復刊リクエスト一覧 (投票数順) 837ページ
ショッピング3,392件
復刊リクエスト64,506件
-
ニューヨーク市貯水場
投票数:2票
彼の本は何冊か読んでいるので、読みたい。 (2004/03/18) -
ビリー・バスゲイト
投票数:2票
映画も小粒ながら(?)面白くて楽しめたのを覚えています。読んでみたいので、ぜひ。 (2004/02/12) -
瑠璃色ア・ラ・カルト 全4巻
投票数:2票
出版した「スコラ社」の倒産により絶版。 版権が何処にも存在しておらず、いわゆるフリーの原稿となっています。 どこかで再版してもイイよとおっしゃる出版社がありましたら ぜひお願いします。 少年漫... (2003/10/07) -
政策と価値
投票数:2票
現在研究している内容に、必要な情報が入っていると思われるため (2007/07/18) -
犬ぞり隊、南極大陸横断す
投票数:2票
数少ない犬ぞりに関する書籍の一つであるこの本。アラスカでマッシャーとして活躍してる船津さんが書かれた大変すばらしい本の1つです。 ぜひぜひ多くの犬ぞりファンシャーの皆さんに読んでいただきたい ... (2003/10/06) -
スクリーンプレイ 「ミッドナイト・ラン」
投票数:2票
本の内容の欄にも書きましたが、この映画はデ・ニーロ自ら認めているほどの名作です。公開以来15年が経つ現在に至ってもその魅力は色褪せることなく、ファンは増える一方であります。そういったファン達に... (2003/10/06) -
Pornoなら英語は3倍速くマスターできる 英語ドキドキ上達法
投票数:2票
この本との出会いは受験時代に溯る。書店の受験参考書コーナーで平積みされていたこの本は、そのタイトル・表紙の過激さによりひときわ異彩を放っていた。勉強とは禁欲の上に成り立つものだと思い込んでいた... (2003/10/05) -
花の菊千代
投票数:2票
子供の頃に読んだ印象が強すぎます。 もう一度読みたい。 (2003/10/04) -
クィーン
投票数:2票
TVで放送されていた父方の祖先を描いた『ルーツ』を見たことがあります。最近、母方の祖先の話が本で出ていたことを知りましたがすでに絶版になっていました。是非、読んでみたいのでよろしくお願い致しま... (2003/10/03) -
連句入門
投票数:2票
詳しすぎず要を得た式目の解説はわかりやすく、新書判で持ち運びに便利ということもあり、友人のグループで連句を作る(巻く、と言います)際の教科書として使っていましたが、最近の中公新書の目録には載っ... (2003/10/03) -
サイバネティックス[第2版]
投票数:2票
情報化社会を切り開いた古典的名著にして、情報科学を学び、研究する人にとっては、必読の書です。これが絶版のままなのは、何とも惜しいかぎりです。ぜひ、復刊して欲しいのですよ。 (2003/10/03) -
Cプログラミングの非常識
投票数:2票
つまずき易い部分を重点的に記述してあるため、困った時に何度も助けられました。 他のC言語の本をいくら読んでも理解できなかった内容が、この本でようやく理解出来たという部分も多いです。 会社の後輩... (2003/10/02) -
王様はつらいよ
投票数:2票
読みたいが本屋さんにも古本屋にも置いてないため (2003/10/02) -
翼の人
投票数:2票
子供の頃に少しだけ読んで内容が気になります。 (2004/08/25) -
意識産業
投票数:2票
辺見庸氏が言及しているのを知り、読みたいと思いました。 メディアに携わっている方にはぜひ読んでいただきたいと思います。 (2019/09/06) -
レス・ザン・ゼロ
投票数:2票
復刊したハヤカワepi文庫版も絶版となったようです。再度の復刊を希望します。 (2017/02/16) -
環境税-実態と仕組み
投票数:2票
環境税論議の中、今こそ読みたい基本書です。 (2003/09/30) -
環境と税制-相互補完的な政策を目指して-
投票数:2票
環境税論議の中、今こそ読みたい基本書です。 (2003/09/30) -
アメリカTVドラマ劇場 20世紀テレビ読本
投票数:2票
これなら「ウルトラゾーン」「3馬鹿トリオ」を探せそうです。 (2004/10/15) -
まっかっかまっくろ
投票数:2票
片言を話しはじめたこともに絶大なる人気を誇っています。必ず はまります。お姉ちゃん(現在小学2年生)の時にはまり、いまま た下の子がまさにはまっています。図書館で借りている状態です が、ぜひ手... (2003/09/30) -
まっさおみどり
投票数:2票
片言を話しはじめたこともに絶大なる人気を誇っています。必ず はまります。お姉ちゃん(現在小学2年生)の時にはまり、いまま た下の子がまさにはまっています。図書館で借りている状態です が、ぜひ手... (2003/09/30) -
風の鳴る家
投票数:2票
小学生の時に読んで、もう一度読みたいなぁと思っています。 (2003/09/30) -
東北の温泉と渓流
投票数:2票
古本屋でも見つからないので… (2007/07/22) -
あかずきんちゃん
投票数:2票
私が初めて買ってもらった本。 大切にとってありますがもうボロボロです。 (2003/09/29) -
光の潮流 上
投票数:2票
「大いなる天上の河」に続くベンフォードの銀河の中心シリーズ4作目。シリーズ全体で機械生命と有機生命との永い闘争が描かれているが、3作目が単品でも読めるためその前後の作があまり知られていない。弐... (2019/04/19) -
楽しい算数
投票数:2票
とてもわかりやすい算数の本ということで知り合いの方から紹介していただきました。算数の苦手なわが子に、なんとかうまく教えてあげられないものかと悩み続けていました。今、縁あってよそのお子さんに算数... (2003/09/27) -
週刊ベースボール創刊号
投票数:2票
欲しい! (2005/10/30) -
松平長七郎シリーズ 全4巻
投票数:2票
その昔、テレビで見ていました。「俺の名前は引導代わりだ!」って……かっこよかったです~~♪ 一度は原作を読んでみたいです!富士見ってコトで「時代小説文庫」の復活もしてほしいので投票します! (2005/12/06) -
電脳遊戯世界・World
投票数:2票
作者の本を全巻探しております この本だけみつかりません 初期の作品集なのでぜひ読みたいです。 (2003/09/26) -
宇宙創世と命の起源―三島由紀夫の霊界通信
投票数:2票
すき (2005/11/27) -
坂道のある学校
投票数:2票
「短編集」で「良い話」があるのならと、一票。 (2003/09/27) -
Big and Pigs
投票数:2票
大好きなライダー(レーサ)がモデルをやっているらしいので是非見たい!!購入したい!! (2003/09/26) -
スーパーブックス 故郷への長い道=スター・トレック4
投票数:2票
発行当時から探していたが、とうとう店頭では見つけられないまま。客注を出しても届かず。2年ほど前に出版社の運営するホームページから直接注文したところ、在庫切れとのお返事をいただいた。都内の古本屋... (2003/09/26) -
楕円型境界値問題
投票数:2票
楕円型の名著なので (2005/12/18) -
aube 森山祐子
投票数:2票
私も欲しいです。 (2003/12/16) -
SUGAR(未コミック化?)
投票数:2票
もしコミック化されるのでしたら、是非欲しいですね。 一ファンとして復刊を希望します (2007/07/23) -
駒が舞う4、5
投票数:2票
復刊したのに途中で終わったため。 (2003/09/25) -
動物のぞき
投票数:2票
幸田文さんの文章が大好きで、出版物を集めて楽しみに読んでいるのですが、この本だけはなぜか新潮文庫の中でも絶版になっています。 書店ではもちろん、古書店でもなかなか見つけることができませんので是... (2003/09/24) -
復刊商品あり
日本風景論
投票数:2票
最近精読がでましたが、原著が無いのは悔しいので。 (2003/09/24) -
合格祈願シリーズ/コミックス未収録分
投票数:2票
非常に楽しい作品だったので、ぜひ続きが読みたいのですが、ど こを探しても該当作品に出会えません。続刊を出版して欲しいで す。 (2003/09/23) -
プロ野球12球団全選手百科名鑑1997以前の
投票数:2票
私は特に76・77・79・82・91年の選手百科名鑑が欲しいです 私は、これが購入出来れば創刊から全て揃う事になります。 是非とも宜しくお願い致します。 (古本でも構いません、情報提供をお願い... (2004/03/12) -
Devilish
投票数:2票
見たい (2006/01/20) -
ピアノ・ヴォーカル/美女と野獣 ビューティー アンド ビースト
投票数:2票
母が持っていたものを数回弾いたのですが編曲もさることながらレベルもそう難しいものでなく(初級~中級程度)で初見演奏用としてもまた楽しみで弾き語りもできるので是非復刊して欲しいと思います. (2003/11/15) -
山の上の交響楽
投票数:2票
また読みたくなりました。 (2003/09/18) -
復刊商品あり
吉川神道の基礎的研究
投票数:2票
吉川神道についての基本文献であり、ぜひ復刊していただきたく思います。 (2003/09/18) -
蒼天の王
投票数:2票
転生を主題にした物語です。あとがきを見る限りは続編を書かれる予定のようでした。コバルトシリーズは入手しにくく、時期を逃すと古書店でもさっぱりです。本編の復刊と合わせて、是非に完結しての作品化を... (2005/01/18) -
IBARAGI 茨木
投票数:2票
非常に面白い作品ですが、出版社の都合で絶版になってしまいとても残念です。 是非復刊をお願い致します。 (2003/09/17) -
JUNKO JUNKO SAKURADA 30.SECOND BIRTHDAY
投票数:2票
オークションや中古本で手に入るからいいじゃないかと考えるアナタ! やっぱり欲しいのです、誰の手にも渡っていない物が、それがファンという者です。 出来れば立派な装丁にして欲しいと思うのは贅沢なん... (2003/09/17) -
「パンチ」素描集(青563‐1)
投票数:2票
卒論で『パンチ』を扱っています。 『パンチ』は風刺画を広めるのに役立った雑誌といえるでしょう。 この本を読めばイギリスヴィクトリア朝の裏社会まで、絵を見ながら楽しく理解することができるはず... (2008/01/12) -
復刊商品あり
文学に現はれたる我が国民思想の研究(青140‐1~8:全八冊)
投票数:2票
この本までも入手出来なくなっているとはなんとも情けない. いつでも手に入ると思っていたのですが。 (2005/07/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!