -
龍の王女/龍の玉座
投票数:1票
龍の王女はまだ学生だった頃、夢中になった一冊です。新品で購入し、おすすめとして貸したり、読み過ぎて本の状態が悪化したためいつか買い直そうと置いたまま、その後の引越しの際に紛失してしまい、いつの... (2016/09/22) -
39℃ショック
投票数:1票
昔、読んだ時の表紙絵の美しさを、ふと想い出して (2016/09/22) -
ゴジラ画報 第3版 東宝幻想映画半世紀の歩み
投票数:1票
第3版を持ってますがボロボロになってしまい(それでも捨てずに読んでます)、店に行ってもなく、amazonで注文しようとしても絶版という形になっていて手に入らなかったから復刊希望させていただきま... (2016/09/21) -
医師はなぜ治せないのか
投票数:1票
病歴聴取の重要性、患者とのコミュニケーションの重要性を教えてくれる本として,魚沼基幹病院総合診療科部長の石山貴章先生が推薦しています. (2016/09/20) -
治せる医師・治せない医師
投票数:1票
病歴聴取の重要性、患者とのコミュニケーションの重要性を教えてくれる本として,魚沼基幹病院総合診療科部長の石山貴章先生が推薦しています. (2016/09/20) -
いざ最悪の方へ
投票数:1票
どうしてもどうしても自宅にほしいです。 「もっとも良く、もっと悪く・・・」といった文章だったと思います。 (2016/09/19) -
ハッピーエンドではじめよう
投票数:1票
ストーリーは地味目ですが、どうにも忘れられない作品です。 雑誌では最終話まで読みましたが単行本としてもう一度読みたいです。 1巻より後の話は雑誌破棄のためありません。 (2016/09/18) -
鑑賞昭和文学
投票数:1票
駿台藤田修一師の名著。入手し損なったので、是非復刊して欲しい。 (2020/05/28) -
明日なき暴走―ブルース・スプリングスティーン・ストーリー
投票数:1票
ミュージシャンを追いかけた本は数多あるが、これは素晴らしい内容の本で、絶版があまりにも惜しい。ぜひ復刊してもらいたい良書である。 (2016/09/18) -
逆転検事 公式捜査記録
投票数:1票
発売当時に入手出来なかった為です。裁判は勿論ですが、番外編の検事も1.2共に登場キャラクター、ストーリーが大好きなので、是非読みたいです。復刊よろしくお願い致します。 (2016/09/17) -
あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ
投票数:1票
是非、一人でも多くの日本人に読んで欲しい。 そして一緒に日本を守り、子孫に健全な形で残したい。 (2016/09/17) -
とおいクリスマス
投票数:1票
市内の図書館にも所蔵館は一館もなく、中古で一冊だけ探せましたがとても高額(18,000円)でした。 読んだ方のコメントでも、クリスマスにふさわしい、スケールの大きさと、細やかな温かさを挙げら... (2016/09/16) -
恋の罪
投票数:1票
もう一度読みたいから。 (2016/09/15) -
うさぎがいっぱいーごきげんなライオン
投票数:1票
「ごきげんなライオン」シリーズで、こちらの本のみ再販されておりません。こどもたちがシリーズを読む度、「続きは?」「他にもお話しある?」と聞いてきます。是非、復刊をお願いいたします。 (2016/09/15) -
ONTOMO MOOK 現代名盤鑑定団
投票数:1票
買い忘れ (2016/09/14) -
麻生雅久の数学 なるほど数学B ベクトル・複素数 A・SOの解法
投票数:1票
古い本ですが、数学IIIで復活した「複素数平面」の参考書があまりないので。 (2016/09/12) -
森茂樹の数学III・C解法攻略講座 合格点への最短距離
投票数:1票
著者の名を見ると内容が気になります。 (2016/09/12) -
雲幸一郎の数学II・B解法攻略講座 合格点への最短距離
投票数:1票
著者の名前を見ると内容が気になります。 (2016/09/12) -
黒ねこミケシュのぼうけん
投票数:1票
チェコの絵本いいんです。 先日八ヶ岳で見てきました。 でも、読めないんです。 読みたいんです。日本語で。 (2016/09/11) -
今日もやっぱり処女でした
投票数:1票
とてま好きな面白かった本なのですが、ハードカバーのみでの発売で、絶版となりました。ですので、是非文庫サイズで復刊してもらえたら嬉しいです! (2016/09/10) -
物理に関する10話
投票数:1票
本書の著者は、駿台文庫の東大入試詳解で執筆を担当されており、問題への粋なコメントに引き込まれた。本書は物理の面白さを伝えるという受験雑誌のようなものだそうで、面白そうだと感じる。現在、高値で取... (2024/06/08) -
ひみつの妖精おまじない
投票数:1票
小学生の時、おまじないブームで友人たちと放課後読んでは、色々なおまじないをしていました。妖精が本当にいると思っていた頃が懐かしく、もう一度読みたくなりました。マイバースデー愛読してました。 (2016/09/08) -
メイミー・エンジェル
投票数:1票
文庫版があって(出版されてて)油断したら、また絶版みたいです~(´д`) (2016/09/07) -
イスラムの核爆弾
投票数:1票
貴重な書籍。 (2016/09/07) -
先ちゃんの将棋ABC
投票数:1票
先崎先生のこの本は、将棋の基礎を身につける本として評価が高く、一度読んでみたいが中古本の相場が高く、誰もが手に入れやすいとはいえない状況にある。ぜひ復刊していただき、将棋初級者に広く勧めたい。... (2016/09/06) -
最強のヨガレッスン
投票数:1票
レッスン時、インストラクターさん私物の本書を見せてもらった。どのあたりの筋肉を使っているのかとてもわかりやすかった。またどこをどう使えばポーズがきれいにとれるのかの参考になると思った。 図解... (2016/09/06) -
はじめての中国語「超」入門
投票数:1票
中国語へのニーズが高まっていると思われる昨今、手軽に読める新書が絶版になっているのは惜しいことではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/09/05) -
近くて遠い中国語―日本人のカンちがい
投票数:1票
中国語へのニーズが高まっていると思われる昨今、手軽に読める新書が絶版になっているのは惜しいことではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/09/05) -
政治的なものについて
投票数:1票
ネットの中古本市場では定価の倍近い値付けになるなど、重要な学術文献が妥当な価格で手に入らないのは、大きな痛手です。 (2016/09/04) -
話すための中国語―北京七泊八日の旅
投票数:1票
中国語へのニーズが高まっていると思われる昨今、手軽に読める新書が絶版になっているのは惜しいことではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!