復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 785ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,485件

  • 月世界2008年

    月世界2008年

    【著者】福島正実

    投票数:2

    福島さんのSF本で育ちました。 大人になった今、また読みたいのでお願いします (2009/03/09)



  • 銃火(創刊号)

    【著者】共産同赤軍派中央委員会・日本共産党(革命左派)神奈川県常任委員会

    投票数:2

    危険文書也! (2008/07/29)
  • 相続の法律相談 第5版

    相続の法律相談 第5版

    【著者】野田 愛子 (編集), 松原 正明 (編集)

    投票数:2

    業務上必要としているが、絶版で入手できない。中古市場の価格は、定価の3倍値で手がでない。元の定価であれば即購入する。 (2010/11/15)
  • 大江戸裏ワールド

    大江戸裏ワールド

    【著者】中野豪

    投票数:2

    中野さんについてはイラストレータとしてしか知らなかったので、存在するのであれば、ぜひそのマンガを読んでみたいと思ったからです (2009/03/23)



  • 爬虫類生態図鑑 大自然の驚異

    【著者】高田栄一

    投票数:2

    これも欲しかったけど入手できなかった1冊です。「ヘビ・トカゲ爬虫類図鑑」とセットで復刊して欲しい。 (2011/06/18)



  • ヘビ・トカゲ爬虫類図鑑

    【著者】高田栄一

    投票数:2

    爬虫類好きだった小学校時代のバイブル。 (2008/07/25)
  • 戦後保守政治の軌跡 (上)(下)(岩波同時代ライブラリー)

    戦後保守政治の軌跡 (上)(下)(岩波同時代ライブラリー)

    【著者】石川真澄・後藤基夫・内田健三

    投票数:2

    政治学の文献として価値があるから (2008/07/24)



  • セシル・ド・ヴォランジュの手記 続・危険な関係

    【著者】コデルロス・ド・ラクロ 伊吹武彦訳

    投票数:2

    「危険な関係」本編の最後の「他日この本の増補が許される日が来るかもしれない。」という記述があります。修道院に入ったセシルや、周囲の人々のその後が知りたくてたまらなくてもこのまま焦らされるだけで... (2008/07/24)
  • 変身のためのオピウム

    変身のためのオピウム

    【著者】多和田葉子

    投票数:2

    傑作だと聞きました。 (2016/07/23)
  • 東京おさぼりマップ

    東京おさぼりマップ

    【著者】東日本仕事と憩い研究会

    投票数:2

    山海堂が既に既存しておらず、購入が極めて難しい。既に杯盤でもある為、復刻を望みます。 (2008/07/23)
  • アメリカへ行った遼子

    アメリカへ行った遼子

    【著者】加藤恭子

    投票数:2

    山

    子どもを連れて海外に赴任する人の多い現在、参考になる書。また幼児の英語教育、ただ教育書としても、十分に価値ある書である。 (2008/07/22)
  • セカンドベースからの生還

    セカンドベースからの生還

    【著者】清水哲

    投票数:2

    yos

    yos

    たくましく生きる清水さんの姿をテレビで見て、応援したい気持ちで一杯になりました。本書は出版社が倒産したため今では入手できません。是非復刊して、多くの人に彼のがんばりを知ってもらいたいし、同じよ... (2008/07/22)
  • 大酋長フィリップ王

    大酋長フィリップ王

    【著者】加藤恭子

    投票数:2

    山

    父王マサソイト酋長は有名だが、息子のフィリップ王の足跡はほとんど知られてはいない。 隠されたアメリカインディアン史にもう一度眼を向けてもらいたい。 (2008/07/19)
  • 超長寿人になる!

    超長寿人になる!

    【著者】藤本憲幸

    投票数:2

    藤本さんのファンなので。 (2008/09/15)
  • 連立政権―日本の政治1993~

    連立政権―日本の政治1993~

    【著者】草野厚

    投票数:2

    失われた10年の政治を概観する文献として重要 (2008/07/19)



  • 渚の唄

    【著者】加藤恭子

    投票数:2

    山

    国際結婚がまだ珍しかった時代に、団家という格式高い旧家の嫁となったアメリカ女性が、いかに日本にとけ込み、なおかつ科学者として成功したか、しかも当時の日本女性に勝るとも劣らぬ淑やかさ優しさを持ち... (2008/07/18)



  • 宇宙生命ゴースト

    【著者】巽新也

    投票数:2

    思い入れの一作品かも? (2008/07/17)



  • ふるえて眠れ

    【著者】古賀新一

    投票数:2

    小学校1年か2年の頃、まだ残っていた貸本屋で借りて、怖くて最後まで読めなかった記憶があります。メタボのおじさんになった今なら大丈夫と思うので読んでみたい。 (2009/10/21)
  • ヘリオガバルスまたは戴冠せるアナーキスト

    ヘリオガバルスまたは戴冠せるアナーキスト

    【著者】アントナン・アルトー

    投票数:2

    統合失調症の俳優、演劇家、詩人アントナン・アルトーが、凄まじいまでの贅沢と乱行に明け暮れた挙句、わずか18歳で殺されたローマ皇帝ヘリオガバルスを、どのように描いているのか、そして作者の「苦悩の... (2008/07/16)
  • 城の中のイギリス人
    復刊商品あり

    城の中のイギリス人

    【著者】A・ピエール・ド・マンディアルグ

    投票数:2

    A・ピエール・ド・マンディアルグ氏の代表作ともいえるのに現在入手不可なのはおかしい (2016/05/25)
  • OR(オーリング)セルファの驚異

    OR(オーリング)セルファの驚異

    【著者】蹟見冠

    投票数:2

    O-リングは、通常2人で行わなくてはならないのですが、この本によると一人でも行う方法、機器の製作法まで紹介されているというので、是非、型紙も含めて復刊を願います。 (2008/07/16)
  • 「族議員」の研究―自民党政権を牛耳る主役たち

    「族議員」の研究―自民党政権を牛耳る主役たち

    【著者】猪口 孝 , 岩井 奉信

    投票数:2

    読んでみたいです (2010/09/02)
  • チベット滞在記
    復刊商品あり

    チベット滞在記

    【著者】多田等観

    投票数:2

    読んでみたいから (2008/07/16)
  • 日経ポケット・ギャラリー 三尾公三

    日経ポケット・ギャラリー 三尾公三

    【著者】三尾公三

    投票数:2

    作品集が少ないので、是非とも復刊を! (2022/08/23)
  • シマノフスキ全集 第3巻、第4巻(全4巻中)
    復刊商品あり

    シマノフスキ全集 第3巻、第4巻(全4巻中)

    【著者】森安芳樹, 田村進[編集・校訂・運指]

    投票数:2

    貴重な校訂版で輸入でも手に入れるのが困難な曲も載っている。 ぜひ参考にしたい! (2008/07/13)



  • 空気男

    【著者】辰巳ヨシヒロ

    投票数:2

    辰巳さんの作品はほとんどすべて素晴らしく、できることなら、全作品を復刻してほしいほどなのです。手塚賞を受賞されたのをよき機会として、望みます。 (2009/07/06)



  • 腹腹時計 都市ゲリラ兵士の読本 VOL.1

    【著者】東アジア反日武装戦線”狼”兵士読本編纂委員会

    投票数:2

    なぜ先鋭化したゲリラが生まれたのかを知る良い資料だと思う為復刊を希望します。 (2017/01/14)
  • 闇の法廷

    闇の法廷

    【著者】西村寿行

    投票数:2

    異色の法廷ミステリとして興味深い作品だと思います。 (2008/07/11)
  • 午後の紅茶にジャムを入れて

    午後の紅茶にジャムを入れて

    【著者】高木泉

    投票数:2

    写真がすてきな本です。 (2009/08/15)
  • いつでもパイ

    いつでもパイ

    【著者】城川朝

    投票数:2

    基本のパイ生地を作り置きすれば、甘くないパイもデザート向きのスイートパイも気軽に作れます。フードプロセッサーを使ってまとめ作りすると便利ですが、手作業で作る方法も載っています。 良書だと... (2011/02/03)
  • レストレス・ドリーム

    レストレス・ドリーム

    【著者】笙野頼子

    投票数:2

    だいにっほん三部作(『だいにっほん、ろりりべしんでけ録』)にも繋がっていく重要作品なので、ぜひ復刊してほしいです!!! (2008/07/10)
  • 笙野頼子窯変小説集 時ノアゲアシ取リ

    笙野頼子窯変小説集 時ノアゲアシ取リ

    【著者】笙野頼子

    投票数:2

    収録されている作品がどれも不思議と印象に残る、一度読んだら忘れられない短篇集です。 (2008/07/10)
  • チャージザバレーボール2006

    チャージザバレーボール2006

    【著者】双葉社スーパームック

    投票数:2

    1・品切となっていてどこでも入手できないため。 2・16年ぶりのオリンピックを決めた植田JAPANの原点ともいえる世界バレーの様子などを振り返りたいため。 (2008/07/09)
  • マッド・ウルフ

    マッド・ウルフ

    【著者】金井浩也

    投票数:2

    短命な作品でしたがこの作品が好きでした。まだ小学生だった私は小遣いのやりくりが上手く出来ず単行本を買い逃していました。もう一度この作品が読みたいので復刊を希望しました。 (2008/07/08)
  • 芦屋夫人

    芦屋夫人

    【著者】丸尾長顕

    投票数:2

    貴重な作品集です。余談ですが、武田繁太郎にも同名の作品があります。 (2008/07/07)
  • 俺たちに明日はないッス

    俺たちに明日はないッス

    【著者】さそうあきら

    投票数:2

    連載時にスピリッツで読みました。もう一度、まとめて読んでみたいです。 (2008/07/07)
  • ウルトラQ ~dark fantasy~ 1巻

    ウルトラQ ~dark fantasy~ 1巻

    【著者】漫画・大森倖三、監修・円谷プロダクション

    投票数:2

    TVシリーズとの違いとして、主役3人組の一人が坂本剛一ではなく渡来尋実という少年に変わっているのが特徴です。 その結果、TVとは若干違うストーリー展開となっており、TV版とはまた違うアンバラ... (2018/11/09)



  • SFジロー

    【著者】宮腰 義勝

    投票数:2

    少年SF冒険活劇物が好きだから…。 特にアンドロイド物やサイボーグ物が好きで、ドキドキしながら夢中で 読んだ思い出に懐かしさを感じます。オヤジには、クダランと言われて コソコソ隠れながら... (2008/07/05)



  • 少年マッハ

    【著者】岸本 修

    投票数:2

    少年SF冒険活劇物が好きだから…。 特にアンドロイド物やサイボーグ物が好きで、ドキドキしながら夢中で 読んだ思い出に懐かしさを感じます。オヤジには、クダランと言われて コソコソ隠れながら... (2008/07/05)
  • 麻雀 絶対に勝つ定石

    麻雀 絶対に勝つ定石

    【著者】安藤 満

    投票数:2

    P

    良書らしいのですがAMAZONでは高値が付いているので手が出せません。 (2008/07/03)
  • 新しい看護・介護の視座―看護・介護の本質からみた合理的看護職員構造の研究

    新しい看護・介護の視座―看護・介護の本質からみた合理的看護職員構造の研究

    【著者】高木 和美

    投票数:2

    大学院の研究資料で入手希望の知り合いが居る。 99年に出版されながらもう絶版とは、品薄過ぎて迷惑。 ・国会図書館にも閲覧に行った ・著者から借りた ・他研究室からも借りた など行って... (2008/07/02)
  • ギッシング選集

    ギッシング選集

    【著者】ジョージ・ギッシング

    投票数:2

    かつてあれほどもてはやされたギッシングが手に入らなくなっています。知性、教養を持ちながら、真実を追い求めるあまりに極貧生活へと転落していくヴィクトリア朝の青年文士の姿は、現代の日本の若者たちの... (2008/06/30)
  • こどものとも0・1・2 あめかな!

    こどものとも0・1・2 あめかな!

    【著者】U.G.サトー作

    投票数:2

    一ページの言葉がとても短く,擬音もあって,0歳のときから楽しめました.雨が降ってくるときの臨場感にわくわくします.絵も雨の印象が感じられて,とても美しく,アートの絵本みたいです.他の言語に翻訳... (2009/03/25)
  • 自伝文学の世界

    自伝文学の世界

    【著者】佐伯彰一編

    投票数:2

    読んでみたい。 (2008/07/14)
  • tribe

    tribe

    【著者】北村 道子

    投票数:2

    北村道子さんにとても興味あるです。衣装術とてもおもしろかった。 (2008/08/10)



  • 三田村家の人々(副題:麻布桜田町)

    【著者】東 一秀

    投票数:2

    作者は内科医として永年地域医療に貢献され、私も小さいころからかかりつけドクターとして大変お世話になった。悩み多き青春時代にはアドバイスをいただき、私の人生の方向付けにも影響を受けた恩人である。... (2013/08/08)
  • フィヒテ―シェリング往復書簡(叢書・ウニベルシタス295)

    フィヒテ―シェリング往復書簡(叢書・ウニベルシタス295)

    【著者】フィヒテ、シェリング著 シュルツ編 座小田豊、後藤嘉也訳

    投票数:2

    フィヒテ、シェリングはヘーゲルとともにドイツ観念論の立役者です。 彼らの思想を理解する上で書簡が最良の資料だと考えます。 (2021/11/02)
  • 東映特撮ヒロイン写真集PINK

    東映特撮ヒロイン写真集PINK

    【著者】東映株式会社

    投票数:2

    男臭い戦隊モノに女子の華やかさが加わると、和やかに戦いができる雰囲気になるので、ホッとする。 (2016/07/06)
  • 伽藍とバザール
    復刊商品あり

    伽藍とバザール

    【著者】エリック・S.レーモンド

    投票数:2

    読んでみたいから。紙で。 (2008/06/30)
  • 高見順日記 全17巻

    高見順日記 全17巻

    【著者】高見順

    投票数:2

    昭和史を語る上で欠かせない文献的価値がある。 (2008/06/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!