「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 20ページ
ショッピング796件
復刊リクエスト7,668件
-
復刊商品あり
ロックマンゼクス アドベント 全8話
投票数:40票
前作の「ロックマンゼクス」は全2巻で販売されているのですが、こちらは連載のみで単行本が発行されておりませんでした。 前作とは異なり、こちらでは主人公が二人(グレイ・アッシュ)登場したりギャグ... (2017/06/16) -
聖飢魔2激闘録ひとでなし
投票数:40票
小学生の頃大好きで、最近動画を見てからまた大好きになりました。この本が出ていることも知らず、この本を買った人の感想を見ていたら、欲しくてしょうがなくなりました。でもネットの中古品を見ても価格が... (2012/08/22) -
世界は音 ナーダ・ブラフマー
投票数:40票
私はハンドドラムを勉強しておりますが、恩師がペルシャの大詩人 ハーフィズの言葉を教えてくださいました。その言葉の出典である本を是非読みたいのです。読んでハーフィズ氏の言葉の意味を知って、ハンド... (2007/07/12) -
20世紀の和声法
投票数:40票
是非日本語版が欲しいです。色々な音楽畑の人が必要としているのではないでしょうか。 (2016/02/02) -
ウォーロック 全63号
投票数:40票
この雑誌なくしてファイティングファンタジーやT&Tは語れません。 合言葉はセル・アーネイはどうなった? (2007/04/22) -
ミュージックライフ8月号臨時増刊号 華麗なるクイーン
投票数:40票
中学生のころからクイーンのファンですが、書籍を集めだしたのが最近なので、読んでみたい本がほとんど絶版なのが悲しいです。ミュージックライフのクイーン特集はとても貴重な資料ばかりと聞いておりますの... (2010/09/14) -
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス
投票数:40票
PS2版も出たことだし、新規ユーザーの方で困っている方がいらっしゃるでしょう。せっかくの良作ソフトも攻略できないばかりに、途中で投げ出されてるようなことになれば購入された方にも気の毒ですし、フ... (2002/11/13) -
雷蔵、雷蔵を語る
投票数:40票
実はこの本,持っているのです。(恐縮) 雷蔵さんの映画に対する思いや素顔に触れることが出来たように思え、益々雷蔵さんのことが好きになったのでした。なのでぜひ、この本が手元にない雷蔵さんファンの... (2002/09/19) -
STARDUST REVUE Best of Best(ピアノスコア)
投票数:40票
先日初めてライブに行き、ピアノで弾きたくて仕方なくなりました。楽譜を探しましたが見つからず、こちらに投票させていただきました。 私が生まれてなかった頃の曲たちがこんなに良い曲ばかりで、もっと... (2024/04/24) -
RPG幻想事典
投票数:40票
発売当時中学生の私には、1500円の本を買うことはすごいことでした。でも、ボリューム、内容ともに満足しました。「指輪物語」がこれだけメジャーになったいま、関連本としてもイケるんじゃないでしょう... (2004/04/12) -
バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団
投票数:40票
数年前に「バトルテック」にドップリ浸かり、以来バトルテック関連 の作品を探しているのですが、この作品がどうしても見つかりません シナリオ集「ブラックウィドウ」だけでは「バトルテック」の魅力... (2001/10/02) -
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
投票数:39票
今や日本を代表するアニメーション映画監督となった細田守氏の原点とも言えるデジモンアドベンチャーの絵コンテ。たった1時間の作品ながら、独特のレイアウトや演出力が詰まった貴重な一冊です。20年近く... (2024/10/22) -
RCサクセションのすべて
投票数:39票
あの当時アロー出版社の英断で奇跡のRCサクセションの本が出版された。時を経て今度は復刊ドットコムさんの英断で再版して欲しい。ピンナップも込みでお願いします。 (2016/12/17) -
プリンセス 栗山千明×蜷川実花
投票数:39票
千明さんのファンになったのが中学生の頃。書店で一度、この写真集を見かけました。千明さんが蜷川実花さんの鮮やかな写真の中で白雪姫や人魚姫や…綺羅きらしい写真に目を奪われました。けれど乏しいお小遣... (2008/02/09) -
ファイナルファンタジー4ピアノコレクション
投票数:39票
ファイナルファンタジー4の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17) -
フリクリ原画集
投票数:39票
こんなにポップで面白いアニメの原画集が何故絶版になってしまったのでしょうか?不思議でしょうがないです。フリクリにしかないあのノリをこの画集で勉強したいというのが復刊を望む最大の理由です! 是非... (2005/03/07) -
MOTHER2ギーグの逆襲
投票数:39票
MOTHER2のゲームブック!!!当時、どういうものか分からず購入しながらも、その内容の面白さ惹き込まれ、母と一緒に読んだものです。結構内容も忠実だったと思います。ネスがベラベラと喋る・・・確... (2011/05/21) -
GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア
投票数:39票
物語を通して、主人公の心情の変化やいろいろな人や事件に接して少しずつ大人になってっていく姿がとても印象的でした。 また、主人公の強く、優しい気持ちが周りの人の心を和ませて仲間との絆を深めていく... (2005/11/15) -
RAIZO
投票数:39票
何しろ市川雷蔵様の大ファンなので、雷蔵様に関するものなら何でも欲しいのです。没後33年以上経っているのに、こんなにも私達の心を惹き付けて止まない雷蔵様の魅力に神秘を感じます。 このような復刊リ... (2002/10/17) -
アドベンチャーノベルス 全30巻
投票数:39票
昔、ほぼ最初によんだゲームブックが「ウルティマ4」で、表現力豊かな読者をひきつける文章と、先の展開を自分で選んで進む仕組みに大変熱中でき、このシリーズで持ってないものも多く読みたいので希望しま... (2002/08/14) -
小説ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 全3巻
投票数:39票
私はドラゴンクエストが小学生の頃から大好きなのですが、 この小説の事は知りませんでした。 小説が出ているのを知ったのは最近久しぶりに読み返した 4コマ劇場の最後の方のページででした。 我が家に... (2004/05/06) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
面白そうなのに今では入手困難で残念。 権利問題で企画がストップしてしまったようなので仕方ないのでしょうが。 出来るなら最新ルール対応版で!…ってそれじゃ復刊じゃないか。 でも上記の理由で停止... (2003/09/30) -
ギター弾き語り タケカワユキヒデ・ベスト・コレクション -ゴダイゴ時代の名曲を含む限定版-
投票数:39票
タケカワさんの大ファン (2017/01/25) -
ゴダイゴ PART1
投票数:39票
リアルタイムでゴダイゴを見聞きした事はありませんが大好きです。 音楽性、メンバー構成等、今見ても凄いと思います。 当然ながら、当時出された文献等はほとんど見た事がありません。是非復刊していただ... (2004/08/06) -
パラサイト・イヴ オリジナル・サウンドトラック(楽しいバイエル併用)
投票数:39票
下村陽子さん独特のサウンドがもっとも印象に残っています。繊細で、でもダイナミックで、ある意味ひとつの完成形。昔、ゲームも1・2ともに極めました。自分のカウントは7周目、でした。気づいた時には、... (2004/11/26) -
ナイトメアハンター 夢魔狩人
投票数:39票
なかなかいいシステムと世界観ですよね。 夢枕獏で「サイコダイバー」のファンは買いでしょう。 このルールはブックタイプで、あの当時は珍しかった覚えがあります。 僕自身は持っていますが、他の人に... (2001/11/27) -
クレギオン
投票数:39票
せっかく小説版がハヤカワから出ることになったのだから、ゲームも復刻してはどうでしょうか? 当時は新しすぎた感があり、ややとっつきにくかったのですが、いまでは、結構行けるのでは。 復刻よりむ... (2003/12/05) -
牙
投票数:39票
発行されてからかなり年月が経っており、最近雨宮慶太作品のファンになった方や買い逃した方たち、また二冊めの新品を改めて購入したいという方もおられるはずなので是非復刻して頂きたいです。 できれば... (2020/02/14) -
スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 <上・下>
投票数:39票
今ごろになって「小説版 スター・ウォーズシリーズ」にはまっていますが、なんとしても全作品を読みたいのです。でも、人気があるのか、古本市場にあまり出てきません。どうか、他の絶版本も含めて、よろし... (2001/03/19) -
やっぱり猫が好き
投票数:39票
1.毎年、新作がOAされている。(決して過去の作品ではない) 2.新たなファン層が生まれ、親子2世代に渡るのでは? 3.過去作が全てDVD化されているにもかかわらず、ありがちなオフィシャル本が... (2005/05/22) -
君に届け オフィシャルブック
投票数:38票
映画をより楽しむための オフィシャルブック! 2010年公開から10年以上経ちますが 今も愛され続ける作品です♡ 実写ドラマ化されたり、今秋には 君に届け展も開催が決まっており 素... (2023/06/07) -
DRAMAtical Murder 公式ビジュアルファンブック
投票数:38票
最近DRAMAtical Murderにはまりました。キャラクター、シナリオもよくイラストは本当に美麗。ビジュアルファンブックを欲しいと思うも品切れ、中古価格は高騰。どうして発売当初にプレイし... (2020/08/19) -
月夜茶会
投票数:38票
最近この画集を知ったのですが、どうしても欲しくていろいろ書店やネット通販を探したのですがどうしても見つからなく。 絵も奇麗でキャラクターも可愛いのでどうしても購入したいと思ってます。 古本... (2009/01/17) -
管絃楽法 上巻、下巻
投票数:38票
おそらく現状を含め、最も詳しい管弦楽の本だと思います。 これ以外では、ベルリオーズ-シュトラウスの教科書が有名ですが、 物理的な観点も取り上げているという点では、本書の方が優れています。 ... (2008/03/15) -
アリス幻想
投票数:38票
高橋康也編というだけで期待が持てる。 (2014/05/17) -
ファイアーエムブレムキャラクターズ 封印の剣&烈火の剣
投票数:38票
もともと発売して数年経ってから熱中したシリーズで、ゲーム以外の関連商品には全く触れる機会がなくこちらの本も知りませんでした。 欲しいと思いながら望みは薄いだろうと諦めていましたが、 以降も... (2017/02/06) -
ぴあ 歌舞伎ワンダーランド
投票数:38票
広く浅く、ミーハーに。舞台が綺麗だから、役者がカッコい いから。 この本は当時歌舞伎初心に格好の入門書であっただけ でなく、こうした軽やかな新しい歌舞伎観劇のスタイルを 提示したと思う。 ... (2003/10/14) -
ぼけつバリほり
投票数:38票
引越しの際失くしてしまい、購入しようと検索したものの、高値で手が出ませんでした。 既にこの本をお持ちのKANさんファンの方も、新しい物が出ればもう1冊…と購入検討をされる方が多いのでは? ... (2023/12/24) -
笑いの芸術・狂言―よくわかる鑑賞の手引き 古典喜劇の魅力にふれる
投票数:38票
ほしいです (2005/06/18) -
空想流行通信[完全版]
投票数:38票
雑誌B-CLUB上ではじめて空想流行通信を読んだ・・・見たとき(ジェットマンの鹿鳴館香特集だったかな?)、「なんて綺麗な絵を描く人だろう」と思い、そのままB-CLUBを最終号まで毎月買って愛読... (2003/06/18) -
聖剣伝説 LEGEND OF MANA マグネットパズルブック
投票数:38票
僕は”聖剣”シリーズが大好きで、特に”LEGEND OF MANA”はすべての面においてメモリアル的な傑作だと思っています。色々ありましてこのパズルブックの存在を知るのが遅れてしまい、気が付い... (2003/06/05) -
復刊商品あり
タキモトの世界
投票数:38票
ついつい人に貸したくなる本。 又貸し又借りで広がって、気に入った人が購入してくような売れ方をする本だと思う。 個人的にも借りて読んだ口で、古本屋に行くと探すようにしてるが、まだ一度も見つけたこ... (2006/08/01) -
マジンガーZ大全集
投票数:38票
先日中古本を購入したのですが、カラー満載で、グレンダイザーを含めたマジンガーシリーズのムックとしてはNo.1の充実した内容だと思います! 是非若い世代にもマジンガーの素晴らしさを伝えたい... (2011/02/21) -
猫転伯爵、都へ行く
投票数:38票
読んでないから読みたいです! 惑星ヒミコとセットで復刊してください! (2007/12/18) -
新宿の片隅で
投票数:38票
先日の「濱マイク」の最終回に出演してるSIONをみて知りました。 歌を聞く度に、歌詞を味わうたびに、その感性に興味を持って、 彼の本を探していました。 きっと同じようなひとは多いと思います。 ... (2002/12/01) -
海がきこえる フィルムBOOK
投票数:38票
ジブリ作品は古くならないですし、いつでもフィルムブックが入手できる状態が続いて欲しいですね。2002年の国内DVD化を控えて、出版リスクも少なく、イラスト集共々復刊願いたい物です。(イラスト集... (2001/02/11) -
「高度36,000キロの墜死」
投票数:38票
エリコと同じような、谷さんの航空宇宙軍史シリーズや、ヴァレ リアファイルシリーズとはまた違ったSFのおもしろさがある逸品 ではないかと思います。もう一度手にとってじっくり読んでみた い作品です... (2003/04/16) -
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
投票数:38票
ほぼすべてのガンダムをみたが、どれを何度見てもやはり一番お気に入りはこの0083!” ZEPHYRANTHES PHYSARIS DENDROBIUM Stamen どれをとっても数多くある... (2003/04/11) -
真・電気じかけの予言者たち -眺望篇-
投票数:37票
電気じかけの予言者たち、最新刊「震」を読み、過去のシリーズも読み返したくなりました。それから「真」が出ていたことを初めて知り、Amazonで中古が高額なのに驚きました。適正価格で読みたいです。... (2014/08/31) -
9mm Parabellum Bullet/The World e.p バンドスコア
投票数:37票
買わなかったのをとても後悔しています。 ライブでは定番のTalking Machineも収録されてますし なにより9mm好きになったのはバンドスコアの元になったThe World e.pが... (2011/08/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!