「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 251ページ
ショッピング509件
復刊リクエスト14,046件
-
おどんな日本一
投票数:1票
読んでみたいから (2006/08/06) -
画家たちの夏
投票数:1票
知られざる画家たちの素顔を垣間見ることのできる本書をぜひ多くの方に知っていただきたいので (2012/03/31) -
想像力の散歩
投票数:1票
ジャック・プレヴェールというフランス最高のアーティストの、最高傑作! 詩・絵ともに素晴らしい。 高校の図書館で見たけれど、もう一度、いや手元において何度でも見たい。 (2006/08/03) -
ファム・ファタール
投票数:1票
映画を見ることができなくて、図書館で文庫を借りて読んだところ、おもしろかったので手元に置きたいと思ったから。 (2006/07/27) -
骨たち
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/07/25) -
葛の葉狐
投票数:1票
子供の頃に読んだ葛の葉狐の話を探しました。小学校低学年から読んでも理解できるような物語です。図書館でいろいろ探したのですが、ほとんど数がありません。結局、この本が一番良いという結論に達しました... (2006/07/20) -
ハッサンの娘
投票数:1票
是非読んでみたいです。コミックスで見て気になりました。 (2006/07/17) -
海に眠る恋
投票数:1票
是非読んでみたいです。 (2006/07/17) -
愛なき砂漠
投票数:1票
ペニー・ジョーダンの初期の作品です。 (2006/07/17) -
叶えられた祈り
投票数:1票
カポーティの面白さに気づき、この本のあらすじを読んでどうしても読みたくなりました。 (2006/07/16) -
おなかほっぺおしり
投票数:1票
ぜひ末代まで伝えてほしい。子育て時にこれで助けられました。絶版とはおどろきで す。古い本ですが、まだまだこれで助けられる人はいるはず。なにより文章に香気があ る。 (2006/07/16) -
ニューヨークで見つけた!新しい私
投票数:1票
小学館の「久和ひとみが伝えたかったこと」は購入済みで今も持っているが、この本は購入していなかった。著者は言わずとしれた実力派女性キャスターの草分け。今も御存命ならどんなに大活躍をされていたこと... (2021/10/25) -
細胞から大宇宙へ
投票数:1票
「人間というこわれやすい種」を読んだが素晴らしかった、「細胞から大宇宙へ」も 是非、読んでみたいので復刊をお願いします。 (2006/07/10) -
東京の情景
投票数:1票
すでに手に入らなくなったが、池波正太郎の優れた絵画と文章を収録してあり、東京の良いところを感じられる珠玉の一冊であり復刊を希望します。 (2006/07/09) -
教祖誕生
投票数:1票
映画が面白かったので、原作を読みたいと思った。 (2006/07/08) -
ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話
投票数:1票
神話と呼ばれるものが好きで色々な作品を読んできましたが、この本は読んだ事がないので是非一度目を通してみたいと思い復刊を希望しました。 (2006/07/04) -
一人の男と二人の女(福武文庫)
投票数:1票
とりあえず。 (2006/06/22) -
田中冬二詩集
投票数:1票
-
悲しい秘密
投票数:1票
ハーレクインは人気があるのになかなか再版しないですよね。 出版部数も少ないのかすぐに取り寄せ不可になる上に古本でもなかなか手に入らないのが人気作家ダイアナ・パーマー物。 たくさん売れよ!!!!... (2006/06/16) -
時の暗闇
投票数:1票
日本では長らく品切れ状態にあったり、なかなか邦訳が出ないフランスSF、中でも本国で大人気の作家 ルネ・バルジャベル の傑作。アメリカ、イギリスのSFには無い感覚の作風を是非読みたい。 (2006/06/05) -
狙われた媚肉(上巻)
投票数:1票
是非読みたい (2006/06/05) -
暗黒流砂
投票数:1票
昔放送された本作のTVドラマ(主演:北大路欣也)もDVD化されるそうですので、ぜひ復刊を。 (2006/06/01) -
夢魂灯黄泉懸橋(ゆめあかりよみのかけはし) 前・後編
投票数:1票
中学生の時に図書館で借りて読みました。当時は難しくて話を理解するのが大変でしたが、面白かった記憶があります。 大人になった今、もう一度読みたい作品です。 (2006/05/29) -
ルーアンの丘
投票数:1票
フランスでの留学について、関心があるから。 (2006/05/27) -
ぼくの肉体とぼく
投票数:1票
とりあえず。 (2006/05/26) -
一粒の麦
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/05/26) -
禁じられた恋の島
投票数:1票
とりあえず。 (2006/05/26) -
少しだけイングリッシュ・スタイルな暮らし
投票数:1票
王由由さんのやさしい雰囲気の文章と美しい写真が素敵なエッセイ集です。こんなに早くに絶版になってしまって、正直驚いています。何度も読んで眺めたい本なので、ぜひ復刊させてくださいませ。 (2006/05/26) -
バーローの宇宙人ガイド
投票数:1票
銀河宇宙オデッセイという番組の 宇宙人の回でこの本を知った。 その時の宇宙人がかわいかったので リクエストします。 (2006/05/25) -
天使たちの踊る街
投票数:1票
星野亮先生の本を集めています。 (2006/05/20) -
声でたのしむ美しい日本の詩 近・現代詩篇
投票数:1票
朗読に興味をもっておりまして、ぜひ読んでみたいと思いました。 よろしくお願いします。 (2006/09/28) -
インディアン・キラー
投票数:1票
インディアンという民族の本当の苦悩、白人リベラルという一部 の権力者の思惑、民族紛争、宗教戦争、追いつめられた人が最後 にとる行動。今、私たちが目を向けなければいけない事、イン ディアンが書い... (2006/05/18) -
パリの誘惑
投票数:1票
オークションや古本屋で高値で取引されており、なかなか入手出来ません。 復刊される事を願っています。 (2007/06/18) -
恋に似たもの
投票数:1票
図書館でも在庫がなく読めないから。 (2008/01/13) -
三国志 全7巻
投票数:1票
サイズが手頃で、三国志、水滸伝、西遊記が揃っているから。 (2006/05/12) -
偽りの関係
投票数:1票
名作なのに入手困難だから (2006/05/10) -
「豆朝日新聞」始末
投票数:1票
興味あり。 (2006/05/11) -
ヴァルキュリアの機甲
投票数:1票
この作者の書くものは,その幻想性において極めて優れている.品切れの場合,復刊を無条件で支持する. (2006/05/10) -
採訪記録 ひろしまの民話(昔話編)全3巻
投票数:1票
広島に伝わる昔話を、今に伝える貴重な資料の一つです。 特に収録されている話は、語り部達から直接聞き取り、文字に残したものであり、資料本としても価値があると考えます。 広島に伝わる昔話を知る上で... (2006/05/05) -
一万一千本の鞭
投票数:1票
この小説を二見書房の単行本で読んだのは、感受性豊かな高校生の時だった。当時の高校生は、沼正三の「家畜人ヤプー」やマルキ・ド・サドの著作などは普通に読んでいたので、特別な事ではなかった。あくまで... (2006/05/04) -
むだ話、薬にまさる
投票数:1票
早川氏の五冊の随筆集はいつでも入手できるようにして欲しい。パイプ仲間の佃氏によるカバー絵もぜひ! (2006/04/27) -
亡霊たちの誕生
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/04/27) -
わがまま天使にご用心
投票数:1票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26) -
天使はそれを我慢できない
投票数:1票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26) -
そんな天使にだまされて
投票数:1票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26) -
突撃!ときめき 学園祭
投票数:1票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26) -
突撃!ときめき 生徒会
投票数:1票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26) -
男子寮でロマンスを
投票数:1票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26) -
ピーターパン お色直し、危機一髪!!
投票数:1票
ハイランドさんが無くなってしまったので復刊の道は厳しいですが是非復刊して欲しいです。 (2006/04/24) -
きみだけのプリンスになりたい
投票数:1票
ハイランドさんが無くなってしまったので復刊の道は厳しいですが是非復刊して欲しいです。 (2006/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!