復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 211ページ

ショッピング515件

復刊リクエスト14,056件




  • 君がまぼろし 死にいたる手記

    【著者】高谷玲子

    投票数:1

    高谷玲子さんの「静かに自習せよ」「涙で顔を洗おう」は昔から大好きな作品です。彼女の日記をまとめたこの「君がまぼろし」も以前、図書館でお借りして読んだことがあります。手元に置いてじっくり読み返し... (2020/11/19)
  • 恐竜物語

    恐竜物語

    【著者】レイ・ブラッドベリ著/伊藤典夫訳

    投票数:1

    有名イラストレーター(わたしはよく知りませんが)による挿絵が、迫力があるもの、ユーモラスなもの、いろいろとあって、とてもよい感じ。見開きではなく、大判の本の1ページ、なんならポスターで、継ぎ目... (2020/11/18)
  • 20世紀少年完全心理解析書

    20世紀少年完全心理解析書

    【著者】『20世紀少年』解析書制作委員会

    投票数:1

    持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想しての処置です。 (2020/11/11)
  • 五代友厚
    復刊商品あり

    五代友厚

    【著者】織田作之助

    投票数:1

    Ree

    Ree

    春馬くんの天外者を見る前に予習のため読みたいと思い、本屋さんで予約しましたが、在庫なしとのことでしたので、復刊お願いします。 (2020/11/12)
  • 進め、進め、進め

    進め、進め、進め

    【著者】笹本明寛

    投票数:1

    彼の2作目の「その時また風が吹いた」に強く感動し、彼の著書を検索したところ、この本が絶版となっており、是非復刊して頂きたいため。 (2020/10/26)



  • ノケモノと花嫁

    【著者】幾原邦彦

    投票数:1

    漫画版が長年の時を経てついに完結。原作である小説版は、幾原邦彦先生執筆のもと月刊誌「KERA」にて連載されていました。ゴシックアンドロリータや原宿系ストリートファッションが掲載された同雑誌は、... (2020/10/16)
  • ユリイカ2009年7月号 特集=メビウスと日本マンガ

    ユリイカ2009年7月号 特集=メビウスと日本マンガ

    【著者】メビウスほか(ムック)

    投票数:1

    浦沢直樹、今敏からメビウスの名前を知り、ぜひともユリイカの特集(とても魅力的な対談など!)を読みたい。中古は値段が何倍もするので、青土社さん対応して下さらないかな…という淡い期待です。 (2020/10/11)
  • とりあえず、絵本について

    とりあえず、絵本について

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    単に読みたいから (2020/10/07)



  • ユリイカ 1995年11月 臨時増刊 総編集 ゲイ短編小説アンソロジー

    【著者】エルヴェ・ギベール

    投票数:1

    私の好きな漫画家さんの愛読書とのことで是非とも読みたく希望しました。 (2020/10/05)
  • エコノミカル・パレス

    エコノミカル・パレス

    【著者】角田光代

    投票数:1

    元祖「フリーター小説」として名高い本作は、時代の流れを表す資料としても価値を持つと思うから。主人公に共感できる読者は少ないかもしれないが、なによりも面白いので、復刊されたら手に取る人は多いはず... (2020/10/01)
  • 生きるなんて

    生きるなんて

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    図書館で拝借し読みましたが、とても心に響く内容で手元に置いておきたいのです。 (2020/09/29)



  • Re:IFから始める異世界生活

    【著者】長月達平

    投票数:1

    とても読みたい本だけどプレミアがついてかなり高騰して手が出せない状態です。 (2020/09/26)
  • ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻

    【著者】暁 佳奈

    投票数:1

    出版社でSOLD OUTかつ古書が高値で取引されているので (2020/09/23)
  • SPEC 全記録集

    SPEC 全記録集

    【著者】木俣 冬

    投票数:1

    アマゾンプライムビデオで全話見て、ハマりました。関連本は、是非読みたい。 (2020/09/08)



  • 筑豊一代

    【著者】王塚跣

    投票数:1

    筑豊の炭坑での生活を描いた「山本作兵衛コレクション」がユネスコの世界記憶遺産に認定され、近年、山本作兵衛による紙芝居が発見され、美術展が催されるなどしている。 同じく筑豊炭坑に舞台を持つこの... (2020/09/02)



  • ペネロピ

    【著者】マリリン・ケイ

    投票数:1

    大好きな話です。 是非新品を手元に置きたいです。 (2020/08/26)
  • 妖艶粋美──甦る天才絵師・鰭崎英朋の世界

    妖艶粋美──甦る天才絵師・鰭崎英朋の世界

    【著者】松本 品子

    投票数:1

    鰭崎英朋という素晴らしい画家の存在をより多くの人が知れるように、復刊をリクエストします。 (2020/08/24)
  • ヴェネチア風物誌

    ヴェネチア風物誌

    【著者】アンリ・ド レニエ

    投票数:1

    新型コロナでヴェネチアに"帰れない"と感じる人々のために (2020/08/21)
  • とおりゃんせ 戦時下のソウル(旧京城)にて

    とおりゃんせ 戦時下のソウル(旧京城)にて

    【著者】秋山郁恵

    投票数:1

    反日の機運が高まる中で、冷静な気持ちで体験に基づく外地の記録を読んでみたい (2020/08/20)
  • 定吉七番の復活

    定吉七番の復活

    【著者】東郷隆

    投票数:1

    定吉七番復活を知りましたが既に絶版でした。 (2020/08/19)
  • 母の京城 私のソウル

    母の京城 私のソウル

    【著者】沢井理恵

    投票数:1

    語られることの少ない統治下のソウルでの日本人と韓国人の暮らしについて知りたい。 (2020/08/18)
  • 冠 廃墟の光

    冠 廃墟の光

    【著者】沢木耕太郎

    投票数:1

    当時のNumberが1、2冊だけ残っていて、一部を読み返してみたところ、大変面白かったです。全体を読んでみたいと思いました。 (2020/08/12)
  • 禊の塔

    禊の塔

    【著者】久木綾子

    投票数:1

    作家の作家活動の実直さより、内容を読みたい (2020/08/05)
  • 見残しの塔

    見残しの塔

    【著者】久木綾子

    投票数:1

    作家の作家活動の実直さより、内容を読みたい (2020/08/05)
  • 海から来たチフス

    海から来たチフス

    【著者】畑正憲

    投票数:1

    子供の頃読んだのですが(旧題 ゼロの怪物ヌル)面白かったのでもう一度読んでみたいです。 (2020/08/04)
  • この本が、世界に存在することに

    この本が、世界に存在することに

    【著者】角田光代

    投票数:1

    以前通っていた塾の図書館コーナーでこの本を手に取りました。 人生に寄り添った本や、本を通した人とのつながりが描かれている大好きな本です。 何回も繰り返し読んで、今でもひとつひとつの描写を鮮... (2020/08/01)
  • ヒマラヤへの扉

    ヒマラヤへの扉

    【著者】ババ・パイロット

    投票数:1

    わたしは運良く購入することができましたが、検索すると古書では高価で 書店ではなかなか見つからず周りに読みたい手元に欲しい人が沢山いるので復刊再販を希望します。 書店で探したり見つけたり出来... (2020/07/23)
  • てのりくじら

    てのりくじら

    【著者】枡野浩一

    投票数:1

    20年以上経って、思い出して読み返してみたらイラストも短歌もとても素敵で友人にあげたくなったがもう絶版でした。 復刊したらいろんな人にあげたい。 (2020/07/22)
  • 色彩の詩人ヒロ・ヤマガタの世界

    色彩の詩人ヒロ・ヤマガタの世界

    【著者】山形博導 室伏哲郎

    投票数:1

    父が好きだった画家で、今美術を勉強している私にとってもすごく好きな画家で、彼の絵に込められた不思議でポップな素晴らしさをもっと多くの人に知ってほしいです。だからもう一度復刊してほしいのです。 (2020/07/19)
  • 野生のしらべ

    野生のしらべ

    【著者】エレーヌ・グリモー

    投票数:1

    流通していないのが残念だから (2020/07/16)
  • 解体諸因

    解体諸因

    【著者】西澤保彦

    投票数:1

    20年以上前の本で手持ちの本が傷んできた事と、「匠千暁シリーズ」で絶版機関が一番長く持っていない読者も存在すると思うので。 (2020/07/10)
  • 松岡洋右

    松岡洋右

    【著者】豊田譲

    投票数:1

    100

    100

    広田弘毅を描いた「落日燃ゆ」、重光葵を描いた「調印の階段」で異なった評価を受けている松岡洋右と彼の思想、戦争に至る過程を読み取る一説として、ぜひこの作品を読んでみたいと思います。 (2020/07/09)
  • 砂の審廷

    砂の審廷

    【著者】松本清張

    投票数:1

    100

    100

    東京裁判を題材にした書籍は多く出ていますが、日本を代表する作家が著したこの本が手に入らないのは残念です。東京裁判について知識を深めたいと考え真っ先に読みたいと思ったのがこの本です。ぜひ復刊をお... (2020/07/09)
  • エレキ源内 殺しからくり

    エレキ源内 殺しからくり

    【著者】米村圭伍

    投票数:1

    米村圭伍さんの集英社での発行書籍は、単行本で当作品と「影法師夢幻」が出版されていました。共に絶版で集英社のホームページでも検索できません。 米村圭伍さんの作品は2014年から発売されておらず... (2020/07/06)
  • 地に埋もれて

    地に埋もれて

    【著者】あさのあつこ/著

    投票数:1

    私にとって憧れの作家・あさのあつこさんに出逢うきっかけになった本です。〈白兎〉シリーズの第2弾ですが、こちらだけでも充分に読み応えがあります。 欲しいと思ったのですが、ネット書店では注文不可... (2020/07/05)
  • 古事記の宇宙

    古事記の宇宙

    【著者】竹内睦泰

    投票数:1

    著者の竹内先生が今年逝去なさり、この書籍がメルカリやオークションで何十倍者金額で転売されております。いろいろなサイトや書店ですでに在庫なし。メルカリやオークションで購入すると、竹内先生のご家族... (2020/06/26)
  • ニッポン・ゴジラ黄金伝説

    ニッポン・ゴジラ黄金伝説

    【著者】宝田明

    投票数:1

    調べたら小学校の時に出た本ですが、俺はその存在すら知りませんでした。 当然持っていません。 (2020/06/24)



  • 随筆女ひと

    【著者】室生犀星

    投票数:1

    手元に置きたい。自分を、高めるために何度も読み返したいから。 (2020/06/12)
  • 腐蝕 ある女の手記

    腐蝕 ある女の手記

    【著者】茅盾

    投票数:1

    大学受験のために浪人している頃に読んだ。精神的にタフに生きなければいけない、と思わせてくれた。 (2020/06/10)
  • 眠り姫、官能の旅立ち スリーピング・ビューティ〈1〉 (扶桑社ミステリー)

    眠り姫、官能の旅立ち スリーピング・ビューティ〈1〉 (扶桑社ミステリー)

    【著者】アン・ライス著 柿沼瑛子訳

    投票数:1

    女性ならでは、官能小説で体を傷つける事は、しない等の配慮がある。 スルタンに誘拐された時に、「女子割礼」されたキャラクターが登場するなどして問題視する一面もある。 現在、絶版で電子... (2020/06/08)
  • 裁きの門

    裁きの門

    【著者】マーセデス・ラッキー

    投票数:1

    名作であると聞いていたのですが、絶版で売っておらず、購入出来ないからです。 (2020/06/08)
  • ジェミニの方舟

    ジェミニの方舟

    【著者】高島哲夫

    投票数:1

    地球温暖化で年々巨大台風の威力が増している。そのような台風に備えるためにみんなが読んでおくとよい書物だ。 (2020/05/31)
  • 歴史・祝祭・神話

    歴史・祝祭・神話

    【著者】山口昌男

    投票数:1

    名著です。是非もう一度読みたい。 (2020/05/28)
  • ニードフル・シングス 上下巻

    ニードフル・シングス 上下巻

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:1

    キャッスルロック最後の物語らしいのですが、Huluでドラマ「キャッスルロック」がJ.Jエイブラムス製作総指揮で放送していてキングも脚本参加していて、20年5月今現在シーズン2が放映しています。... (2020/05/27)
  • マルドロールの歌

    マルドロールの歌

    【著者】ロートレアモン

    投票数:1

    このようなすばらしい本をもっと多くの人に読んでもらいたい。 (2020/05/23)
  • コレラの時代の愛

    コレラの時代の愛

    【著者】ガルシア・マルケス

    投票数:1

    絶やしてはならない書物なので。 (2023/01/12)
  • そぼろのおとぼけぬいぐるみ

    そぼろのおとぼけぬいぐるみ

    【著者】そぼろ

    投票数:1

    インターネットでこの本に掲載されているぬいぐるみを見たのですがあまりのぶさ可愛さに心がふるえました。あえてぶさいくなものを作るのは意外と難しいとは思いますがこの著者のレシピ本ならセンスがあり納... (2020/05/23)
  • ローリング・サンダー―メディスン・パワーの探究

    ローリング・サンダー―メディスン・パワーの探究

    【著者】ダグ・ボイド

    投票数:1

    ネィティブアメリカンの方々の智慧を学びたい (2020/05/09)
  • ウェイクフィールド ウェイクフィールドの妻

    ウェイクフィールド ウェイクフィールドの妻

    【著者】ナサニエル・ホーソーン

    投票数:1

    ホーソーン短編の最高傑作と聞いて ぜひ読んでみたいと思って。 (2020/05/07)
  • 小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団
    復刊商品あり

    小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団

    【著者】瀬名秀明 著 / 藤子・F・不二雄 原作

    投票数:1

    電子書籍では販売されていますが、上野本での復刻を望みます。 (2020/04/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!