復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 197ページ

ショッピング3,322件

復刊リクエスト64,411件

  • 放課後チルドレン

    放課後チルドレン

    【著者】おおばやしみゆき

    投票数:18

    当時小学生だった私は夢中でこの作品を読んでいた記憶があります。 おおばやし先生の描かれるキャラが可愛くて、魅力的でとても大好きでした。 再び読みたくなったのですが、結構昔の作品なので絶版らしく... (2006/06/07)



  • 吉沢京子写真集

    【著者】近代映画社

    投票数:18

    最近の彼女をみると女としての魅力がますます増している。いわゆる真の女優といえるのではないか。このような大器晩成型女優としては最近稀な存在と思うし、デビュー当時から未だ未完成から完成否、完熟まで... (2007/09/04)
  • 小売の説得術

    小売の説得術

    【著者】斎藤 駿

    投票数:18

    私は、商家に生まれ、その後継者です。 この本をメンターに借りて読んだのですが、とても感動しました。 1998年に書かれたものですが、今現在でもとても新鮮で、これからの あるべき小売の姿... (2007/12/22)
  • きみの行く道
    復刊商品あり

    きみの行く道

    【著者】ドクター・スース

    投票数:18

    小学校で読み聞かせボランティアをしています。 毎年、卒業を控えた6年生への はなむけの言葉として この本を読んでいます。 毎年6年のどのクラスで読んでも、読み終わった後のこどもたちの顔が... (2006/11/12)
  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    【著者】バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    投票数:18

    1995年に講談社英語文庫でも発行されたが、現在は廃刊。シェークスピア以来の劇作家を称されるバーナード・ショーの代表作が、日本語で全く読めない状態というのは大変に残念なこと。なお、主な作品は、... (2004/07/13)
  • 宇宙植民島

    宇宙植民島

    【著者】ジェラード.K.オニール

    投票数:18

    ガンダムマニアなら知らぬ人はいない幻の本で、長らく探しており昨年ようやっと入手に成功しました。ただ、30年近く前の物なので単なる復刊ではなく、最新情報を元にした注釈を大幅に加え、更に見栄えにも... (2005/02/05)
  • DIFFERENT VIEW

    DIFFERENT VIEW

    【著者】ナヲコ

    投票数:18

    絵の可愛らしさや丁寧に考えられたストーリー構成で定評のあるナヲコ氏ですが、この単行本は地方の一般書店にあまり出回ることもなく、すぐに絶版となってしまいました。 私の周りにも手に入れたいと思って... (2004/07/04)
  • 小説 まもって守護月天! 全12巻

    小説 まもって守護月天! 全12巻

    【著者】桜野みねね 藤咲あゆな

    投票数:18

    マンガを読んで、自分は今までの人生をここにたどるため のものだったと思い増した。コッミクは全巻有りますが、 小説は一度みていません。おねがします、復刊して下さい。 待ってる人は沢山います。あの... (2005/12/15)
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 全21巻(完全版)

    ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 全21巻(完全版)

    【著者】藤原カムイ 作画 / 小柳順治 脚本 / 川又千秋 設定

    投票数:18

    最近初めて読んでこの作品の虜となってしまったのですがハマるのが遅すぎてもう古本屋にしかありません。とても悔しいです。 でも最近ガンガンYGで読み切りを発表したり付録では書き足しをしたりと新たな... (2004/06/20)
  • 黒猫館
    復刊商品あり

    黒猫館

    【著者】倉田悠子

    投票数:18

    読みたいから (2020/04/04)
  • 魔法遣いに大切なこと プライマル

    魔法遣いに大切なこと プライマル

    【著者】山田典枝

    投票数:18

    この作品は原作者の山田典枝先生が直筆で原作されたオリジナル小説です。 内容が、恩師に対して送る「手紙型式」であり、小説としては非常に稀な執筆型式です。 私は刊行期に初版で買いましたが、この様な... (2005/09/29)
  • 快楽依存者

    快楽依存者

    【著者】ひばきち

    投票数:18

    大事に取っておいたはずなのに、気がついたらこの単行本をなくしてしまっていました!それ以降、どうにかして再び手に入れたいとあがきましたが上手くいきません…。 ポストポストモダン的作品というか、こ... (2005/07/06)
  • ポリフォニー音楽の記譜法 1450-1600年
    復刊商品あり

    ポリフォニー音楽の記譜法 1450-1600年

    【著者】W.アーペル

    投票数:18

    ルネッサンス期の声楽曲が好きで、そこから転じてネウマ譜に興味を持っています。最近この本の存在を知って、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2015/08/30)



  • 虫コミックス パーマン 全4巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:18

    私が『パーマン』を拝読したのは、虫コミックス版が最初です。ところが全巻揃えることが出来ず、以前から通して拝読したいと思ってました。 なお虫コミックスは、現在のコミックと違い、カバー裏にも作者... (2004/08/26)
  • ペンギン☆ブラザーズ

    ペンギン☆ブラザーズ

    【著者】椎名あゆみ

    投票数:18

    この本ヮ私が今まで読んだ少女漫画の中で1番気に入った漫画でした。 本当に大好きです。しかし、中途半端な形で終わってしまい作者も納得していなぃようでした。悲しかったです。私のような思いの方もたく... (2005/01/23)
  • Mr.Rose鈴木省三 僕のバラが咲いている

    Mr.Rose鈴木省三 僕のバラが咲いている

    【著者】野村和子/監修

    投票数:18

    バラ初心者の頃、バラを育てようと思って初めて買った本は鈴木省三先生の「ばらの育て方」でした。各ページの下のほうに「一言メモ」が書いてあり、その言葉から氏のバラへの愛情が伝わってきて、とても好き... (2004/08/08)
  • ファッションプレート全集 全5巻

    ファッションプレート全集 全5巻

    【著者】石山 彰

    投票数:18

    最近、19世紀フランスの、素敵なアンティークファッションプレートを購入しました。 もともと興味はありましたが、その時代のヨーロッパのファッションを詳しく知りたいと思うようになりました。 こ... (2015/01/22)



  • ムーン・プール

    【著者】エイブラム・メリット

    投票数:18

    k-m

    k-m

    メリットの処女作にして個人的には続編に当たる”The Metal Monster”と並ぶ大傑作。地下に広がる幻妖怪奇な古代世界の描写はバローズもビックリ。壮大な地球史、人類誕生秘話はラヴクラフ... (2008/10/27)
  • サガフロンティア2アルティマニア
    復刊商品あり

    サガフロンティア2アルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:18

    今までの発売スケジュールを見ると、今後サガフロンティア2のリマスターが発売される可能性は高いと思われます。 その際に、多くのプレイヤーにこの素晴らしいゲームを最大限楽しんでもらうためには... (2023/10/01)
  • カードキャプターさくらイラストコレクションチェリオ!3

    カードキャプターさくらイラストコレクションチェリオ!3

    【著者】CLAMP

    投票数:18

    イラストコレクションチェリオ!シリーズの中でも、とても人気が高い作品であるので、3はもうどこにも売っていません。また、カードキャプターさくらが好きな人は古本屋などにこの本を売ろうとしないので、... (2005/10/23)
  • ボーダーランド

    ボーダーランド

    【著者】マイク・ダッシュ

    投票数:18

    これ面白いです。 ちゃんとウソはウソだとよりわけた上で、それでも判らない奇々怪々な事実を追いかけているんですよね。 いやまったく、世界は謎に満ちているんです (^^)/。 というわけで... (2004/08/10)



  • きつねのおはなはん

    【著者】中川正文

    投票数:18

    子どもの頃に、好きで何度も何度も読んでもらっていました。 今度は母になり、好きだったこの絵本を私の子どもに読み聞かせようと思ったら絶版とのこと。実家を探しても見つからず…日本の図書館で貸し出... (2010/12/24)
  • ロケットガールRPG

    ロケットガールRPG

    【著者】野尻抱介

    投票数:18

    o-9

    o-9

    個人的には、マギウスのベストシステムの一つです。 挑戦的なゲームデザインに驚いた記憶があります。参加プレイヤー人数の上限が2人と遊ぶのに難があるのは事実ですが、「宇宙からの展望表」とか素敵な表... (2004/04/29)
  • LONELY ARMY 大河原正敏短編集

    LONELY ARMY 大河原正敏短編集

    【著者】大河原正敏(現在:大河原遁)

    投票数:18

    王様の仕立て屋やかんぶりやで知りました。是非とも読んで見たいです。 (2009/05/05)
  • 精霊紀行 全2巻

    精霊紀行 全2巻

    【著者】たがみよしひさ

    投票数:18

    ルポタージュアルフですね。軽井沢シンドロームで人気を博していた当時、神話等にスポットを当てたこの作品は最初とまどいこそあったものの、結果的に軽井沢シンドロームにおいても随時見られ、理解を深める... (2014/01/20)
  • 回転群とその表現

    回転群とその表現

    【著者】山内恭彦

    投票数:18

    こういう具体的な本を手元に置いておきたい。でも中古だと高いし。 (2011/08/19)
  • スーザンの不思議な世界

    スーザンの不思議な世界

    【著者】エドワード・オーモンドロイド

    投票数:18

    子供の頃に、自分で選んで書店で購入したのですが、大きくなってからも大切にしていたのに親によって「もう読まないでしょう」と取り上げられ、どうやら親戚の家を転々としたようです。そのうち結局紛失して... (2014/06/08)



  • 空の境界

    【著者】奈須きのこ

    投票数:18

    友人に借りて読んだことがあるのですが、自分で買いたくなってしまいました。オークションなどでは時々出てますが、とても手の届く値段ではないので投票してみました。 (2004/04/04)
  • マサツグ君の生理的事情

    マサツグ君の生理的事情

    【著者】石原理

    投票数:18

    石原さんの作品はコミックス可されていないものも多くて、全体 的に手に入りづらいのですが(^ ^;) 。力強く、しっかりと組ま れた作品を描かれている、そこらのBLとは一線を画す作家です。 是非... (2005/03/17)
  • 数学おもちゃ箱 全3巻

    数学おもちゃ箱 全3巻

    【著者】B.A.コルディエムスキー もののべなおき

    投票数:18

    この本は、私が小学校6年生の頃に毎晩大学ノートにメモを取りながら読んだものです。 長い間探していましたが、ネット検索でやっと見つけることができました。 私の理系人生を決定づけた大事な三... (2011/03/15)
  • ポケット・ウォッチ物語

    ポケット・ウォッチ物語

    【著者】小島健司

    投票数:18

    懐中時計に興味があり、懐中時計関連のサイトでは数々の参考図書があげられているが、この本の評価が非常に高いことが分かった。 現在、古本価格が非常に高く(それだけに評価の高いことがうかがえるし、... (2017/01/13)



  • エッケ探偵教室 シリーズ

    【著者】ヴォルフガング・エッケ

    投票数:18

    市立図書館にあったのですが、古くなりすぎて廃本になってしまいました。。。 何度も何度も読んだ本です。 短い物語風で、子供だけではなく大人でも十分楽しめる本だと思います。 オー... (2009/06/23)
  • 中国古典紀行(全5巻)

    中国古典紀行(全5巻)

    【著者】陳舜臣

    投票数:18

    図書館で全部そろっているのを見ましたが、カラー刷りで読みやすい入門書だと思います。 (2004/10/27)



  • 青春

    【著者】ナボコフ

    投票数:18

    マルチンとソーニャの恋のかけひき…。大作『アーダ』の前奏ともいうべき作品で、ナボコフ芸術の真髄がここにはある。後書きによると、訳者の渥美昭夫が不明な箇所をナボコフに手紙で質問したところ、ヴェラ... (2009/09/12)
  • 聖女ジャンヌと悪魔ジル

    聖女ジャンヌと悪魔ジル

    【著者】ミシェル・トゥルニエ、榊原晃三

    投票数:18

    最近ジャンヌに興味をもち、色々な書籍を買って読んでいます。是非この本も読んでみたいです。 (2013/11/12)
  • 加藤清正のすべて

    加藤清正のすべて

    【著者】安藤英男

    投票数:18

    初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16)
  • 駿河今川一族

    駿河今川一族

    【著者】小和田哲男

    投票数:18

    いろんな意味で良い本です。分かりやすいし。 (2007/01/02)
  • ロザンドの木馬

    ロザンドの木馬

    【著者】瀬尾七重

    投票数:18

    私が最初に読んだ、そして気に入った数少ないファンタジーでした。30年近くずっと記憶に残っていてでも内容のみで書名がわからず、期待せず『木馬』で検索したら辛うじて憶えていた主人公の名前がドンピシ... (2005/07/06)
  • となりのゴッペ

    となりのゴッペ

    【著者】山中恒

    投票数:18

    小学生のとき、父親がお土産にかってきた本。 それは最初で最後のことでした・・・。 当時、可愛くないゴッペに不満な顔をしてしまった自分自身にがっかり。 もう一度手にとって、父親の選んでくれ... (2011/01/21)
  • ERIOシリーズ ERIO

    ERIOシリーズ ERIO

    【著者】NHK出版編

    投票数:18

    料理のセンスが良くて、また割りと簡単に作れるものばかりでした。毎号テーマに沿った料理が提案され、中でも楽しみにしていたのは、ル・コルトン・ブルーの料理でお友達を呼んでよく作っていました。好評で... (2006/08/09)
  • こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号
    復刊商品あり

    こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号

    【著者】多数

    投票数:18

    近所にあるこども図書館で何気なく目にした箱がまさに この復刻版の2セットでした。こんなすばらしいものがあったとは! と早速購入しようと調べましたがすでに入手不可能・・・。 自分が子供の頃... (2008/06/09)
  • 神秘の拳法 八卦掌入門

    神秘の拳法 八卦掌入門

    【著者】松田隆智

    投票数:18

    尹派宮宝田系の貴重な八卦掌の解説書なので、ぜひ復刊して欲しいのです。 (2012/03/29)



  • クトゥルフ神話入門講座

    【著者】菊地秀行

    投票数:18

    菊池先生のクトゥルフ神話解説というのに興味が惹かれました。 (2011/01/20)
  • 「コールマンスタイル」定番の理由

    「コールマンスタイル」定番の理由

    【著者】タツミムック

    投票数:18

    最近オールドコールマンにはまっています。ランタンやバーナーのメインテナンスの情報がこの本にはのっているらしいのですが古本市場などでも目にしません。 それほど古い書籍ではないので是非復刻しても... (2005/11/27)
  • 高橋留美子の優しい世界

    高橋留美子の優しい世界

    【著者】平井和正

    投票数:18

    。ぜひ読んでみたいです。 (2008/09/17)
  • 初学者のための整数論
    復刊商品あり

    初学者のための整数論

    【著者】A・ヴェイユ

    投票数:18

    20世紀を代表する数学者が書き記したものの翻訳本を読むことで現代の数学をい追体験したいと思っているからである.初等整数論を現代数学の知識(代数学)を用いて記述している珍しい本である.類書もいく... (2020/04/11)
  • 幕末動乱の男たち(上/下巻)

    幕末動乱の男たち(上/下巻)

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:18

    元々海音寺氏の列伝シリーズのファンであったことと、最近幕末に興味を持ったこともあり、この本が絶版になっているのは悲しいです。 図書館で借りて読みましたが、なかなか個人として取り上げられにくい、... (2006/10/04)
  • 意釈医経解惑論

    意釈医経解惑論

    【著者】小曽戸丈夫・浜田善利

    投票数:18

    こちらの書籍は漢方古典の原典傷寒論の病の推移をわかりやすく簡潔にかつ詳しく書かれた江戸時代の名著です。意釈されている小曽戸丈夫先生も歴史に名を連ねる漢方医の名医です。前々から探しているのですが... (2007/11/09)
  • きらめく星空に哀愁のチャルメラが聞こえる

    きらめく星空に哀愁のチャルメラが聞こえる

    【著者】ゆうき☆みすず

    投票数:18

    昔(もう10年は経つかも)読んで、面白かったのを覚えています。シリーズで20巻以上続いていた気がしますが、ちょっと正確な数字はわかりません。ヒーローの「ゆーさん」がかっこよくて、もう一度読みた... (2004/10/30)



  • 黒田かすみコミックス未収録作品「天下御免のこどもたち」「アリバイのア」「スターダスト・レヴュー」「灯台にて」

    【著者】黒田かすみ

    投票数:18

    まじめなのもすてきだけれど、エッセイ風なものもまためちゃく ちゃ面白いので是非、噂にしかきいたことのない「天下御免のこ どもたち」を実際に読んでみたいです。 また、存在も知らなかった他の作品も... (2006/04/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!