復刊リクエスト一覧 (投票数順) 228ページ
ショッピング3,388件
復刊リクエスト64,407件
-
江戸時代犯罪・刑罰事例集
投票数:15票
読んでみたいです (2010/09/17) -
器辺の響
投票数:15票
藝術としてのレコード、あるいはレコードの文化史を、大変貴重な資料と明晰で格調の高い文体でものされた、先生畢生の著述です。 レコード史、音楽史の基本文献としてこの著述を一冊にまとめ、且つ後世に伝... (2004/08/16) -
右手を右手の上に重ねて、バイオレンスな恋して等
投票数:15票
現在人気急上昇中のボーイズラブ作家、扇ゆずはさんの同人誌時代の本は古本屋でも見かけるのは皆無だし、オークションで出品されても高値で手に入らないため。過去にも他作家さんの同人誌がブッキングから復... (2004/02/20) -
復刊商品あり
人間学
投票数:15票
カント研究のためには第一番に読むべき本である。(一番最初に) 屈指の「カント」伝を書いたグリガはそう言っています。私も本日この本を見つけて注文しました。絶版とは知らなかった。 (2013/02/16) -
思出の記
投票数:15票
蘆花自身の人生をモデルにし、『デヴィッド・カッパーフィールド』に触発されて書いた小説。蘆花自身は後には浅薄な小説と考えていたが、明治の時代を明るく前向きに進んでいく菊池慎太郎の半生は、小説とし... (2013/07/15) -
復刊商品あり
戦略の歴史 -抹殺・征服技術の変遷 石器時代からサダム・フセインまで
投票数:15票
古本が高値になっています (2009/10/07) -
猟人日記
投票数:15票
このような貴重な資料を廃刊にしておくのはもったいない。 出版社さんにとって売れない本を廃刊にしてしまうことは合理的かもしれないが、仮にも猟人日記はツルゲーネフの代表作。 歴史的にも貴重な文献で... (2005/10/23) -
東京マグニチュード8.2
投票数:15票
昔、マーガレットで読んで、レインボーコミックスも持っていたのですが、いつの間にかなくなってしまいました。 わりと近年、漫画文庫で再販されていたと知って、臍を噛んでいます。 是非、再販シて欲... (2014/09/10) -
復刊商品あり
フェアリー
投票数:15票
「ロード・オブ・ザ・リング」公開時、アラン・リーの画集を買うのをためらって買わなかった事を、ずーっと引きずってました。で、今回検索してみたら、いろいろあるとわかって。表紙画像を見て欲しくなりま... (2009/12/10) -
江戸の離婚
投票数:15票
面白そう (2004/02/26) -
江戸の町奉行
投票数:15票
江戸物に興味があります。 (2004/02/16) -
古典落語
投票数:15票
30年ほど前、乏しい小遣いから全部揃えていたが、引越しなどで失ってしまった。このシリーズほどまとまったものを知らない。講談社もなぜ廃盤にしたのか、全く理解出来ないほどの貴重な資料と思う。是非是... (2011/02/27) -
細川幽斎・忠興のすべて
投票数:15票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
大友宗麟のすべて
投票数:15票
初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16) -
復刊商品あり
べんけいとおとみさん
投票数:15票
今では図書館でしか読むことができず、その本もかなり痛みが激しくなり、現在は古本にはプレミアがついておりなかなか手が出ません。 山脇 百合子さんの絵が素朴でいながら温かみのある作品をより引き立... (2016/10/09) -
アガデベベ
投票数:15票
TAGRO先生の大ファンなのです。 ぜひ、先生の作品を全て読んでみたいです。 再販お願いします! (2006/09/29) -
そばかすの少年
投票数:15票
最近原作を読んで、またコミックを読みたくなりました。 どこの書店で探しても在庫切れで手に入りません。 原作もさることながら、竹宮先生の叙情深いタッチと物語の展開は、また一味違った味わいがありま... (2004/01/25) -
復刊商品あり
テレビマガジン特別編集 大全集シリーズ
投票数:15票
キャラクター大全シリーズに特撮全史 2000~10年代ヒーロー大全、20年代編とロボットアニメ全史の60・70年代編、80年代編、90年代編、2000~10年代編、20年代編も発売して欲しいで... (2024/12/23) -
失われた横顔
投票数:15票
サガンの新潮文庫といえば、ショッキングピンクの背表紙とビュッフェのカバー画が定番だった。わたしの手許には『一年ののち』『すばらしい雲』『失われた横顔』のジョゼ三部作がある。いずれも古本屋で見つ... (2022/01/12) -
すばらしい雲
投票数:15票
この本はかなりレアで、入手は非常に困難です。サガンの生涯が映画化されたのきっかけに、ファンも増えると思うのですが・・ぜひ復刻を! (2009/08/08) -
マルコ・ポーロの冒険(全3巻)
投票数:15票
知らなかった、本になっているなんて…。 ぜひ、復刊を希望します。 放送当時、テレビに噛り付いて見ていたした。故・富山敬さんがアフレコしていたマルコ・ポーロにうっとりしていました。 ぜひ、... (2011/03/10) -
旋風(かぜ)は江を駆ける 上・下
投票数:15票
最近三国志にハマって、この作者さんの三国志を購入したのですが、『鳳凰飛翔』と『旋風(かぜ)は江を駆ける (下)』だけが手に入りませんでした・・・。間が抜けている状態で、とても気になります!!是... (2004/03/15) -
あのナウシカにもう1度!複製セル画集
投票数:15票
映画公開から30年近く経っても、TV放送などで新たなナウシカファンが生まれています。この商品の存在は、ほとんど知られていないと思います。30周年の機会に是非復刊を! (2013/03/24) -
がまくんとかえるくんのとびだすえほん
投票数:15票
アーノルド・ローベルの「ふたりは…」シリーズ大好きです! あんな可愛いコンビが飛び出してくるところが是非見てみたい! もっと身近に感じてみたい! ちょっと地味目な本なだけに、飛び出したら... (2007/10/07) -
図解コーチ 護身杖道
投票数:15票
杖を練習するにあたり、ぜひとも教本としたい本です。昔、お金の無かった学生時代にこの本でさえ買えず本屋で読んでは練習をしました。 そのうち、本が無くなり、今では手に入れることもできなくなりました... (2005/06/07) -
キングコング
投票数:15票
昭和41年ごろ、少年マガジンに連載されていたと思います。当時TV『東映動画:キングコング』,東宝映画『キングコングの逆襲』などの今で言うチャネルミックスの走りだったように思います。おそらく版権... (2004/01/02) -
復刊商品あり
ユビュ王
投票数:15票
まさかこの本がリクエストに上がっているとは。 シュルレアリスト、ダダイストのバイブル……日本でも翻訳されてタンですね。私も写真でしかみたことはありません。 探してみてもこの本の表紙デザインが見... (2004/01/22) -
ペーパークラフト零式戦闘機
投票数:15票
なつかしいですね。桁を一生懸命つくりましたね、外からは見えないのに。小学生のころですね。完成に夏休みいっぱいかかりました。あの大きさはとてもじゃまでした。1/26(いい意味で)今だったら か... (2004/04/07) -
王政復古大戦争(全3巻)
投票数:15票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
文庫小説ドラゴンクエストV 全3巻
投票数:15票
ゲームの世界を久美沙織さん独特の世界観で広げて、素晴らしい内容になっており、ゲームとはまた一味違った、単なるゲームノベライズと表現するには惜しすぎる作品です。まだ読んだ事のない方にはぜひ読んで... (2007/02/16) -
ちいさな ゆうびんひこうき
投票数:15票
1歳半になる息子が乗り物大好きで、そういえば自分が小さい頃何度も繰り返し読んでドキドキした本があったなあと思って探しました。でもやはり廃刊になってるんですね・・あの本、絶対息子に読んであげたい... (2004/03/04) -
物理学の論理と方法 全2巻
投票数:15票
物理学を知りたいと思ったら,この本を読むしかありません。物理の他の専門書には書かれていないアプローチがなされているからです。古典物理から現代物理まで,人類がどのように考え発展してきたかが,深く... (2007/10/24) -
凱羅
投票数:15票
1,2巻は持ってますが、実は完結ではなく、3,4巻が発行されていることをずぅーーーーっと後になってから知りました。 かなり昔の作品ですが、その頃はあんまし興味なかったのですが、今になって続きが... (2005/04/15) -
高速弾で脳を撃て!
投票数:15票
伝説のゾンビ漫画。読んだことがないので (2018/01/19) -
マクラーレンMP4/6ホンダ フェラーリ641/2
投票数:15票
フジミ模型からも1/20で製品化されるので、復刊するタイミングとしてはちょうどいいと思います。高値取引されるオークションでは気軽に買えませんし、復刊されればキットの売れ行きもよくなるのではない... (2009/04/15) -
バラバンバ 全4冊
投票数:15票
読み返したい (2014/09/24) -
たんぽぽちゃん
投票数:15票
ちびまる子ちゃんとほぼ同時代の懐かしい昭和の子供ワールドを描いた作品。たんぽぽちゃん似の5歳の娘がプチタンファン連載を愛読していたのに婦人生活社の倒産。単行本も店頭から消え、漫画ゆえ図書館にも... (2004/06/05) -
すきなあの子にバカラッチ
投票数:15票
前作とともに大好きだった本です。登場人物の一人一人がきちんと描かれていて,夏の山間の村の空気もしっとり感じられました。子供たちだけの川辺でのキャンプや,魚を獲って焼いて食べたり,きいちごを摘ん... (2011/03/04) -
ウルトラシリーズ(学年誌版、その他)
投票数:15票
2期(「帰マン」~「レオ」)世代ですが、個人的には70年前後から75年くらいまでの掲載マンガとグラビア記事を併せて読みたいですね。もっと広く、1・2・3期と各世代に分冊構成されればその時代毎の... (2009/06/11) -
マー先のバカ
投票数:15票
わたしは杉本君と同じ小学校、同じ学年でした。あの当時の衝撃を今でも覚えています。事件の2日前、彼と学校の廊下ですれ違いました。まさかあんなことが起きるなんて誰も思っていなかったはず…。 事件の... (2006/08/30) -
流星人間ゾーン
投票数:15票
当日 読んでいたけど 改めて 読んでみたいです 少し 厚めの 別冊付録が 有ったのを覚えてます (2023/07/01) -
復刊商品あり
ゲッターロボG
投票数:15票
無論雑誌版復刻版は発行ズミ、ですがあの‼ウルトラスピード感、誌面を破壊せんばかりのド迫力はできるだけの目一杯デカイ画面でないと……‼ よって雑誌掲載サイズままの真完全版をリクエスト‼ ち... (2022/02/25) -
ベティアンよ帰れ
投票数:15票
いま、この話は若者にどのくらい通用するんだろう。締めくくりの展開は、ある意味残酷で自己中かもしれないもの。とはいえ、全編を流れるリリカルな寂しさというかはかなさは、もう一度読んで見てもいいもの... (2013/06/15) -
世界史こぼれ話
投票数:15票
中学、高校生のころ、1巻、1巻、出るのを楽しみにしながら買って読みました。学校の世界史が生き生きとした、立体的なものになり、知らずうちに得意科目になっていました。大学生のころ、彼女に全巻貸した... (2008/04/17) -
刑事訴訟法の基礎理論
投票数:15票
中を確認していないのでなんともコメントできませんが、もし復刊したら必ず購入します。 (2006/10/11) -
水木しげるソノシート全集(仮)
投票数:15票
好きなので絶対ほしいです (2006/12/27) -
復刊商品あり
これはおひさま
投票数:15票
かつて(30代の息子たちが子どもの頃)覚えるほど何度も読み聞かせした絵本です。 読み聞かせ会では、絵を模写したカード(まだ著作権に抵触するか?のゆるい時代でした)を、黒板に順に円を描くように... (2024/11/29) -
ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II
投票数:15票
カセット文庫を持っているのですが、音とびがこわくて今は秘蔵状態…。 そんな心配が、なくなるようぜひ、復刻してほしいです。 もちろん!いまは亡き(TT TT)塩沢様の妖艶な少年の声の演技... (2010/05/21) -
ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ
投票数:15票
スライムの印刷されたクリアのアウターケースに水色の本を差し込む外装だったのを覚えてる。とにかくドラクエモンスター図鑑の決定版です。「モンスター物語」と共に手元に置いておけば、より一層ドラクエの... (2011/09/19) -
デヴィッド・ストーン・マーチンの世界 ジャズ・グラフィックス
投票数:15票
ジャズのレコード蒐集してましたが、CD時代ジャケは変わり又小さなサイズのジャケツトに変わってしまい素晴らしい画があじわえない.この人のレコード・ジャットの画がオリジナルの独創的絵で後世に残すべ... (2008/02/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!