「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 86ページ
ショッピング505件
復刊リクエスト14,052件
-
カーテンコールは青空に
投票数:8票
小林弘敏さんの作品は必ずハッピーエンドで、一気に読ませる主人公や周りの人達のスピード感大好きで、特に好きだった聖クレアシリーズは多分全部そろえたと思います。その他の作品もそろえたいと思い、私の... (2002/05/05) -
夢の秘宝に変わる花
投票数:8票
初めて読んだ小林作品でした。 登場人物たちの予備知識はまったくありませんでしたが、これ以降著者の作品の魅力ににどっぷり嵌りました。 是非復刊を! (2007/06/10) -
復刊商品あり
新戦艦高千穂
投票数:8票
子供の頃、父が懐かしがって買ってきた本だった。 懐かしさもあるが、今はすっかり見なくなった、少年の冒険物としての面白さ、勇気や矜持の大切さを伝える本としても貴重だと思う。 また空想戦記とし... (2008/02/05) -
四角な船
投票数:8票
今は亡き井上靖先生は、私の最も敬愛する日本人作家です。 私はすでにこの本を持っています。 この作品は、たぶん出来ばえとしてはそれほどでもないのでしょうが、アイデアとしてはおもしろく、現代社会に... (2002/03/16) -
占領下日記(1)(2)(3)
投票数:8票
ただ単に好きだから。 (2002/09/16) -
復刊商品あり
甘粕大尉
投票数:8票
もう一度読みたい。 (2014/04/04) -
超能力者(エスパー)集合指令 SF
投票数:8票
20年位前に読みました。 もう一度読んでみたい。 (2006/05/29) -
宇宙空母ブルーノア 若き獅子たちの誕生 人工惑星ゴドムとの対決
投票数:8票
子供の頃持っていました。もう一度見たい本です。 (2011/12/14) -
復刊商品あり
東欧SF傑作集
投票数:8票
ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/04/15) -
プリンセスへの鎮魂歌
投票数:8票
この本は私にとって青春の思い出の一冊です。タイトルを聞くと、当時のことが昨日のことのように思い出されます。通学途中、学校の休み時間に読んだこの作品がとても懐かしいです。少し幻想的で次はいったい... (2006/03/09) -
夢もようのタピスリー
投票数:8票
先日YouTubeでとある方が好きな本の紹介をしていて、その動画から知った本です。家にもいくつか熊井明子さんの書かれた本があり、いずれも美しい世界に連れて行ってくれるような素敵な本で、この本も... (2021/09/22) -
恋人ごっこ
投票数:8票
ダイアナ作品がどうしても読みたいから! (2004/06/14) -
修道士の首
投票数:8票
講談社って、例えば刊行中のコミックなんかでも、途中の巻が品切れなんてことがあるって、このサイトで初めて知った。 失礼な会社だよ。 井沢先生の作品だってあったりなかったりで。 冗談じゃないね。井... (2003/04/15) -
川揉み女
投票数:8票
バルザックの大ファンですが、全集本以外に「川揉み女」を 読むことが出来ません。ハンディな文庫本での復刊を望みます。 (2002/03/19) -
ドラゴンバスター
投票数:8票
井沢先生もこんなの書いてたんだよね(笑)。 でも、なかなか面白いよ、これ。 うちの近くの、場末の本屋で新品で購入したんだ。 絶版になって何年も経ってるのにね。 ま、とにかく、井沢先生ということ... (2003/04/15) -
金鯱の夢
投票数:8票
最近、自分自身の中に、「名古屋DNA(そなんのが、有るかど うか知らないが)」が、あることが、分ったので、この著者氏の を、何冊か読んでいます。 「ほどよく面白い」のが、私には 合います。(コ... (2003/03/18) -
宇宙大作戦 エンタープライズの反乱
投票数:8票
10年前、シリーズまるごと本屋さんに取り寄せてもらいましたが、入手できませんでした。すごく読みたいです。宇宙大作戦シリーズは、まさにしっかりしたsf&人間ドラマです。今読んでも夢中になれます。... (2009/06/29) -
酔いどれ探偵街を行く
投票数:8票
昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12) -
言壺
投票数:8票
-
つげ義春旅日記
投票数:8票
読みたい! (2014/12/05) -
スーパー・ノバ シリーズ
投票数:8票
未だに本屋へ行くと、浅香晶/スーパーノヴァという 名前を探してしまうほど好きな作品です♪ 続刊を待ち望んでいたのですが、絶版になっていた とは知りませんでした。 こちらで復刊できれば、続刊の望... (2005/10/27) -
帝王後醍醐
投票数:8票
良さそうだから (2001/12/12) -
本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ
投票数:8票
読みたい。 (2012/05/14) -
夢見た旅
投票数:8票
沢木耕太郎の本で紹介されていたー。 (2009/04/23) -
ガラスの瓶で海へ
投票数:8票
中学の時から愛して止まない本。 松井さんの詩に合わせた写真も素敵。 言葉の一つ一つが美しく、こんな大人なら悪くないと思った。 大人の恋愛をしてみたかった。 知人に貸したところ、返却されずに連絡... (2006/09/01) -
復刊商品あり
馬鹿一
投票数:8票
石を描いてみんなから馬鹿にされているが、あんなに実直に生きてみたいと思う。なんといっても武者小路実篤の作品の中で一番好きなキャラクター。馬鹿一を取り巻く人物も素晴らしい。理想郷のように思え、現... (2003/01/14) -
香港でアフタヌーンティーを
投票数:8票
中谷さんの本を読むようになって 1年くらいです。 タイトルからして、とても楽しそうなので、 ぜひ読んでみたいです。 (2002/10/07) -
十七歳の遺書
投票数:8票
その多感な時期に受験戦争に巻き込まれ、恋愛もその命をも絶たなくてはならなかったのはなぜ?ガラスのような壊れやすい感性を持った彼女だからこそ自殺という道を選んでしまったのだろうが、同じ思いをして... (2001/04/22) -
ロック・ワグラム
投票数:8票
サローヤンの小説が大好きなので。 古本屋でたまたま見つけて購入した『ワン デイ イン ニューヨーク』を読んでサローヤンの描く人物、町、視点にとても惹かれました。 この作品も是非とも手に入れたい... (2004/09/27) -
淫鎖(くさり)
投票数:8票
なし (2013/05/10) -
疵 花形 敬とその時代
投票数:8票
愚連隊を語る上でもっとも必要な人物のものです。 (2001/11/22) -
空中ブランコに乗る中年男
投票数:8票
すばらしい本です。おすすめします。 (2003/12/04) -
女の家
投票数:8票
この小説ほど、日影丈吉の長編の中で切ない孤独を感じさせる小説はありません。死の甘美さ、しかし、その甘美さは、「気づかないうちに死んでしまう」という死の中にあって、その死を死ぬ主人公にわれわれが... (2001/03/05) -
復刊商品あり
カレーライスの唄 上・下
投票数:8票
阿川弘之さんの本は「軍艦長門の生涯」や「山本五十六」等の戦記で知っていましたし、肩肘の張らない書き方で、読んでいて全然疲れません。その様な阿川文学のなかで長編ラブコメがあるとは知りませんでした... (2001/01/19) -
日本古典全集
投票数:8票
現在、これに近いものはといえば、平凡社の東洋文庫が挙げられる。しかし古典は版が異なれば、また校訂者が異なれば別の本となることもある。資料として是非揃えたいが、古書店でもなかなか揃わない状況であ... (2000/09/21) -
真夜中のデッド・リミット
投票数:8票
-
颱風
投票数:8票
南山号は南方から中国・福州にむかう途中で、前甲板には200人の苦力(クーリー)をぎっしりと乗せていた。彼らは熱帯で数年働いて得たわずかなドルをもって故郷へ帰ろうとしているところだった。・・・や... (2003/07/21) -
レッド・スクエア
投票数:8票
読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も 出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを 知らなかったことが悔しい。 これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの 出版社と... (2003/01/23) -
瀕死のエッセイスト
投票数:8票
しりあがりさんのファンになったのはつい2年前程のこと。氏の 本を調べていくうち、この存在を知りました。その時すでに絶版 だと知り古本屋も探しましたが、見つかりませんでした。しかし あきらめられ... (2001/07/11) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
カーのファン(もっと言うとミステリーファン)なら手元においておくべき本 (2011/08/23) -
幻想水滸伝短編集 全4巻
投票数:7票
リマスター版が発売され、各メディアで盛り上がっているので、書籍類も再販してほしい。 10年以上前に読んだため、内容がうろ覚えになってしまっているので、ゲームを改めて遊んだ今、もう一度読みたい... (2025/03/17) -
ウィザードリィ5のすべて スーパーファミコン版
投票数:7票
ウィザードリィのコンテンツが令和になって甦り、ファンが急増しています。中古価格の高騰が止まりません。新たなファンのためにも、適正な価格で購入できる機会を増やしてほしいです。復刊.com様、ぜひ... (2025/06/21) -
香港市民生活見聞
投票数:7票
図書館で借りて読んでいますが手元においてじっくり読み返したいです。 作者の体験した当時の香港の空気を感じられますし 収録されている写真も資料としてとても素晴らしいです。 ぜひ元々のカバー... (2025/06/17) -
バテン・カイトス 嵐の城
投票数:7票
とても好きな作品のノベライズであることと、現状手元にないので、また読み返したいです! (2023/09/28) -
晋作 蒼き烈日
投票数:7票
吉田稔麿が登場する書籍を収集しているのですが、こちらはタイミングを逃してしまい未入手です。 発売された頃に読みましたが、女性作家が描く「高杉晋作小説」の秀作だったと記憶しております。復刊され... (2024/11/21) -
犬も食わない 上沼さんちの夫婦げんか事件簿
投票数:7票
前に一度読んでほっこりしたので。 (2023/02/12) -
日本三大洋食考
投票数:7票
この3つの洋食の起源をひもとくことは、我々日本人の西洋文化摂取の秘訣を詳らかにすることと信じます。 (2023/02/13) -
BLOOD of NIRA s CREATURE 韮沢靖追悼画集
投票数:7票
新品を手に入れたいので (2022/10/01) -
夢無限
投票数:7票
ウマ娘から競馬に入った方々に是非読んで欲しいから。 ウマ娘にも出てきたキャラの元ネタ馬とのエピソードも詳しく沢山書かれているから。 (2021/04/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!