復刊リクエスト一覧 (投票数順) 568ページ
ショッピング3,313件
復刊リクエスト64,419件
-
コミックメディア
投票数:4票
読みたい (2010/09/28) -
黒澤明[田村彰英写真集]
投票数:4票
黒澤明監督作品の写真は多くあります。しかし、黒澤明監督自身の写真集なんてめったにあるものではありません。世界でも偉大な監督として 認められている黒澤明監督の写真集を是非とも復刊願います。 (2003/02/09) -
アメリカのグラフィックデザイナー 全4巻
投票数:4票
第1巻だけ持っているのですが、本の雰囲気がすごく素敵なんです。カラーのページも多くて、載っている作品を見ていると、60年代後半っていいなあと思える本です。残りの3巻を手に入れたいと思って、古本... (2002/10/04) -
裁判の書
投票数:4票
法曹になりたい人、特に裁判官になりたい人のための基本書とも 言うべき本で、弁護士検察官志望の人のためにもお勧めです。名 著です。 (2003/11/19) -
復刊商品あり
星の牧場
投票数:4票
どこか寂しさが漂いつつ、美しい情景と音楽が頭に浮かび、夢を見ているような心地になるお話です。心温まる大好きな小説です。長新太さんの表紙、挿絵も素敵で、ぜひ残してほしいです。 (2022/08/28) -
キングダムオブカオス公式ファンブック
投票数:4票
読みたいんです!ただ単純に! このネットゲームは傑作SRPG、 「スペクトラルフォース」の世界を舞台に、 プレイヤー達が時に戦い、時に肩を組みつつ世界を作る・・ というゲームなんですが! 恥ず... (2002/09/30) -
有元葉子 私のデザート―ごはんの仕度をしながら
投票数:4票
図書館で見つけ、杏仁豆腐を作ったところとても簡単でおいしくできました。他にも、おいしいデザートがたくさん載っています。 お料理しながら作れる簡単でおいしくしかもおしゃれとなれば言うことなしだと... (2002/09/28) -
夜光盃
投票数:4票
墨堤という最近の著作を読んで感動し、過去の作品も読んでみたいと思いました。 (2002/09/27) -
世界美術全集全18巻
投票数:4票
超ワイド版の世界美術全集(集英社)は迫力があり,美しい。全集ものは廃盤にならないと思っていたのが甘かった。是非,全集揃えたい。 (2006/12/19) -
メイキング・オブ・2001年宇宙の旅
投票数:4票
2001年宇宙の旅はおそらく映画のオールタイムベストのベストテンには必ず入るくらいの偉大な映画なのだと思うがその製作に関する裏話を聞けるんだから最高じゃないですか 理由をいちいち聞く理由がよ... (2018/03/03) -
釣れづれの四季―画文帖―
投票数:4票
矢口先生の描かれる世界は本当に美しいです。それとともに厳し さなども感じられ、素晴らしいと思います。 漫画家と侮るなかれ、風景画・動物なども素晴らしい動きを見せ てくれます。 もっと矢口先生の... (2002/10/17) -
劇画 毛沢東伝+未収録『革命への長征』
投票数:4票
劇画 毛沢東伝はもっていますが、未収録分があるなら是非読みたいです。ドキュメントものながら随所に藤子タッチが楽しめた、藤子不二雄Aファンには新境地を開いた意味でたまらない作品だと思います。エン... (2002/10/12) -
復刊商品あり
こころのなかのビルのお話
投票数:4票
自分がどう生きていくべきかを教えてくれる、素晴らしい絵本です。 (2004/04/01) -
ノエル3 ミッション・オン・ザ・ライン ファイナルハッキング!!
投票数:4票
このシリーズが好きで、今でもソフトは売れずに持っているのですが、いまやろうとしても当時参考にしていた雑誌などがすでに無いので、クリアできずにいます。 ゲーム自体は今でも中古ショップで見かけるの... (2003/02/06) -
かづき彩良オリジナル作品集
投票数:4票
著者に問い合わせたところ、コミックス化の予定は無く、未入手分は古本屋等で入手して欲しいとの事。数年検索して見たものの手に入る気配が無さそうな為。なお著者に問合せ無く無許可で復刊リクエストしてる... (2002/09/22) -
起承転外
投票数:4票
むかし書店で立ち読みし、買おうかどうか迷ったのち、奇想天外社が潰れて大変口惜しい思いをしました。 私に、駄洒落というものはこんなに苦痛なものなのか、と教えてくれた貴重な本です。 出版社が潰れて... (2002/09/22) -
あいつはダンディ-・ライオン
投票数:4票
長年品切れ(絶版)で古書店でも入手至難なので。 涼元悠一氏はAir,CLANNAD,planetarianなどのゲーム、またナハトイェーガー、pkanetarian小説版などのラノベで有名な... (2009/04/05) -
落語讀本
投票数:4票
読んでみたいので。 (2003/10/08) -
伊藤由希子写真集
投票数:4票
2002年2月に発売されたばかりなのに、出版社の倒産によってわずか数ヶ月で絶版されたこの写真集。かわいらしく、ちょっぴり色っぽく、また普段の表情もあってとても楽しめます。 人気自体は全く衰えて... (2002/09/19) -
お母さんのための育児のハーブ医学
投票数:4票
他の育児本には見られない愛情にあふれた様々なアドバイスに何度も救われました。タイトルの通り、お母さんのストレスを軽くし、楽しく育児ができるように導いてくれる本です。図書館で借りて読んだのですが... (2002/09/18) -
リチャード3世
投票数:4票
新潮社などで別の方の訳ではまだ出ているのですが、三神氏の訳で読みたいのです。」 (2002/09/18) -
イタリアンNo.1パスタブック〈PART 2〉世界で一番愛されるパスタの本
投票数:4票
おいしそうです。 (2003/01/21) -
わらって姫子!
投票数:4票
本は持ってるのですが、カバーがありません。 カバーありで復刻ができれば。 (2018/05/12) -
ちびっこ王さまの大きなゆめ
投票数:4票
私が子供の時によく読んだ絵本で、我が娘にも読んでほしいと思い復刊を希望します。 子供ながら、気持ちがせつなくなったのを記憶しています。 ですので、素晴らしい絵本だと思います。 (2014/01/13) -
赤毛のサウスポーPart2
投票数:4票
1作目を読み、巻末の解説で続編の存在を知ったのがおよそ10年前。 絶版になっていたと知ってからも古本屋などを探し続けてきましたが、とうとう出会えませんでした。 もし復刻が叶うなら、是非購入した... (2002/09/13) -
新版 国鉄電車ガイドブック-新性能電車・交流編-
投票数:4票
同 直流編と共に、いま最後の活躍をして注目されている車両たちの、国鉄時代の姿 を体系的に網羅した非常に貴重な資料となっています。国鉄型車両が非常に注目され ている現在、是非復刊して広く入手でき... (2005/03/16) -
明智光秀 つくられた謀反人
投票数:4票
本能寺の変は戦国史の中で最も気になる出来事ではないでしょうか?光秀の動機は諸説ありますが、どれをとっても何か足りない気がしてしまうのです。現在戦国史の研究者として小和田先生は欠かせない方だと思... (2002/09/23) -
東洋古典語典
投票数:4票
刊行からかなり年数が経っているが、「流行しているあやしげな語典をコテンコテンにやっつける啓蒙書」という趣旨は、今日でも充分に通じる。しかし本書は、全国的な古書店の検索網である「日本の古本屋」で... (2002/09/10) -
愛しのチロ
投票数:4票
潔癖性の女性に本書を見せたら、「まあ、いやらしい」と顔をしかめていました。彼女は著者の他の仕事について、全く予備知識のない人です。 私は「してやったり。さすがは天才アラーキー」とほくそえんだ記... (2002/09/12) -
イース 戦慄の魔塔
投票数:4票
この本とは小学生の時に出会いました。 それまでのゲームブックの印象は、おちゃらけた説明文みたいに面白みの無い文章と、適当な選択肢と、ただ気持ち悪いだけのバットエンドという暇潰し程度の遊び、って... (2003/06/25) -
ブルドック
投票数:4票
ブルドッグ。奥が深いです。 私の連れが飼いたいと言っているのですが 滅多に見かけない分どんな犬か解からないし この犬に私自身も興味ありますね。 是非読んでみたいし友達にも読ませてあげたいです。... (2003/05/19) -
復刊商品あり
人智学・神秘主義・仏教
投票数:4票
シュタイナーの著作だからであり、人智学について より深く学びたいからです。とはいえ、シュタイナーを神格化 しているということはなく、一哲学者としてのシュタイナーに ついてより深く考えるための一... (2002/09/08) -
中島敦 光と影
投票数:4票
掲載されていた資料の一部は全集別巻にも収録されていますが、こういった資料はやはり手許に置きたいものです。図書館や古本流通にさえ出回っている版が少なすぎる気がします(数が少ない上にプレミア価格)... (2006/02/01) -
UMEZMA(ウメズマ)
投票数:4票
アドベンチャーゲーム・・・興味津々。ぜひぜひ復刊を (2003/08/09) -
正義の時代
投票数:4票
本体はもちろんのこと、谷沢永一氏の解説が読みたい。 (2007/03/07) -
スイートスポット 全8巻
投票数:4票
小学生の頃、お嬢だんを買って妹と楽しく読んでいました。 スイートスポットを古本屋で買い、十数年振りに中尊寺センセの マンガを読んだのですが、やっぱり面白い! 残りの巻は新品で手に入れたいもので... (2006/06/13) -
復刊商品あり
世界史概観 近世史の諸時代
投票数:4票
歴史を曇りない眼で見るために必要。 (2002/09/07) -
愛のバイオリン
投票数:4票
秘密の花園、小公女などと同様な、不遇を託ちながらもそのなかでけなげに生き、幸福をつかむという、いわゆる少女の成長物語ですが、なぜか本屋さんでこれだけが見つかりません。ことに主人公がバイオリンを... (2002/08/28) -
「鼠と竜のゲーム」「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」「第81Q戦争」
投票数:4票
ボロボロになるまで読み込んでしまいました、もう一組・・・いや二組は欲しいところ。 「なんか面白いSF小説ってない?」などと言う友人たちにも、復刊していれば薦められます。「古本屋で探せ」では読ん... (2002/08/23) -
復刊商品あり
ターゲット
投票数:4票
欲しい、見たい!!! (2004/05/31) -
拳骨
投票数:4票
週刊誌で1話しか読んでない!けどすごい気になる (2002/08/21) -
贋造通貨
投票数:4票
流通偽を扱った大変貴重な資料である。白黒ではあるが、実物の写真がこれだけ載っている書籍はほかにない。 (2016/06/19) -
サミィの絵本 全3巻
投票数:4票
その昔から、第一巻だけは確実に持っていたのですが、 第二巻あたりに収録されていた「レモン街のティールーム」を リアルタイムで別コミで読んでいたのに、コミックスで 買い逃してしまって悔やんでおり... (2003/11/08) -
風に舞う花
投票数:4票
古本では、何回か見かけたのですが、私は新しい本を買いたいので投票します。好きなお話は、綺麗な本を綺麗に読む主義なのです。 (2002/08/21) -
戦後教科書の避けてきたもの
投票数:4票
数年前から探していたのですが、GHQ監 視の下、日本の教科書がどの様に作られた のかを知る上で必要な資料と思うため (2002/08/12) -
女性が輝く理由(わけ) パワーズからあなたへフィニッシング・コース
投票数:4票
この本は、1966年に大滝英子さんの訳により「完全なる美容」という題で出版されています。それを知人から借りて知り、ぜひ手元におきたいと願うようになりました。フィニッシング・スクールで学んだこと... (2003/02/25) -
あなたを幸せにする漢方
投票数:4票
昨今、医療過誤や認定外の薬による事故等が問題となっている中、大学医学部では漢方の講座もスタートし、見直しの機運が高まっていると聞きます。本書は非常によくかけているという話を知人から耳にし、復刊... (2002/08/05) -
鉄拳チンミ 第32巻と第35巻
投票数:4票
コメントを読みました。その気持ちよく分かります。どうして鉄拳チンミが全ての本屋さんに並ばないのか理解できませ~ん!しかもシーファンとチンミの決着を知らないなんてとてもお気の毒です。ささやかです... (2005/12/19) -
エンジェル 僕の歌は君の歌
投票数:4票
織田さん関係を復刊希望している者です。ファンになってから定期的にレンタルで見ている映画なので書籍でも読んでみたいです。映画化(脚本化)される上で、変更になるストーリーもあると思うので、その部分... (2003/12/04) -
犬橇
投票数:4票
瀬戸川猛資氏のガイドブックで本書を知ってすぐ、とある古本屋の店先、100円コーナーで見つけ、何気なく買いました。読んでびっくり。極寒の銀世界を犬たちと共に極限に挑む…というと陳腐ですが、本当に... (2004/06/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!