復刊リクエスト一覧 (投票数順) 248ページ
ショッピング3,214件
復刊リクエスト64,064件
-
見ながらつくれる17 手づくりのケーキとクッキー
投票数:13票
お菓子作りが大好きな母がこの本をとても愛用してて、私が小さい頃よくこの本に入ってる「ホワイトケーキ」を作ってくれました。正直この本に書かれてるレシピで作るホワイトケーキが一番美味しく作れます。... (2021/10/03) -
ちびくまちゃんちのくっきーづくり
投票数:13票
子供の頃(保育園)大好きで、よく図書館で借りて読んでいました。クッキーがとてもおいしそうだったことを覚えています。20年以上、書名、著者等おぼろげだったのですが、今回調べてみると絶版とのこと、... (2014/04/11) -
ニール・ヤング詩集
投票数:13票
ロック界を代表するミュージシャンであり、詩人としても高い評価を得ているのが、このニール・ヤング。彼の詩の世界に一人でも多くの人に触れてもらうと同時に、近代アメリカの裏面史を知ってもらうこともで... (2010/09/21) -
ゼルダの伝説 風のタクト リンクの4コマ航海記
投票数:13票
「風のタクト」が発売された当時、この本をとても面白く読ませて頂いた思い出があります。あれから8年、久しぶりに「風のタクト」をプレイして、もう一度この本を読みたくなりました。 しかし、すでに絶... (2010/05/27) -
書物の時間
投票数:13票
欲しい (2011/09/02) -
Gorillaz Rise of the Ogre(完全日本語版)
投票数:13票
日本語版が欲しいです。 こちらの本が発売されていた事を知った時にはもう絶版になっていました。現在中古ではプレミアがついていて中々手に入りません。 世界中で人気なので隠れた需要がかなりあると... (2017/10/19) -
復刊商品あり
闇の土鬼
投票数:13票
横山先生の「忍び」を扱った作品の中では群を抜いたドラマチックな構成です。 (2017/04/14) -
復刊商品あり
市場の倫理 統治の倫理
投票数:13票
市場と統治と倫理に関心があるから。 (2013/04/07) -
英語の文型と運用
投票数:13票
日本で英語を教えている、アメリカ人の先生に強く勧められ、中学のころから大学までこれを使いました。今は子供の英語の勉強に使いたいと思っていますが、引っ越し続きで紛失しました。私が知っているなかで... (2014/07/07) -
「オリンパス・ペン」の挑戦
投票数:13票
オリンパスのホームページ上で同じような内容の連載がありましたが、作者(PENの開発者)が亡くなられ、途中で連載が終わってしまいました。連載終了よりも作者が亡くなられた事がとても残念です。今でも... (2010/03/14) -
月夜のバス
投票数:13票
物はなくても温かい人と人のつながりがあった懐かしい昭和の時代、現代の子供たちに、「みんなのおじいさん、おばあさんは、子供の頃、今のみんなと同じように、一生懸命生きていたんだよ。こんなふうにね」... (2009/10/12) -
復刊商品あり
旅に唄あり
投票数:13票
岡本おさみ氏の歌詞は、今読んでも簡潔でありながら心を捉える。 「襟裳の春はなにもない春です」という歌詞は、発売当時は「なにもない」とは何事かと批判されたが、実際に行ってみると本当に何もない。... (2018/12/30) -
ヘルボーイ:人外魔境 (JIVE AMERICAN COMICSシリーズ)
投票数:13票
第二章の幕開けとして重要な『人外魔境』が在庫切れになり、 アマゾンやネットオークションなどではプレミア価格がつけられ 適正価格で購入できなくなっているため。 また、新刊が続々と出版される... (2009/10/03) -
復刊商品あり
よくばりアレンジで弾くピアノスコア スタジオジブリ作品集 コンサートアレンジ[スコア&CD] 改訂
投票数:13票
上田さんの編曲作品を弾いてみて、さらに他の方の作品を弾いてみて、 アレンジがいかに重要かを実感しました。 弾く側も、聴く側も、こんなに楽しめる作品は他にありません。 ぜひ、ぜひ、復刊して... (2010/07/14) -
ハウス-HOUSEー
投票数:13票
「HOUSE」が収録されている雑誌を先日手に入れました。(1977年の雑誌です。)セリフが映画のセリフとほぼ同じで、とても良かったです。DVDと合わせて楽しめます。「HOUSE」ファンの方にぜ... (2013/05/10) -
ビーズで作る・いぬのモチーフ
投票数:13票
いぬのモチーフを作りたいと思ったんですが、いつの間にか絶版になってて… 確か珍しい種類のわんちゃんモチーフが作れたはずです。 以前本屋で立ち読み程度で終わってしまい、買わずに今日まで来ちゃ... (2009/07/31) -
機甲戦
投票数:13票
とても有名で、戦車の運用の原点に置けるから読んでみたい。 (2014/05/25) -
復刊商品あり
物理数学特論 群と物理
投票数:13票
近年の物理学、特に素粒子論領域で必須となっている郡論であるが、未だに講義の題目となる事は少なく、自分で習得する事が要求される。 この本は物理で使う群について特に詳しく、物理的な例を交えて具体... (2011/04/13) -
負のラカン
投票数:13票
この本が出てもう四半世紀(古い言葉か)も経っているのが不思議なくらい、いま読んでも新しい、他に類をみない解説書です。よく説明はできないのですが、ラカン信者向けではなく、ラカンを客観的に理解した... (2014/06/09) -
わが見神記
投票数:13票
油井真砂さんが、どのような方なのか。 どのように考え、どのように生き、どのように世界を見ていたのか なぜだかとても気になってしまい、この本がどういった内容かは存知あげませんが、どうしても読... (2009/07/02) -
令嬢レスラー 全2巻
投票数:13票
昔、雑誌で少し読んで気になっていたが、コミックは買っていなかった。 最近、著者がお亡くなりになり、ふと思い出して読みたくなったが、なかなか見つからず、たまに見つかってもかなりプレミアがつき高... (2012/05/20) -
石のはな
投票数:13票
小さい頃に読んでいた、懐かしい本です。 挿絵が素晴らしくきれいで、何度も何度も読んでいた覚えがあります。 大人になった今、子供にも見せてあげたいけど見つからない! 他の本では... (2015/12/08) -
all about BTTB
投票数:13票
「まりさん」同様、本人監修のtong pooの連弾譜がこれ以外なくて困っています。 どうしても弾きたいです。お願いします。 (2009/08/05) -
Frises & alphabets anciens bicolores a broder au point de croix
投票数:13票
色々なブログでこの本のチャートを使用した作品を拝見しているのですが、とても素敵なものばかりで憧れていました。 オークションにもまれに中古出品されますがかなり高騰しておりとても買えません。オー... (2009/08/22) -
カイジ外伝
投票数:13票
カイジのシリーズは面白いので 見てみてたいと思うから。 (2012/05/26) -
復刊商品あり
入門入門群論
投票数:13票
入門入門ってタイトルも面白い石谷さんの群論、是非よみたいです。 (2012/08/12) -
がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ
投票数:13票
このマンガを読んで、更にWに愛着が沸きました。 また、この本を切っ掛けにしてGガンを一気見しました。 コミックに未収録の4コマも沢山有ります。 Gガンは確か30周年。是非とも完全版... (2024/10/14) -
おそれとおののき 文庫化リクエスト
投票数:13票
キルケゴールの著作の中でも重要なものの一つ 文庫化して手に取りやすくしてほしい (2018/09/27) -
エチケット入門
投票数:13票
このシリーズのものを持っていました。昭和の堅実な指南書。女の子のとてもよい読み物だったように思います。もう変えないのが残念です。 (2015/08/30) -
ラ・タ・タ・タム
投票数:13票
私は森見氏の本がきっかけで実際に読んでみたくなり、図書館を含め方々を回りましたが置いていませんでした。 挿絵の美しい絵本は、子が親になり、子を育てる時にお互いの間で共有できる貴重な財産となり... (2009/02/19) -
復刊商品あり
久石譲「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディー
投票数:13票
チェロを習いはじめた頃、先生に「弾いてみたい曲ありますか」と尋ねられ、「宮崎駿さんの映画の曲をいつか弾いてみたい」と応えたら、「とてもいいのがありますよ」と言ってこの組曲の話をしてくださいまし... (2011/07/22) -
スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス
投票数:13票
友人にすすめられて、さあ買おうと思ったら、1,500円というamazonでの値段に納得出来ず、復刊リクエストを出しました。以前は映画化もされた作品ようですが、今は絶版とのこと、翻訳者は柴田 元... (2009/01/10) -
小林克也のアメリ缶
投票数:13票
ラップビートプラクティスや強調して発音するトレーニングで楽しく英語の勉強したことを思い出します。e-Americanが出ていましたが買おうと思った途端、e-frontierで発売中止になったこ... (2010/01/07) -
流れる固体
投票数:13票
岩波科学の本はすべて復刊してほしいのですが、これと「チョウはなぜとぶか」(新編あり)、「ぼくらはガリレオ」(現代文庫で最近復刊)は特に。 (2013/01/14) -
坂本龍馬全集(増補4訂版)
投票数:13票
四国・土佐に生まれた郷士階級の一青年が、家族の愛情に育まれて成長して剣術家の道を歩み出すが、同時に攘夷・開国・勤皇・佐幕の思想が大きく渦巻く幕末の動乱の真っただ中に立って、やがて近代日本の今後... (2009/01/03) -
或る日 勝本みつる初期作品集
投票数:13票
ネット検索中にこの本を発見! ですが、すでに完売!! 増刷の予定もないと知りました。 中古商品としての販売もありますが、出来れば復刻して頂いて 新品のまっさらな状態を手にしたい。 ... (2010/03/09) -
衛藤ヒロユキ短編集(仮)
投票数:13票
ムジナトラックス ムジナトラックス ムジナトラックス (;゚∀゚)=3ムッハー (2025/04/14) -
言葉と戦車(1969年)
投票数:13票
この「言葉と戦車」はもっと多くの人に読み継がれなきゃいけない名著です。 必ずこの本は、加藤周一と云う日本人にもすばらしい言葉を紡ぎだす能力者がいたのだということを知り、みんなで誇りに思い、少... (2009/07/29) -
弓道三昧
投票数:13票
弓道を解剖学に則って解説している貴重な書のため (2016/06/15) -
獣儀式
投票数:13票
あらすじを読んでずっと気になっていたから (2018/01/31) -
浄土仏教の思想 全15巻
投票数:13票
中国における浄土教の発展の流れを書いてある書籍が少ないため、非常に貴重な資料だと考えます。 (2014/12/04) -
魔獣戦線Complete
投票数:13票
子供の頃に『魔獣戦線』を読んで、凄い衝撃を受けました。それ以来、石川先生の作品は欠かさず読んでました(立ち読み、あるいは古本屋で)。しかし驚いたことに、10年以上たって追加分を加えたCompl... (2008/11/07) -
山下ユタカ単行本未収録作品集
投票数:13票
今現在、インターネットコミックで配信されているとは言え、出版社からのアナウンスなどは皆無に等しく、その存在すら認知されているとは言い難い状況です。 多くの漫画読みが直接手に取り、この作品を評... (2011/05/02) -
dolly dolly vol.9
投票数:13票
ドール用の着ぐるみの型紙が欲しいのですが、こちらの書籍は中古品でも定価の2倍以上の値段で取引されていて、とても手が出ません。また、中古品でも高値で取引されていることからも、需要があって、復刊し... (2009/07/27) -
野外令合本 野外幕僚勤務・野外令1・野外令2
投票数:13票
陸上自衛隊は『野外令』を 「陸上作戦、部隊運用に関する陸上自衛隊の基本理念を内容とするものであって、すべての教範類の基準となるもの」 と位置付けている。 そのため、本書を読み解く... (2008/07/30) -
クロウカードフォーチュンブック―カードキャプターさくら―
投票数:13票
小さい頃から大好きなカードキャプターさくらのグッズは自分で買えるようになった今ではほぼ入手不可能でした。 このクロウカードフォーチューンブックは是非新品を手に入れたいです! 強く復刊を... (2009/10/03) -
グランドファーザー
投票数:13票
図書館で呼んだのですが自分用に一冊置いておきたいです。 (2013/03/27) -
復刊商品あり
反対尋問
投票数:13票
アメリカでは、陪審員制度のもとでの刑事裁判をやってきた歴史がある。反対尋問は、証人からいかにして真実を引き出すか、時には裁判所の判断を逆転させるような証言を引き出すかという技術である。言葉と論... (2008/07/15) -
復刊商品あり
摩訶止観 -禅の思想原理 上・下
投票数:13票
長らく入手困難なため、復刊を希望します。 (2008/07/17) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
新装版で2巻以降は、なんとか入手できたのですが、1巻だけは、どこを探してもない・・・1巻を読まないことには、さきに進めず・・・(泣)。なんとか全巻そろったところで、読み始めたい!!!そろそろ歴... (2008/06/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!