復刊リクエスト一覧 (投票数順) 840ページ
ショッピング3,392件
復刊リクエスト64,506件
-
死の舞踏 西欧における死の表現
投票数:2票
筆者の、思い入れが強い本は、読んで面白ければ、エネルギーが 貰えます。 (2003/07/25) -
ふたりっ子ママの銀座繁盛記
投票数:2票
私は中谷彰宏さんの本でお二人を知ったのですが、 美人は美人でもただの薄っぺらい美人ではなく、今どきしていないようなご苦労をされているのを知って、ますます、お二人が気になる存在となりました。とに... (2003/08/11) -
ちょっと待って先輩 2巻以降
投票数:2票
すっごい面白キャラ大集合のマンガで、大好きです。私も1巻は 持ってますが2巻以降は見つけられてません。もしかしたら、2 巻以降は単行本化されてないのでは? (2003/10/10) -
Galactic patrol レンズマン(全5巻)
投票数:2票
最初に出会ったのがTV版のレンズマン。 その前にちらっと知ってたのが、映画版のレンズマン。 出版されたTV版の5冊と映画版の2冊はイマダに手元にあります(笑)。 でも、皆様に読んでいただきたい... (2004/02/05) -
リラクセーション
投票数:2票
極端なことを言えば、今、生きている人たちも、とりあえず一度 は死ぬのならば、こうした本も、あって良い。 ただ、そんな、 不吉なことは、思いたくも無いというのなら、また、話しは別 だ。 しかし、... (2003/07/20) -
影を殺した男
投票数:2票
子どもに読ませたい。ぜひ復刊を! (2003/07/20) -
聖獣士グリントI・II・III
投票数:2票
ゼロテスターや勇者ライディーンでお馴染みの鈴木良武氏の執筆ということでぜひ読みたいです (2023/10/15) -
タイム・カプセルの秘密
投票数:2票
「内容」欄を読み、面白そうだったので。 (2003/07/19) -
楚辞
投票数:2票
文庫本があることを知らなかったため、2013年の復刻版を購入し損ねました。もう一度復刻していただけるとありがたいです。 (2018/02/03) -
氷のパ・ド・ドゥー 全3巻
投票数:2票
私がスケート好きになったのは、この本を図書館で見つけて読んでからでした。しかし、自分で欲しいと思って注文しても在庫切れ(廃版?)で、それからもう5年以上、古本屋に行くたびにこの本を探す日々です... (2003/07/18) -
コットンクラフト決定版 3
投票数:2票
出版社が倒産してしまいどこの本屋さんに行っても取り扱いしていないため・・・。 これって廃刊なの? 1,2,4ともっているのでどうしても欲しいのです! すごくいい本なので。 (2003/07/18) -
REIKO
投票数:2票
好きな漫画家さんなので。最近別なシリーズで人気が出ているですから、ぜひ過去のものも復刊してほしいです。 (2003/09/05) -
Blue Sky
投票数:2票
さらりとしていて、毒もある。復刊しても良い一冊です。 (2004/06/21) -
あたたかいハートが伝わる 田丸純子の手あみのセーター
投票数:2票
個性的なすばらしい作品集です。編物を始めたころに友人が持っていて見せてもらいました。その時にはわたしには編めないと思ってました。時間がたち、今ぜひ編んでみたいと思ってます。田丸さんオンリーの作... (2003/07/14) -
トーマの心臓
投票数:2票
感動した作品。 (2013/08/29) -
宇宙戦士バルディオス(上)(下)
投票数:2票
また読みたい。 (2003/07/13) -
ファミリー・ダンシング
投票数:2票
家族ものが好きなのですが、私のなかのベストワンです。 家族の関係性というのが、淡々というわけでもなく真摯に浮き彫りにされていて、読んで良かったという気にさせます。 図書館で捜せば比較的目にする... (2003/07/10) -
ハーブ・バイブル
投票数:2票
他出版社から出た改訂版のアールミンデル氏のハーブサプリバイブルを購入したのですが改訂版でない同朋社から出ているアールミンデル氏のハーブバイブルの方が詳しい説明が載っていると知人から聞いたためで... (2004/01/30) -
鋼の鬼
投票数:2票
また読みたくなった。 (2003/07/09) -
素読・般若心経入門
投票数:2票
現在の音読ブームの中、論語入門、観音経入門、李白杜甫入門とともにCD付で復刊を望むものである。 声に出して読みたいシリーズも全て購入し音読してみたが、安達氏のこれら音読の資料は非常に優れたも... (2005/12/21) -
偉大なる祖国アメリカ
投票数:2票
「祖国」をアメリカと認識していた犯人である混血青年の、アメリカの為に殺人を犯す、という奇妙な論理に興味がひかれる。 (2003/07/07) -
日本ドキュメンタリー映画全史
投票数:2票
ドキュメンタリー映画の歴史について、短くまとめた書物が他にないから。 (2007/08/23) -
聖狼少女 (せいろう しょうじょ) 全2巻
投票数:2票
■今回の推薦作品『聖狼少女』は、「実は連載作品」としては、当時の掲載誌の突然の休刊によって、無理矢理に「物語途中で、たった2巻に押し込まれて」しまった、ある意味の「未完作品」なのです。■『非凡... (2003/07/02) -
吸血鬼の一族
投票数:2票
本の挿絵もとても印象に残っています。 記憶もそんなに確かではありませんが、ロシア文学のほの暗さに はまりました。こどもながらにロシアの言葉(イワン雷帝とか)もロマンティックに感じました。 (2003/07/02) -
爆発星雲の伝説
投票数:2票
「地球の長い午後」のカバーの折り返しに作品名があったので、こっちも読みたくなりました。 (2003/11/08) -
アーサー王宮廷のヤンキー
投票数:2票
学生の頃凄く感銘を受け大人になってからも読みなしたくなる痛快なマーク・トウェイン節たっぷりの私の知る限り最古のタイムスリップSF物。 最近古書で3版を手に入れたけどもったいなくて読めないので... (2012/09/07) -
復刊商品あり
まほちゃん
投票数:2票
とても良い写真集ですー元気になる (2004/11/12) -
甘茶ソウル百科事典
投票数:2票
古本屋にもほとんど出ないから (2003/07/01) -
幕末降臨伝ONI 必勝攻略法
投票数:2票
わたしも今このゲームをプレイしていますが、一昔前のゲームとは思えないほど完成度の高いゲームです、SFCの攻略本はどのゲームに関しても入手しづらい状況ですが、このゲームの攻略本は是非!復刊してほ... (2004/09/06) -
やさしいLEDのはなし 光エレクトロニクス入門
投票数:2票
LED関連の仕事につき、基礎から勉強したいため (2003/06/27) -
神王伝説クリスタニア <上>
投票数:2票
漂流伝説クリスタニアを読んで、クリスタニアという世界に魅了して、シリーズ全て読破したいため。 (2003/06/26) -
らくがきおうさまのめいろえほん
投票数:2票
現在、品切れ・重版未定とのこと。 私は本物は一度もみたことがありません。ただ、この絵本に、山村さんのNHKアニメ「パクシ」に出てくる絵本を、どうも勝手に重ねてしまっておりまして、ついでに迷路も... (2003/06/24) -
白いバラのブーケ
投票数:2票
マクレガー家のシリーズなのでぜひ読みたい (2003/06/24) -
嵐のソリチュード
投票数:2票
是非みたいです。 宜しくお願いします。 (2003/09/06) -
ポトマックの岸辺
投票数:2票
とても見たいです。 宜しくお願いします。 (2003/09/06) -
トロイダル・コア活用百科
投票数:2票
せっかく便利なトロイダル・コアもこの本にあるような基礎知識がなければ、その便利度が半減してしまうことがよくわかりました。 (2003/06/24) -
おんどりと2まいのきんか
投票数:2票
童話にも心血をそそいだ小野木学。「かたあしだちょうのエルフ」はあらゆる年齢層に感動を呼ぶ名作です。「しらさぎちょうじゃ」はまた全く違った作風です。「おんどりと2まいのきんか」は一体どんな絵の世... (2003/06/23) -
いつか優しい朝が 全3巻
投票数:2票
「コスメの魔法」(講談社)の著者が、1993年に出版した本です。 コス魔を読んですっかり【あいかわももこ】ファンになった私ですが、以前の本はほとんど絶版のようです。 (2003/06/23) -
中原の必勝左美濃
投票数:2票
四間飛車に対する左美濃の本がほとんど(全然?)ないこととすごい有力な戦法だと思うのでぜひよろしくお願いします。 (2003/06/23) -
戦争の時代―50年目の記憶〈上〉 〈下〉
投票数:2票
完全な戦後世代である私に、太平洋戦争のリアルな全体感をはじめて伝えた労作。ただし、「日本人」からの視点しかない(アジア人の記憶はほとんど伝えてはくれない)が、歴史を忘れやすい「日本人」には、上... (2003/06/22) -
Dream Girl 『アデュ-』新装版
投票数:2票
ピコちゃんをもっとみたいです (2007/06/13) -
大正野郎
投票数:2票
昔、教習所の合宿で手に取っただけの1冊… なのに忘れがたいイキオイのある作品です。 芥川龍之介への尊敬…それだけで単行本2冊描ける様は美学すら感じます。主人公の大正かぶれっぷりが今も心に残る(... (2003/06/20) -
ミラクルプッツン大冒険
投票数:2票
すき (2005/11/22) -
復刊商品あり
マッハ三四郎(全6巻)
投票数:2票
『のりことルフィのお笑いEメール劇場』 「とんでも九里一平」 私、九里一平さんのこと、本名を告白してもかなわないから 信じています! タツノコプロ社長としての九里一平として生きていきたい。 こ... (2003/08/31) -
失われたムー大陸/ブラックホールX
投票数:2票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
サーキットヒーロー
投票数:2票
長いこと探し続けています。と言う人 がきっとたくさんいるはず。。。。 (2003/06/17) -
チャイナ・ホロスコープ
投票数:2票
昔読んだ記憶があり、子供も興味を持ったので・・・ (2003/12/25) -
世界という背理
投票数:2票
竹田氏の明確な語り口で、小林秀雄と吉本隆明という二人の巨大な知識人を知ることができる傑作です。 (2008/02/11) -
敵の星
投票数:2票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
Art random 21
投票数:2票
じゃあ入れとくよ。 (2003/07/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!