「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 14ページ
ショッピング795件
復刊リクエスト7,667件
-
ファイナルファンタジーVIIIメモリアルアルバム
投票数:68票
I like this game very much, and I am very sorry to have missed all the connected books, so I hop... (2004/01/28) -
ナディア
投票数:68票
沢渡氏の写真は雑誌「MOE」で見かけてから、その幻想的な作品の ファンになりました。 少女をとることが多い氏が、ベネチアも撮っていて、なおかつそ れが本になっていたとは知りませんでした。 ぜひ... (2003/05/13) -
ファンタジーRPGクイズ 1~4
投票数:68票
懐かしい! その一言に尽きます。 最近の『ファンタジーの常識』を知らなくても出来るTRPGからゲームを始めた人にこそ読んでもらいたいです。 仲間と冒険に出る、それだけでワクワクできる。そんなT... (2003/10/01) -
ク-ロンズ・ゲート公式ガイドブック
投票数:68票
このゲームは奥深くつくられているため、その奥深さを味わうためには攻略本が必要と感じました、どうでもいいと思っているものに投票はしません、心から本当に欲しいと思うものに私は投票しています、よろし... (2004/08/10) -
Flat
投票数:68票
とにかくこんなに豪華な面子が一堂に会する場面を見たことがない!つまりは貴重だ、と言いたい訳です。当時はまだ幼く、とても両巻そろえるお金はなかった、という人も多いのでは。また、ファンの立場からと... (2003/05/16) -
蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト 爪 オフィシャルコンプリートワークス
投票数:67票
今年、ガンヴォルトシリーズの最新作が発売されるので、ぜひこの設定資料集がほしいです。去年、この資料集を購入したいと思って近所の書店をまわりましたが全く見当たらず、ネット上だと中古しかなかったの... (2022/05/16) -
戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック
投票数:67票
設定資料から場面ごとのドラマを再現した本書籍だけでしか知ることのできない『戦女神II』の世界観を満喫してください。さらに、ゲームを持っている人のために追加シナリオをCDに収録。またそのCDには... (2006/05/30) -
魔術師タンタロンの12の難題
投票数:67票
私が中学生のとき、一番仲が良かった友人が学校にこの本を持ってきました。当時はRPG全盛で僕らは剣と魔法の世界にやられていましたのでみんなで夢中になって解いたことを今でも覚えています。結局、解け... (2004/09/27) -
ミュージカルvol.12「怪盗セブン」地球ゴージャス2012年公演用パンフレット
投票数:66票
春馬くんをこの先もずっと見続けて行けると思っていたから…パンフレットは買いませんでした。でも今過去の彼の作品に向き合うにあたり…やはりその時のリアルな彼を知りたいと思うのです。どうか公演時の春... (2021/06/21) -
+act. 2019年 11月号
投票数:66票
三浦春馬さんの連載『日本製』の、当時の記事を集めています。 こちらの佐藤健さん特集号は、健さんの記事も素晴らしいと伺っている為是非手元に置きたいです。 高額転売撲滅の為にも是非復刊してくだ... (2020/12/05) -
ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”
投票数:66票
是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07) -
新合唱曲集 岩河三郎名曲選
投票数:66票
私は、小学校の卒業式で歌った「巣立ちの歌」から、中学校の音楽の授業、そして、母校の校歌と岩河三郎先生の素晴らしい合唱曲を歌ってきましたが、この曲集にしか載ってない曲もあるので、ぜひ復刻してもら... (2006/05/20) -
復刊商品あり
学習追走曲
投票数:66票
学習フーガの教科書として豊富な実例と課題が載っている。 もともとフーガの書き方の教科書は絶版または販路がかなり限られているものが殆どである。そのため,大学や専門学校等以外では大変フーガの学習... (2006/02/08) -
復刊商品あり
マンガ学
投票数:66票
マンガによるマンガ学の解説書! 技法の解説という点では、これほど優れた本はない。 それも、地についた技法の話でしっかりと基礎を固めながら、マンガの定義、歴史、芸術の定義まで語り尽くす本当に面... (2005/06/23) -
クラシック名曲大事典
投票数:66票
昨年閉店したお気に入りのレコードショップで使用されていたのがこれではないかと思いまして。数年前にリュリのCDを探していた時、お店の方が探してくださった時使用されたのがこの本だと思います。そのシ... (2007/08/08) -
夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて
投票数:66票
Leslie is so charming, more people should know him, his album shouldn't disappear, I want to hav... (2012/07/15) -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
投票数:66票
この本は、発売当時かなり無理をして買いました。予約までして。 タルコフスキィ信者たるもの、この本を抱えて佇むと、うっとりしてしまいます。 でも、映画と同様に、この本を理解するのも結構骨が折れる... (2006/05/21) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVI 完全攻略
投票数:66票
6もVジャンプ増刊あったんですね・・・_| ̄|○ てっきり7からなのかと思ってました。 是非×2、復刊して欲しいです!!!! (2005/09/02) -
夢で逢えたら公式キャラクターブック
投票数:66票
ピザ配達のショートドラマでのウッチャンのキャラクター 「村さん」の出現のおかげでそれ以来、私は10年以上 「村さん」と呼ばれています。 当時は毎週欠かさず楽しみに見ていました。最近「夢で 逢え... (2003/10/20) -
復刊商品あり
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
投票数:65票
友人の家で、退屈してたまたま手に取り、衝撃を受けました。レコードやCDに添付されている対訳よりも正確で味わい深く鋭い訳の数々と、本人のちょっとしたコメントが泣かせます。黒で統一した装幀も、持っ... (2010/06/30) -
VOICE of weiβ
投票数:65票
最近FANになったのでとっても欲しいです!本屋さんにもないらしくて探しております。ぜひぜひ復刊してください。 オークションなどでもあるようですが、人が触ったものという事と、値段が高いです。CD... (2003/05/24) -
Vジャンプ緊急増刊 ロマンシングサ・ガ3
投票数:65票
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい... (2003/11/28) -
ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑
投票数:65票
いまや伝説のコントの数々。 完全保存して後々も楽しみたいという思いが強いですね。 あのころは毎週日曜が楽しみでしたから。 今は特にそういう楽しみを持たせてくれる番組、コントは 私の中には存在し... (2002/03/07) -
原悦子写真集
投票数:64票
青野武雄作品集をもっています。 この写真集は希少性が高いので是非 再販の交渉を望んでいます。 ちなみに私は原悦子と同年代です。 (2015/12/29) -
テイルズオブファンタジア 語られざる歴史
投票数:64票
テイルズシリーズをやってきて一番面白かった。TOP 好きだから こそ 読んでないもの 見てないものをぜんぶみたいと思う気持ちが あふれてきます・・・・。クレス ミント クラース アーチェ すず... (2006/06/06) -
聖飢魔2 1999 BLOOD LIST 「元祖極悪集大成版」
投票数:64票
ギターを引き始めてスコアを探したらオークションでとてつもない値段が付いているので、復刊して頂きたいです。 数万円でも購入するぐらい熱心な方々がいっぱいいるのですから、印刷して損をするとは思えま... (2006/06/14) -
クトゥルフ神話図説
投票数:64票
自分は96年辺りに注文して運良く手に入れられました。 リアルなハッタリの効いた解説文を読んでると、あたかも 我々が今居る世界が、これらのクリーチャーの世界と完全に 隔たっている訳ではないかのよ... (2005/01/01) -
MOTHER2ギーグの逆襲 アンソロジー
投票数:64票
だいぶ前に友達に見せてもらったことがあったので、かなり読み応えがあったのを鮮明に覚えています。 自分もどうしても欲しくて、古本屋を巡ったりネットで探したりしたのですが、全く見つかりませんでし... (2007/05/04) -
復刊商品あり
わが愛しのホームズ
投票数:64票
同性愛を正面からテーマにしているという点で、ホームズ物のパロディ・パスティーシュとしてはかなり異色の部類に入るだろう。だが、ホームズ、ワトスン両者の心理描写は小説として充分「読ませる」ものであ... (2006/03/13) -
ゼルダの伝説時のオカリナオリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用
投票数:64票
私はゼルダの伝説の曲が大好きで、この曲やあの曲が 楽器で弾けたらな、と思っていました。 この楽譜があることを知って、購入しようとしたのですが、 既に廃刊となっていました・・・ 心から復刊を願... (2004/07/06) -
あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ
投票数:64票
両方大好きな作品ですが非ジブリ系ということもあり、大人の鑑賞に堪える良作であるにもかかわらず、やや各方面での扱いが悪いような気がします。この本は、かなり前から探していましたが、いまだ入手できて... (2004/06/03) -
Atmosphere
投票数:64票
寺尾聰氏が、寺島彰由氏の世界のなかでその風景の一部になったような、とても素敵な写真集です。私は、出版されてすぐに購入し、今でも大切に持っていますが、寺尾氏のファンサイトでも所持者が少なく、幻の... (2004/04/22) -
最後の審判
投票数:64票
世界観が大好きで今でも続き待ってます・・・ 分解能力があるルシェをどうやって退治するのか?超魔族の帝王とは一体何者か?七つの秘剣はどこにあるのか・・・・ 復刻もしてほしいですがそれで人気に... (2019/06/11) -
スーパーマリオRPG
投票数:63票
当時、スーパーファミコン版をプレイをしていましたが、サウンドトラックが発売されていることを知らず…時が立ち、ゲーム音楽というジャンルに興味を持ちはじめてサウンドトラックを欲しいと思い調べたらす... (2024/07/06) -
小学館少年サンデーグラフィックうる星やつら 全巻
投票数:63票
学生の頃、アニメのうる星やつらを見て大ファンになり、「サンデーグラフィックうる星やつら」も買い揃えたのですが、何巻かは既に入手不可能となっており全巻揃えることができませんでした。 この機会に是... (2006/05/13) -
夢の潮流~St.GIGA編成総論
投票数:63票
企画の仕事をしています。 企画および企画書について、あれこれ調べるうちに、「伝説的な究極の企画書」の一例として本書の存在を知りました。 企画者の想いを伝える。言葉で言ってしまえば、単純... (2007/01/29) -
きゃべつ
投票数:63票
学生時代からのたまのファンで、よく、ギターで友達とたまの曲を弾き語りをしていました。「さんだる」と「ひるね」の楽譜はもっているのですが、そこから次の楽譜が欲しくてもずっと手に入らない状態でした... (2003/02/20) -
BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域
投票数:63票
このスコアは高校生の時にお茶の水の楽器屋で1度見て買おうと思ったのですが次に行った時にはなかった。。。なのでぜひ復刊して欲しいです。それ以来、見た事ないですし。 まぁ多分、弾けないでしょうけど... (2004/04/01) -
UFOの嘘
投票数:63票
元々はと学会関係の書籍が入口でしたが、志水さんの中庸・中立なスタンスに感動、関連本はすべてチェックしました。この本はusedのマーケットでもなかなか出物が無く、多くの方が再版を望まれていると思... (2007/06/14) -
わが青春の沖田総司
投票数:63票
時代劇専門チャンネルの「新撰組血風録」での島田さんがあまりにはまり役だったので本も読んでみたくなったのですが、アマゾン・マーケットプレイスの14000円〜はあまりに高過ぎで手がでません。 是... (2009/11/30) -
犯罪王モリアーティの復讐(上/下)
投票数:63票
すでに中古本でシリーズ4冊買いそろえていますが、2008年に出版された続巻であるMoriartyも翻訳で読みたく、改めて復刊を希望します。 ただ気になる点があり、著者はすでにお亡くなりになっ... (2023/10/10) -
ゲッターロボ設定資料集
投票数:62票
最近のネット上でのブームがきっかけでゲッターロボという作品にハマりました。 最近好きになった人は多いと思うのですが、20年以上前の作品で手に入りにくい資料が多く、作品ファンとしてシンプルに手... (2023/07/07) -
ブレスオブファイア III メモリアルブック ~失われた竜を求めて~
投票数:62票
初めてプレイした作品で、思い入れが深い作品です。 今になってもう一度プレイしようと思っています。 一度プレイしたゲームでも時が経ち、心の視点も変わった今では以前とは違う感想を持つに違いありませ... (2005/03/02) -
ファミ通のアレ(仮題)全三巻
投票数:62票
竹熊健太郎氏がご意見番な存在であるといまになってからわかったため、彼の作ったゲーム業界ルポ漫画を改めてみてみたいから。 羽生氏の画風が他になくシュール。彼の画風は前頁色刷りでこそ迫力があるから... (2005/02/01) -
LED ZEPPELIN 「狂熱のライブ永遠の詩」バンドピースI&II(全2巻)
投票数:62票
高校時代にパート1を購入しロックンロールや祭典の日(幻惑されてのコピーはとても無理でしたが)などを夢中でコピーしました。ただパート2の購入はお金がなかったため購入出来ませんでした。今思えばとて... (2011/02/17) -
モリッシー詩集
投票数:61票
中川氏による素晴らしい和訳の数々。 所々、訳しミスも見られるがモリッシーの紡いだ言葉の数々を日本語で読めるのはとても貴重。 UK音楽史において最も重要かつ財産として残していかなければならな... (2018/01/13) -
The VOICE of the MIND
投票数:61票
全国有名本屋を探しても、中古でも探してますが見つかりません。発声の本の中に、参考にする本のお勧めがこの本でした。絶版で手に入ることができないと、サイトでよく目にします。沢山、本屋に電話したり探... (2013/05/02) -
ハイスクール八犬伝 全8巻
投票数:61票
高校生のときからずっと探していました。廃刊になっていたのは知っていたんですけど、ある方に進められて以来、読みたいなぁと思い続けています。まだ完結していないようですが、復刊にあわせてあわよくば続... (2004/05/20) -
原色怪獣怪人大百科
投票数:61票
子供のころの宝物の中で今でも持っていたいお宝の最右翼です。書籍の形態上、折れや破れが多く、中古を買うか非常に躊躇しています。 僕が持っていたは初版でしたが、その後改定を重ねてイラスト紹介だっ... (2019/07/16) -
「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻
投票数:61票
日本語版の二冊は高校生の頃買ってプレイしました。指輪の雰囲 気たっぷりで、かつプレイしやすい良い出来のゲームブックでし た。もう一度サルーマンの弟子にもなってみたいし、ロリエンの 若いエルフに... (2002/12/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!