「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 60ページ
ショッピング826件
復刊リクエスト7,724件
-
恋のから騒ぎ9期生卒業メモリアル
投票数:6票
発売して1年足らずで手に入らないなんて。。。(泣) TVものの本は販売期間短すぎます。しょうがないんでしょーがね。旬があるんだから (2004/03/14) -
完全収録・勇者王ガオガイガー Dセレクション
投票数:6票
一番の理由は、ただただ「大好きだから」の一言に尽きますが。 「キャラクターの設定」という言葉に心惹かれたからでもあります。 戒道君の細かい設定があったら、是非見たいと思うのはファン心。 よろし... (2005/11/03) -
オ-ディオマニアが頼りにする本 1
投票数:6票
数年前からから探しているのですが,オンライン古本市場ではほぼ見つかりません。 この本は「1 オーディオの基礎知識編」の他に 「2 アナログ・ディジタル編」ISBN:4791808746 「3... (2004/01/12) -
ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻
投票数:6票
出版当時、ブライアンの初(名義上)ソロアルバムが発売され、過去の彼らの歩みを辿る意味で出版された経緯が窺えますが、この本は今でもBB5の伝記のなかで特に優れたものであると思います。 ほぼ定点... (2005/06/25) -
月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド
投票数:6票
読んでみたいですー (2004/12/11) -
Sweet female 麻生久美子×桃生亜希子
投票数:6票
アイドル写真集とは違い、おしゃれ写真集の仲間に入る本作品は 今流行りのプチヌード作品(文庫)にもひけをとらない作品、質 だと思います。ただ、発売されてたんだ!って思うくらい告知が されていなく... (2003/01/14) -
伝説のオウガバトル公式ガイドブック
投票数:6票
ボロボロのを所持してます。読み物として濃くはありませんが攻略本としてはいい内容です。マップも大きく掲載。攻略本がないとかなり難しいゲームなので、そういった意味でも元祖のこちらの本の復刊を願いま... (2005/12/01) -
アドバンスド大戦略公式ガイドブック
投票数:6票
戦闘のテンポの良さは、シリーズ一。難易度も、シリーズ一。唯 一の不満は、敵ターンの時間の長さで、この作品を処理速度の速 い現在の機種でそのまま出してほしいくらいです。日並氏の関 わったアドバン... (2004/03/13) -
映画編集の理論と実際(上・下)
投票数:6票
編集に特化した理論書というのは日本ではあまりない気がする。この本がどういう本な のか実はよく理解していないのだが、読めるのであれば読んでみたい。復刊を希望しま す。 (2006/02/03) -
Gackt素晴らしきかな人生 オリコン別冊
投票数:6票
内容説明を見てすごく見たくなりました。そんな内容の本が復刊したら絶対買います。 (2006/08/14) -
ブラスマンスーパーサウンド・オブ・ホーン
投票数:6票
ブラスの輝き (2006/06/27) -
大江千里ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:6票
ピアノを始めたのがここ数年。欲しいと思ったらすでに入手不可。 すごく欲しいのです。 某オークションや、○マゾンでも凄い値段で売ってるけど。 新品が欲しいです。そう思っている千里ファンはた... (2007/01/03) -
フレンチロック集成
投票数:6票
内容がすばらしいから (2007/09/13) -
ガンダムネットワークオペレーション攻略×ファンブック Windows版
投票数:6票
GNO2もいいけどこちらも捨てがたい。 (2005/01/07) -
化石への呪文
投票数:6票
現代作曲家という目を通した、20世紀初~中にかけてのヨーロッ パ音楽のあり方、古典音楽への解釈など、クラシック音楽愛好家 にとっては必要な書であり、音楽を学ぶ者にとっては必読の書と いえましょ... (2002/10/23) -
大ゴジラ図鑑2 幻想映画美術体系
投票数:6票
やはりセットで読んでみたい。 (2017/01/12) -
映画n-1
投票数:6票
同筆者の「映画1+1」や「官能の哲学」小説など大変興味深く 読みました。「n-1」もぜひ読んでみたいです。 p.s 松浦寿輝さんが絶賛されておられる「映画=イマージュの秘蹟 」 興味があるか... (2006/07/03) -
マリーのアトリエGB&エリーのアトリエGB公式ガイドブック
投票数:6票
GBは持っているけどガイドブックは未入手の為。 是非欲しいです。 (2005/05/01) -
わが青春のアルカディア上下
投票数:6票
すみません、オーナーです。 前に何故か2重登録になりまして、片方を削除していただいた時に、オーナー・票の両方も消えてしまったそうです。ご迷惑をおかけしました。 劇場版ハーロックのノベライズです... (2003/10/28) -
ポートピア連続殺人事件攻略本
投票数:6票
ネット上には、このゲームのクリア方法の紹介サイトが多数ありますが、やはり昔ながらの「完全攻略本」を傍らに楽しむほうが、「ファミコンのゲーム」には似合ってると思います。 (2004/04/29) -
黒いグルーヴ
投票数:6票
なんと言ってもそのリアルさ、そしてディープさが最高っ!!実際に旅をして触れたリアル・グルーヴ、フェラ・クティからマッシブ・アタック、ローリン・ヒルまで。ただ事じゃないです。その本が貸したまま行... (2002/09/26) -
狂言 茂山 千五郎家
投票数:6票
将来 文化財関係の仕事をしたい!と京都の大学に進学 スーパー狂言「王様と狂言」を観て茂山千五郎家の皆様の芸に惚れ込み 先輩に紹介してもらった薪能のアルバイトで人柄に惚れました!!おじさん、お父... (2003/06/29) -
淫獣聖戦 ツインエンジェル 全2巻
投票数:6票
この本はOVAとして制作された作品の小説ですが、現在続編を望む声が多数あるにもかかわらず実現されていません。小説の復刊を望む声をあげるところから、続編を促す声へとつなげていきたいと思います。無... (2002/09/18) -
ザ・ゲームメーカー公式ガイド 売れ売れ100万本げっとだゼ!
投票数:6票
私は、このゲームを、「ナイスゲームズ」という雑誌に 紹介されていた記事を読んで知り、 superlight 1500シリーズで廉価版になっていたのを 買い、遊びました。 それからしばらくして、... (2002/08/24) -
単行本未収録作品
投票数:6票
社会派サスペンスとして興味あり。 (2002/07/23) -
OSアイドルWinちゃん写真集
投票数:6票
Winちゃんを知ったのも吉崎先生を知ったのもつい最近で、本書の存在を知った時点では時すでに遅しでした。Winちゃんの魅力にどっぷりハマッてしまいました。写真集があるとのことなので、Winちゃん... (2002/06/11) -
ソングブックシリーズ 「木精、洋燈とガラス玉」
投票数:6票
最近の細坪さんの活動のなかでも、ふきのとう時代の曲、そのころのソロの曲の割合があがってきている。そこで、この本の登場となれば、買わずに済ます手はないであろうというものですよ。 (2003/04/27) -
なかよしメディアブックス26 アニメアルバム 魔法騎士(マジックナイト)レイアース 2
投票数:6票
CLAMPの作品、完全収集のため。 (2004/04/23) -
ベティ・ブープ伝
投票数:6票
ベティ・ブープについては、有名なキャラクターの割には知らないことが多いです。書籍があるのなら是非読んでみたい。 (2008/03/19) -
パソコンパラダイス総集編1~15
投票数:6票
昔を思い出して読みたくなった (2007/11/07) -
セゴビア自伝 わが青春の日々
投票数:6票
クラシックギター愛好者でセゴビアを知らない人は皆無と言っても過言ではありませんが、なぜかその自伝は1978年に発売されたにもかかわらず、新刊でも古書、スペイン語、英語の洋書、そしてオークション... (2002/02/28) -
思いっきりオペラ
投票数:6票
オペラに興味を持ち始めた頃と、この本が出た頃とがちょうど一致していたので、この本には大変にお世話になりました。 単純にオペラ作品を紹介するだけでなく、オペラの基礎知識や、オペラについて知って... (2004/03/01) -
宇宙戦艦ヤマト2
投票数:6票
映画「さらば」の設定を、TVシリーズ用にアレンジした名作です。土星空(宙)域決戦等、艦隊戦の描写が多くなったのが嬉しかったデス。ラストでヤマトが地球に帰還したのは、「ヤマト存続」を熱望するファ... (2004/07/28) -
RATS&STAR
投票数:6票
田代の発言に興味アリ (2006/07/04) -
東京女子高制服図鑑
投票数:6票
かって若いころ、先輩に教えられた本です。学校卒業時、サークルの部屋においてきたのですが、その後サークルが分裂してしまい、00年に調べに行ったところありませんでした。決してロリ趣味というわけでは... (2003/04/01) -
三人のイカれる男
投票数:6票
角川文庫で以前発売されていたが、現在は入手不可能。健忘症、幻覚症、多重人格の三人の犯罪者が活躍する笑えるミステリ。「バカミスの世界 史上空前のミステリガイド」の紹介を読み、注文したところ絶版に... (2002/01/31) -
人に歴史あり/Unicorn 其の1
投票数:6票
其の2は手に入りやすいのに、なぜか、其の1は入手困難で、ぜひとも見てみたい。 ソロとしての奥田民生氏のユニコーン時代の姿に触れてみたい! (2002/03/19) -
TM NETWORK/STAR CAMP TOKYO
投票数:6票
これだけ持ってないので…! (2004/04/15) -
復刊商品あり
B級パラダイス 俺の昨日を少しだけ
投票数:6票
「男の生きザマ」を感じさせてくれる俳優さんが、だんだん減っていくなかで、いまだ現役 気を吐き続ける 芳雄氏のタッタ 一つの著書! 1970年代の「ヤサグレ演歌ロック」テーストも 味わえる逸品!... (2002/10/30) -
アウトロー・ブルース
投票数:6票
是非希望 (2003/11/16) -
日本映画発達史全5巻
投票数:6票
特に戦前の作品に関し、詳細な映画人の記載がある、しかも 真摯な編集で日本映画を研究する人は是非お読み戴きたい。 残念ながら全巻は所持していませんので、是非欠落を埋めたい。 文庫でも発売された事... (2002/04/25) -
哀歌
投票数:6票
なんとかならないかなあ。 (2004/01/21) -
月刊 静一絵はがき
投票数:6票
絵葉書マニアの私としては、ぜひ手に入れたい一冊です。 最近、林さんの絵葉書はよく見るようになりましたが、 『ポストカード・ブック』はまた違った趣なので興味があります。小梅ちゃんっぽいのもよいで... (2002/05/10) -
Grip
投票数:6票
御願いします (2003/04/27) -
ナゴムの話
投票数:6票
今になってナゴムレコードとその周辺に興味を持つようになりました。 中古を探しておりますがなかなか見つかりません。 歴史的に価値のある本だと思いますので、ぜひとも復刊していただきたいです。 (2020/11/09) -
ジオラマ論
投票数:6票
うまれつき視覚をメディアにイメージ化された私達の世代が異物 感を感じていたなにかを、めくるめく時代の人々の夢と現実化さ れたイメージを照らしながら慎ましく畏敬をもって書きくだして いる。 世界... (2002/12/27) -
坂本龍一・全仕事
投票数:6票
お願いします。 (2002/04/19) -
フェアリーテールコンプリート
投票数:6票
フェアリーテルコンプリート (2003/09/29) -
TMNETWORKのスコア「GORILLA」
投票数:6票
探しているのですが、なかなか見つかりません。復刊してくれたらすごくうれしいです。 (2003/01/14) -
クラレンス・ホワイトのギタ― そのフレーズとスタイル
投票数:6票
クラレンス/ブルーグラスファンのみならず全ギタリストにお 勧めしたい本書が惜しくも廃刊になって久しく「幻の一冊」と なってしまいました。 ――私蔵の一冊は多くの友人に薦めてい るいるうちに紛失... (2001/07/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!