「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 59ページ
ショッピング820件
復刊リクエスト7,725件
-
題名のない音楽会
投票数:6票
実は図書館に入っているので内容はすべて読みました。 黛先生の音楽に対する考え方や取り組む姿勢、現代の音楽に携わる全ての人にきっと勇気を与えてくれるでしょう。 素晴らしい内容の本なので絶対復... (2008/08/30) -
石井隆画集[さみしげな女たち]
投票数:6票
石井隆さんの作品が好きです。昔の作品も読んでみたいです。 (2005/11/12) -
FindOut(ファインドアウト)2004年11月号別冊「FanStep(ファンステップ)」
投票数:6票
好きな投稿者さんの絵やレポが見たいです! (2005/11/25) -
どうぶつの森e+ 4コマギャグバトル Part1
投票数:6票
e +はPart2だけしか、持ってないので、ぜひお願いします。 (2018/10/21) -
マリーのアトリエ&エリーのアトリエ設定解説ファンブック
投票数:6票
エリーもマリーも大好きなので見たいです。 (2005/05/01) -
パズル遊びへの招待
投票数:6票
http://www.torito.co.jp/puzzles/puzzle_asobi.html でオンライン版を見ました. オンライン版はさらりと読む分には問題ありません. しかしながらオ... (2005/03/05) -
私立ジャスティス学園熱血青春日記2公式ガイドブック
投票数:6票
ジャスティス学園はPSNのゲームアーカイブス以降はリバイバルされてないので、このガイドブックが復刊出来たら、それをきっかけにswitchとか他の筐体でも配信されないかな。この本自体は電子書籍で... (2024/07/02) -
火星物語ロマンシア
投票数:6票
初めて最初に買ったPSのソフトが火星物語でこれをやったとき あぁPSのゲームってきっと面白いものが多いんだろうなぁと 期待しました、ですがいまだにこれを超える好きなゲームはありません 同... (2007/01/18) -
ファミコン冒険ゲームブックシリーズ ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士
投票数:6票
とにかく内容が面白い。ストーリーがよく出来ているし、キャラクターも良い。絶対、はまることまちがいなし。また読みたくてしょうがない。子供の頃に読んだのだが、一番印象に残ってる作品。このゲームブッ... (2005/01/13) -
史上最強!ワセダ将棋
投票数:6票
良い本との評判だから (2011/04/06) -
久住昌之の人生読本
投票数:6票
文庫版で読みましたが、紛失。 まさにさまざまな人生の一ページを、身につまされる描写でつづった抱腹絶倒の一冊。そのまま泉昌之のコミックが思い浮かびます。 (2005/10/20) -
復刊商品あり
アルフレッド・コルトー
投票数:6票
コルトーのEcole normale での公開講座の録音「コルトーのマスタークラス」を聴き、物語を紡ぎ出すその音楽解釈に感動しました。このスイス-フランスの生んだ偉大な音楽家は、演奏家あるいは... (2007/03/19) -
ワニ 写真劇場 no.4 「岡田奈々」
投票数:6票
YOUTUBEでの彼女の姿を久しぶりに見て、妙に懐かしく思い、きれいな画像で見てみたくなったから。 (2007/02/17) -
Toys dream
投票数:6票
(もしかして同じ方・・?) 初めまして。 アトリエシリーズファン(作りゲー好き)なら絶対プレイすべし! な隠れた名作です。 確か「エ○ーのアトリエ」と発売日が近かったせいで ファ○通での評価... (2004/09/06) -
フリーメイスンとモーツァルト
投票数:6票
売れると思うのですが。。 (2011/01/26) -
LP300選
投票数:6票
私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/07) -
WILD ARMS~ファルガイア年代記~
投票数:6票
数年前本屋で見かけて、「いつか欲しいなぁ」と思っていたのですが、いつの間にか絶版されていてショックでした。当時の私にはあの値段では買えなかったので; 古本屋にも中々無く、大分プレミアが付いた本... (2005/08/23) -
ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻
投票数:6票
リプレイの方は手元にあるのですが、ノベルは随分前に手放してしまいました。リプレイを読んでいると、改めてノベルをもう一度読みたいと思います。 現在小学生の息子は本があまり好きではないのですが、... (2011/11/05) -
ザ・ワールド・オブ・フィロソマ
投票数:6票
後の「フェイズパラドックス」で、無かったことされてしまった感が ありますが、その世界観、設定、全てが興味を惹く内容でした。 たった一度、立ち読みしただけの一冊ですが、未だに記憶に残る書籍で... (2006/11/01) -
Switch Vol.19No.9
投票数:6票
L'Arc-en-Cielが好きになり、hydeがすごく好きになって、この本の事を知ったのですが、すでに手に入らなくなってました。 hydeの特集の所、写真はもちろん、インタビューもすごく読み... (2004/06/13) -
ポルノグラフィティ Best Selection
投票数:6票
欲しいです! (2006/04/02) -
マリアンヌ・フェイスフル アズ・ティアーズ・ゴー・バイ
投票数:6票
結構前から探しているのですが、インターネットの古書店を探してもどこも品切れですごく悔しい思いをしているので、是非復刊してほしいです。初版が93年で、そんなに古くないので、是非お願いします。60... (2004/05/14) -
世界のピアニスト
投票数:6票
図書館で一読し、大変感銘を受けた。 現在は全集でしか読めないのが残念。 (2004/07/04) -
武田邦人 ハローチャレンジャーブックの2作品
投票数:6票
社会思想社の『火吹き山の魔法使い』(邦訳版)が84年12月、西東社の『大統領を捜せ!』が85年1月で、この『騎士ローラン 妖魔の森の冒険』が84年9月と、おそらくこれが「日本で」発売された最初... (2004/03/28) -
伝統演劇の発想
投票数:6票
もっと再評価されていいと思うから。 (2007/06/06) -
Electric Garden
投票数:6票
さんざん探したけれど見つからない、あるいは高値。 今の時代こそ理解されると思う。 ポエトリーリーディングの日本の草分け的名盤。 パート2より1を!あるいはまとめて。 カセットテープ... (2006/11/29) -
川本喜八郎の世界
投票数:6票
すき (2005/11/28) -
CDブック『少年歳時記』
投票数:6票
デビュー以来のあがた森魚ファンで、熱烈な谷内六郎ファンでもあります。あがた森魚で検索していて存在を知ったこの作品、限定出版だったりしたのでしょうか?これ以上ない組み合わせで、それぞれの曲のタイ... (2007/01/22) -
遠野奈津子:胸いっぱいの愛
投票数:6票
当時ヌードモデルの中でも1位2位を争うと言っても過言では無い程美しくて大きな乳房を持つ奈津子さん。スタイルも抜群ですがやはり彼女の最大の魅力はその見事な乳房にあります。 当時書店で初めてこの... (2012/10/07) -
ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド
投票数:6票
ガープス・ベーシック完訳版掲載の超能力では物足りません ぜひ完全なサプリメントを入手して超能力を使ったキャンペーンをしたいと思うので、復刊して欲しいと思います。 (2005/05/26) -
ジョバンニの父への旅
投票数:6票
神戸の震災でなくしたまま、古本屋を漁っていました 復刊すれば、必ず買います (2004/08/16) -
マザー・ヘッズ・ファミリー・リユニオン
投票数:6票
ポールギルバートの後任として、MR.BIGのギタリストも務めた、 昔のソロアルバムの一品で、そのたぐいまれなる技術が光る。 びっくりするのは、ギターの技術だけでなく歌唱もすぐれている こと。神... (2004/01/15) -
シュヴァルツシルトワールド&テクニカルファイル
投票数:6票
シュヴァルトシュルトV 真皇誕生 を買ったら、I、IIが付いてきました。なかなか勝てません。それと シュヴァルツシルトIII TRUTHも買いました。提督や開発した宇宙船のデータを細かく集める... (2004/04/27) -
ウィザードリィ・外伝III 闇の聖典 公式ガイドブック
投票数:6票
昔持っていたんですけど無くなりました・・・。 (2006/11/01) -
ラインダンス
投票数:6票
発売当時、ファンサークルのお花見会で みんなで歌って盛り上がるべく 家にあるにも関わらず、近くの書店で2冊目を購入した事を思い出します。 実にフェイバリットな1冊だったのに 経年劣化も... (2020/06/02) -
魔女っ子倶楽部
投票数:6票
自分たちの世代だけで終わらせなずに、 次の世代に知って、また次の世代に繋げて文化を作って欲しいため。 (2021/02/07) -
桃太郎電鉄 めざせ!大社長
投票数:6票
小さい頃に図書館で借りてよく読んでいたのですが、’90年代半ば、既に手に入らなくなっていました。何度も借りて読み返したためボロボロになり、図書館からも消え去ってしまい、悲しい思いをして、月日が... (2003/11/04) -
シミュレーションゲーム 財閥銀行攻略の手引き
投票数:6票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/25) -
ピアノ演奏のテクニック
投票数:6票
確かに絶版された貴重な書籍は音楽大学の図書館に行けばあります。しかし、卒業生であっても出入りするのに面倒な手続きを踏まなければならなく、ましてや外部者となると厳しいのが現状です。 多くのピアノ... (2003/10/31) -
不滅のヒーロー仮面ライダー伝説
投票数:6票
是非お願いします! (2005/03/11) -
ソノラマ文庫・カセット版 青の騎士ベルゼルガ物語 全2巻
投票数:6票
「踏む,踏み込む!ペダルが床に張り付いた!」 マシーンの操縦感という点では,群をぶっちぎりで抜いていた「ベルゼルガ物語」ですが,その味わいはオーディオ文庫でも生きています。 ただ,カセット文... (2003/11/08) -
ユーモア辞典 (文庫・全3巻)
投票数:6票
学習・研究のため (2005/10/02) -
恋はあせらず
投票数:6票
母親が織田裕二の大の大ファンです。全てのビデオ・DVDを購入したいのですがどうしても《恋はあせらず》のDVD(またはビデオ)を入手できません。理由等はあまり分かりませんが母の為に見つけてあげた... (2007/01/02) -
来生たかお全曲集 ギター弾き語りソングブック・シリーズ
投票数:6票
多くの方が楽譜を探されており、しかも旧版は入手困難となり、このままでは折角の来生たかおさんの曲を演奏する人がいなくなってしまう。 みんなが演奏を楽しめるように復刻を望みます。 (2022/10/06) -
わたしが愛したゲームキャラ
投票数:6票
ふと横山さんの声を最近耳にしていないなと思いつつWebを 徘徊していた所、著作が色々ある事を知り、その中で最も 気になるタイトルが『わたしが愛したゲームキャラ』でした。 復刊のリクエスト... (2009/04/21) -
スター・ウォーズ エンサイクロペディア
投票数:6票
もうあまり売ってないし、知名度が低い。できれば改訂版を作って欲しい、(手ごろな価格で) yoda=依田(ヨダ)義賢説は、日本のマニアの間では、有名ですが、これはさも現実の事典のように書いてあ... (2003/07/14) -
RPG幻想事典アイテムガイド
投票数:6票
「RPG幻想辞典」シリーズで唯一買いそびれた本なので...。このシリーズの本は内容が素晴らしいので、ぜひとも欲しいです。 (2005/12/11) -
ファンタズマゴリア
投票数:6票
一度聴いてみたいです…! (2006/02/04) -
鎧伝サムライトルーパー・メモリアルズ上下巻とデラックス
投票数:6票
サムライトルーパーは好きだったので。 (2003/09/06) -
サウンドの力
投票数:6票
音楽社会学の基本的文献として使用する為に必要。また、古本での相場が高価なので復刊を希望している。 (2008/03/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!