復刊リクエスト一覧 (投票数順) 212ページ
ショッピング3,329件
復刊リクエスト64,347件
-
十三夜心中
投票数:17票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10) -
復刊商品あり
ユニコ
投票数:17票
手塚治虫のこの作品は発表当初、全てに彩色が施されていた。スコラ版のユニコは忠実にオールカラーで全3巻を発刊。しかし同社の倒産のために絶版となっている。講談社の全集版にも収録されているが、モノク... (2000/05/28) -
Transformers Art of Prime
投票数:16票
廃刊になっている上に、オークションサイトなどでも10万円近くするから。キャラクターたちの細かい造形や表情差分などが見られる貴重な資料だから。 (2025/07/25) -
日本古代史を学ぶための漢文入門
投票数:16票
学生時代は日本古代史を専攻していて漢文に馴染めず苦労しました。いま再度学び直しするにあたり漢文を理解しようと四苦八苦しています。復刊されたらすぐ購入いたします。 (2025/02/12) -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
投票数:16票
劇場版「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」の影響で、こちらのテレビシリーズ第6期関連本に辿り着きました。絶版かつ電子媒体の販売もなく、途方に暮れています。もう一つのシリーズ本「朱の音」とともに復刊を願って... (2023/12/31) -
PSYCHO-PASS サイコパス OFFICIAL PROFILING
投票数:16票
2023年、新たに劇場版が公開された近未来ディストピアSFアニメーション『PSYCHO-PASS』。その原点である第1期の詳細なガイドブック。 作り込みの多い作品でもあり、設定や細部のこだわ... (2023/05/30) -
愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ
投票数:16票
カクヨムという小説投稿サイトに投稿されている前日譚を読ませていただきました。 魅力的なキャラクター達と、信念に突き動かされる葉さんの頑張りに胸を打たれました。勿論、メインの作品も読んでみたい... (2023/03/02) -
化蝶記
投票数:16票
タイトルがとても興味深かったので読みたいと思いました。 (2023/02/12) -
人を惹きつける技術 カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方
投票数:16票
おすすめされたので読んでみたい。 (2023/04/26) -
ポケモン・ストーリー
投票数:16票
読んでみたいと思ったがプレ価になっており手が出なかった。 ポケモンの話であるが、アイデアや制作秘話などが掲載されていると書いてあったので読みたい。 私はポケモンスを遊んだことがないですが、... (2023/03/06) -
ガンプラ甲子園
投票数:16票
自宅の物置にあった、通常のビデオテープとは違う規格のビデオデッキを見てベータ版と即座に出てきてしまったのは、この漫画のおかげです。 (2025/03/15) -
宇宙よりも遠い場所 全3巻
投票数:16票
こちらの作品の絶版はもったいない。 (2022/01/26) -
Caligula -カリギュラ- EPISODE 水口茉莉絵 〜彼女の見た世界〜
投票数:16票
個人的に好きな作品のスピンオフノベライズ。 当時は買う余裕がなく、手に入れられず… 当ゲームの2が発売し、ノベルを読むと更に世界観が深まる…と読んだ人に聞いて読みたくなったものの…もう手に... (2023/12/30) -
言葉ははかない
投票数:16票
スピッツはデビューから30年間、一度も活動休止やメンバー脱退などなくコンスタントに作品を作り続けている稀有なバンド。往年のファンだけでなく、10代・20代にも新たなファンが生まれ続けています。... (2021/06/26) -
零 ~濡鴉ノ巫女~ コンプリートガイド
投票数:16票
零シリーズは根強い人気があり、最近はswitchでリメイクも作られています。 こちらも最近プレイしたのですが、攻略本を探したところ中古で万単位の価格になっておりました。 版元に還元するため... (2022/12/29) -
「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」
投票数:16票
戦争の体験や記憶を語るのではなく、「国民が知らなかったこと、知らされなかったこと」を掘り起こし、「普通の市民が、どのように戦争に引きずり込まれたのか」を体感できる書籍です。 戦時中の映画・ポ... (2020/12/20) -
ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!
投票数:16票
とてもたいせつなことが 写真と言葉それぞれから 伝わってくる 本棚に置いて いつでも手に取りたいから (2023/06/28) -
宮本語録集 全2巻
投票数:16票
最近発売された3冊目の語録を購入し、前出の2冊もぜひ読みたいと思いましたが絶版とのことで残念に思っていました。 中古の品もとても高値となっていますので、こちらで復刊していただきたいです。 ... (2021/04/25) -
心と身体をつなぐトラウマ・セラピー
投票数:16票
現在の危機の時代において、多くの人が傷つき、トラウマヒーリングの必要性は日に日に増しています。そして、多くの人がこの本から得られるような新しくて正しい知識を必要としています。 (2020/02/26) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
投票数:16票
つい最近このメディアミックス企画について知ったのですが、現行設定は勿論当時のゲーム本編とはまた違うユニークな内容で心を惹かれました。 難しいとは思いますが、「こんな事もやってたよ」ともっと多... (2020/02/16) -
ゲームデザイナーのための空間設計 歴史的建造物から学ぶレベルデザイン
投票数:16票
ゲーム開発者です。 退職した同僚に本書を借りつつ、参考にしておりました。 設計時の考え方として頭に入れておきたい情報が数多くあり、大変有用な内容と思います。 ベテラン/中堅/若手、プラン... (2023/07/26) -
ファンタジウム 全9巻
投票数:16票
ディスレクシア(読み書き障害)の少年がマジックで人を魅了する話です。 障害を持った子どもと接する仕事をしています。 そんな子たちに夢や勇気を与えるために、この本を形にして持っておきたい... (2020/04/21) -
サイボーグ009 コミカライズ
投票数:16票
それぞれ面白い作品ではあるのに読み切りのため、なかなか単行本に収録されません。今後、それぞれの作者の短編集などに収録される可能性があるとすれば、短編も描くことが多くて既に短編集もいくつか発売さ... (2018/09/09) -
ゴエモン 全4巻(ボンボンKC)
投票数:16票
雑誌連載時に読んでいてゲームも購入しましたが単行本は持ってませんでしたのですが復刊をお願いしたいです。 (2020/09/01) -
奇蹟のマグネシウム
投票数:16票
読んでみたいが絶版で、古書は数万〜十数万と高額の為購入できないからです。現代人はマグネシウム不足なので、マグネシウムについて詳しく書いてあるであろう本書を是非適正価格で購入して読んでみたいです... (2022/02/21) -
大いなる天上の河 上・下
投票数:16票
読みたいという方が多数いらっしゃるため、私自身も電子版に興味があるため、グレゴリイ・ベンフォード他作品復刊の足掛かりになればと思い復刊を希望します (2019/04/18) -
ベーコン野外術
投票数:16票
外で星空を見上げながらラジオの音楽や朗読を楽しむ尾崎紀世彦さんの多趣味な一面を知ることができます。 仲間とアウトドアで遊ぶ尾崎さん、素敵なステージもプライベートの充実があってこそだったのです... (2018/05/12) -
ナチス邪神帝国の陰謀―クトゥルフ・ワールドツアー
投票数:16票
エンターブレインの他のクトゥルフ関連書籍は版を重ねているのに、一部の本は絶版になっているようです。 ニーズはまだまだあるので、是非とも再販していただきたいです。 (2018/03/09) -
南第一学園
投票数:16票
実は当時好きだったのですがコミックされていなかった筈なので何時か出してくれたらなって思ってました。 イラストは可愛いし話も面白かったし、是非読みたいです。出来れば幻想~の方と一緒にして頂けた... (2016/04/06) -
復刊商品あり
土星の環 -イギリス行脚
投票数:16票
手元に置いて、じっくり読みたいです。ぜひ、復刊を!よろしくお願いします。 (2018/01/05) -
Too Young To Die―松野志保歌集
投票数:16票
絶版になってからアンソロジー本でこの本のことを知って、強く惹かれました。読みたくて読みたくて夜も眠れません。市内の図書館にも、大学図書館にも、古本屋にもメルカリにもなくて、もう読む手段は無いの... (2020/12/21) -
ガールズ&パンツァー アニメ版権イラスト画集 戦車道少女寫眞集・壱
投票数:16票
劇場版で「ガルパン」の世界観にはまった方のためにも復刊してもらいたいですね。 (2016/04/05) -
ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち
投票数:16票
シベリアやエスキモーの言語に興味があるのですが、それらについての資料はとても少なく、日本語で文法と音声を知ることの出来る本はこれしかありません。 中古本は値段が高く買えません。復刊したら買い... (2016/11/18) -
蟲師 二十景 漆原友紀画集 蟲襖
投票数:16票
発売当時、学生だった私にはお小遣いを切りつめても手が出せなくて涙をのんで諦めました。完全受注生産ということなので中古でも出回らないので復刻再販を切実に願います。 来年にはアニメが劇場版公開も... (2014/12/23) -
続・電気じかけの予言者たち
投票数:16票
発売当初は発売されたことを知らず、現在後続シリーズが刊行されていて読んだらとても面白く、こちらの本も読みたくなったが、現在は絶版されていて入手不可能なため。ぜひぜひお願いします!!!全シリーズ... (2015/03/04) -
素晴らしき日々~不連続存在~ 公式ビジュアルアーカイヴ
投票数:16票
中古市場での価格がおり、入手が難しくなっているため (2023/11/08) -
測度と積分 入門から確率論へ
投票数:16票
ルベーク積分を初歩から学びたい。豊富な例題があり、練習問題に詳しい解説が載っているとのこと。どんな練習問題が載っているか見てみたい。こんなにいい本が入手できないのは非常に残念だ。ぜひ復刊してほ... (2014/08/28) -
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 公式設定資料集
投票数:16票
とても大好きな作品です。 終盤、結局クリアもできなくて話がすごく気になっている部分もありますので(^^; 是非読んでみたいと思っています。 他の攻略本のように簡単に手に入るもの... (2014/08/26) -
朝日新聞の戦争責任
投票数:16票
現在反戦平和路線をとっているかに見える朝日新聞が、戦争中どれほど、嘘の記事で戦争を煽っていたか、当時の記事で検証した本。出版後、朝日新聞社により言論弾圧を受け発禁となる。朝日新聞は、日本の戦争... (2003/03/20) -
EST
投票数:16票
吉田健一の絵がすきなのですが、残っている物が少なく高すぎて買えない為 (2024/01/14) -
みんなのトニオちゃん / みんなのトニオちゃん RETURNS
投票数:16票
他の方も言っているように、今年は作者自身の手によって原作がアニメ化され、作品に注目が集まっています。 電書籍化されていますが、紙の本として手元におきたい人は多いはず。未だ入手困難な状況なのが... (2022/12/25) -
ドラマCD「塩沢兼人 MEMORIAL 間の楔」
投票数:16票
要る (2021/11/28) -
復刊商品あり
日常的実践のポイエティーク
投票数:16票
本書で示される、「戦略」と「戦術」の差異をはじめとした、人々の日常的実践を捉えるあり方は、現代の日本を分析するうえでも大変有用であり、未だ多くの論者が引用する名著でもある。 ぜひ復刊をお願い... (2020/07/18) -
復刊商品あり
KON'S TONE
投票数:16票
再度復刊をお願いしたいです 絶版で値段の高い中古しかでまわっていない (2023/01/13) -
COADVENTURE 飯塚武史サモンナイト画集
投票数:16票
最近サモンナイトがあらゆる形で復活されました。その影響で、改めてまたサモンナイトに熱中しています。私はサモンナイト、さらに言えば飯塚先生のイラストが本当に大好きです。多分、昔からファンの方々も... (2012/12/30) -
素晴らしい装束の世界
投票数:16票
図書館でこちらの本を見つけて読みました。 カラーの美しいイラストや写真で、見ごたえがありました。 購入しようと思ったのですが、すでに絶版していました。 ネットの古本はとんでもない価格... (2016/04/12) -
小説キャンディキャンディ新装版
投票数:16票
子供の頃に大好きだったキャンディキャンディ読みたくても買えないのでとても残念です。オークションで探しましたが高過ぎて買う気がしません。たまたま探してた時にこちらのサイトを見つけて早々に登録しま... (2019/03/28) -
復刊商品あり
大正っ子の太平洋戦記
投票数:16票
太平洋戦争末期、陸海軍上層部による事実上の強制的な特攻作戦が横行した沖縄戦での航空作戦で、唯一通常の攻撃手段による航空戦闘を続けた芙蓉部隊(正式には海軍131空所属の3個飛行隊を指す)の指揮官... (2014/12/07) -
復刊商品あり
ギルガメッシュ叙事詩
投票数:16票
ギルガメシュ叙事詩は書籍によって翻訳されている箇所がまちまちなので、複数持って相互補完的に知識を増やす必要がある。それなのにこの評価の高い本が手に入らないというのは、かゆいところに手が届か... (2012/09/19) -
バリバリ伝説 全20巻 (講談社漫画文庫)
投票数:16票
私は頭文字Dからしげの先生の作品を読みだしたので「もともとバリバリ伝説という作品で有名になられた」ということは知っていたものの、単行本を見かけたことが無かったので読んだことがありませんでした。... (2012/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!