「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 34ページ
ショッピング694件
復刊リクエスト12,726件
-
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123(クラスターガンダム編)
投票数:40票
コミックボンボンのVガンダムの増刊号に掲載されていた漫画でかなりレアな作品です。ネタ的に色々面白い内容でこの作品を読んだ人は必ず主人公のウォルフ・ライルの声がドラゴンボールZフリーザ編あたりの... (2012/07/15) -
おしゃべりな瞳
投票数:40票
「ハッピーケーキの焼けるまに」というお話が大好きでした。当時まだ小学生だったのですが、あらすじは覚えていたのでファンサイト等で検索したら、どうやらこのコミックスに収録されているようです。復刊さ... (2006/06/12) -
藤子・F・不二雄 漫画全集
投票数:40票
『藤子・F・不二雄 漫画全集』の刊行…。 まるで夢のようなお話かもしれませんが、 僕には、数年後にも実現可能な夢に思えて仕方がありません。 きっと、僕から息子、息子から孫へと続く、我が家の"家... (2006/04/30) -
日曜日はげんき!!
投票数:40票
日曜日はげんき‼︎、火曜日の条件、木曜日はひとり、7月25日(水曜日)台風上陸⁉︎、ゆけ!柴崎真実‼︎、卯子そのぐんじょう色の青春(セッチとカッチが収録されています)この中からできれば曜日シリ... (2022/01/08) -
B型同盟
投票数:40票
たしかニュータイプ連載されていたものだと思います。 中学生からの時から、高河ゆんファンで買いあさっていました。 でも、完結しないものもいくつかあり、10年以上、続きがでるのを待ち続けています。... (2005/02/07) -
ワイルド7のアメリカ編
投票数:40票
えーと、これってば「続・新ワイルド7」として刊行された作品ですよね。単行本で2巻まで持ってますが、2巻の最後に「魔都ベガスをうて」の宣伝が載っていたのに、結局本は出てないみたい。 「ワイルド7... (2002/10/05) -
ころんでポックル
投票数:40票
北海道が舞台のピュアでカワイイ恋愛物なのですが 主人公オンコちゃんの勢いある生き方とかサイドを固めるキャラがとてもいい作品でした。今の漫画は、やれなんだかんだと性描写に走りすぎて本当の意味での... (2004/01/10) -
ゼルダの伝説 リルトの誓い全4巻
投票数:40票
数年前に地元の古本屋で1巻を偶然見つけ、ちと立ち読みしたところ、主人公のキャラがツボにハマって即買いしてしまいました。 2巻以降をほうぼう捜しましたが見つからず、インターネットの力を以てしても... (2003/01/09) -
ポケットの中の季節(1)(2)
投票数:40票
名作品集!! 読みながら色んな感情が迸ります。 小さい頃感じた楽しいという気持ちや寂しさ、孤立感、嘘をついたときのやな気持ち、両親の不和で抱く哀しみ、そして新しい事を発見したときの嬉しさ---... (2002/07/18) -
「キスしていいよ」「わがままチルドレン」
投票数:40票
「泣いてもいいよ。」連載時に大ファンでした。大人になって読み返してみても、やっぱり素晴らしい作品です。番外編(後日談)があることを今更ながら知りました。本当に読みたいです!! どうかよろしく... (2017/09/01) -
Yuriko blend 1・2
投票数:40票
GO!WESTを読んで、その笑いとテンポにハマりました。 1巻から6巻まで持っていましたが 復刻版も買ってしまいました。 巣田先生の過去作品も読んで見たい! yuriko blen... (2008/03/30) -
ベルサイユのばら ポストカードブック
投票数:40票
ベルサイユのばら、あんなに美しい絵はないでしょう。 コミック本はすべて持っていますが、ポストカードブックがあったなんて、知りませんでした。 是非、手元において宝物としたいです。 絶対に復刊して... (2003/08/14) -
Z CHAN
投票数:40票
友達から噂に聞いた「Z CHAN」、雑誌に載っていたバンロッホ、 ようやく手に入れた絵本「Zちゃん かべのあな」。いや、違う、 違うんだ。絵本も良いけど、読みたいのは漫画の「Z CHAN」なん... (2002/09/10) -
復刊商品あり
月光シャワー
投票数:40票
雑誌連載時にいくつかの話は読んだのですが、単行本になったのを知らず、買い損ねました。最近、単行本が出ていることを知り、探したのですが、すでに絶版となっており、購入することができなかったためぜひ... (2003/01/17) -
「水の森綺譚(未収録分)」
投票数:40票
未収録分があったんですね…… 他の作品のコミックスが出るとき、一緒に収録されるという形で かまわないので、是非出版して欲しいです。 どうしてこう、坂田靖子さんの作品って読みたいのに読めないも ... (2001/11/24) -
双葉社アニメ文庫「パンダコパンダ[PART1・PART2]」「パンダコパンダ 雨降りサーカスの巻[PART1・PART2]」
投票数:40票
この映画は、わたしにとってまだ幼く全ての人生が始まる前の出発点でありました。今でも映画館にいたときの鮮明な記憶、音、匂い、明暗の全てに至るまでを記憶しています。その後時を経て、書店の片隅で見つ... (2003/08/02) -
眉白町
投票数:40票
単行本未収録回の画像をまんだらけHPで見てから、 ずっとずっと憧れの本です。 古い本で部数も少なかったらしく ネット検索しても表紙の画像くらいしか見つからない状態。 しかーし、この表紙... (2017/03/07) -
ふんわり狩人(ハンター)
投票数:40票
-
こたつむり伝説
投票数:40票
木村千歌さんの作品は、ほのぼのとしていて、とても共感できるので大好きです。 NHKでアニメ化された、「あずきちゃん」の作者です。 しかし、唯一この漫画だけは古本屋さんでもお目にかかっていませ... (2002/07/11) -
東京レスキュー(全4巻)
投票数:40票
小中学生時代に読んだチャンピオン作品の中でも、特に印象深かった作品の一つ。 復刊も電子書籍化もされていないので、是非とももう一度商品化してほしいです。 かつてのチャンピオンコミックスには収... (2023/10/22) -
平田弘史剣豪列伝(全20巻)
投票数:40票
最近劇画ファンになりました。あの時代にこんなことがあったという驚きとあの独特の絵にすっかりはまってしまいました。 いろんな雑誌で読み単行本を集めていますがなかなか集まらず苦労しています。ぜひ読... (2004/07/04) -
からくりサーカス 完全版
投票数:39票
からくりサーカスは他にもワイド版や文庫版といった形で販売されておりましたがこちらの完全版では連載時のカラーページも白黒ではなくカラーとして収録されており、また連載時の構想ノートや未公開イラスト... (2022/11/20) -
復刊商品あり
yes!プリキュア5
投票数:39票
上北版プリキュアはサイドストーリー的な話ですが、ある意味プリキュア色がよく出ていて、とても読み応えがあります。 しかし、単行本が出ないとなるとあまり読まれない作品となってしまいます。 ... (2008/08/10) -
レートルシリーズ / ヘルメスの翼の下に 他
投票数:39票
とても読み応えのある作品です。 出合えてよかった、読んでよかったと思わせる内容です。 第二次世界大戦のヨーロッパを知りたい方は、必読です。 私もこのシリーズのおかげで、ヴァルター・シ... (2011/03/18) -
ワン・モア・ジャンプ
投票数:39票
デラックス版の1,2巻までは買えたのですが、3巻以降書店が扱ってくれずに買えませんでした。ネットで見たら、コレクター価格で古本でもめっちゃ高くなっていたので、このフィギュアブームで是非是非復刊... (2007/03/25) -
復刊商品あり
あっかんベェ一休 上・下
投票数:39票
何度も読み返したくなる作品。 遠くに住んでいる漫画好きの両親にあげてしまい、自分の手元にないので、復刻してほしいです。 そして、たくさんの人に読んでほしい! 坂口先生の本は後世に残すべき... (2019/01/19) -
鋼鉄の少女たち 第五巻
投票数:39票
突然連載が休止となり、理不尽な理由で休刊となったことが判明したあとで、「しけたみがの」さんの作品を探し回りました。 私が同人誌で一部の限定出版があったと知ったのはつい最近であり、同人誌... (2007/05/28) -
アマテラス 全4巻
投票数:39票
友人に見せてもらったのですが、とてもすばらしい本なのに今まで存在を知らなかったなんて・・・・しかも絶版で3巻までしかない・・・復刻すればかならず必要としている人はいるはずです。今だからこそ受け... (2005/11/15) -
復刊商品あり
魔剣XANOTHER 全3巻
投票数:39票
ドロヘドロの作者の漫画ということでインターネット上で試し読みした所、一気にはまりました。 画力や世界観が半端でないので是非揃えて本棚に飾りたいです。 読んだ人誰もがその世界観に引き込まれると思... (2005/03/25) -
復刊商品あり
カードキャプターさくら イラスト集 3
投票数:39票
小さい頃に買えなかったこのイラスト集は、買えるようになった頃には中古でも価格が高すぎるために手に入らず困っています・・・。 復刊されたら絶対に購入して宝物にしたいです。 どうか復刊をよろし... (2009/10/03) -
ジャンプ誌上で短編掲載された『小畑 健』の作品。
投票数:39票
乙一先生の作品が好きであると同時に、小畑先生の作画も好きです。 まさか、漫画化されているとは。 なにより、乙一先生の【はじめ】はかなり大好きな作品。それがあの小畑先生の作画で表現されているとは... (2006/02/20) -
ドラえもん 全作品収録コミック
投票数:39票
ドラえもんは日本の国民的キャラクターです。そのため、もっとドラえもんを理解するにもいい材料となると思います。また、後世に、未来の子供たちの夢のために、今は大きくなってしまったドラえもん世代の大... (2004/06/21) -
復刊商品あり
GEESE IN THE DARK ギース・ハワード外伝シリーズ/闇のギース
投票数:39票
SNKが誇る、餓狼伝説シリーズのボスキャラにして最重要人物にスポットを当てた作品。野心と才覚のみを頼りに、帝王たらんと修羅の道を行く様は壮絶の一語に尽きます。ゲーム中の姿ともまた違う、冷徹さと... (2007/03/04) -
復刊商品あり
大長編ドラえもん大全集 1~4
投票数:39票
第1巻を旅行先の書店で見つけ「これはすごい内容だ」と思い早速購入して持ち帰りましたが、地元ではすぐ売り切れてしまったらしく第2巻を買い損ないました。 書店に問合せても「定期刊行物扱いなので注文... (2004/04/25) -
おちよしひこ短編集(仮)
投票数:39票
ミスティッククエストの漫画が読んでみたいです! (2009/10/15) -
真由子の日記
投票数:39票
十代の頃、文庫版を持っていたのですが、いつ手放してしまったのか、残念ながら手元に残っていません。思春期の女子の心の葛藤から生じる迷い、人間関係、過激な行動……、まるで青春映画の場面のように、い... (2017/05/12) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
投票数:39票
石垣 Wizardry の世界が大好きです (2025/05/10) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
投票数:39票
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20) -
じゃりン子チエ 全67巻
投票数:39票
20年来のファンです。つい最近終了しているのがわかり、がっかりしています。60巻まで集めていたのですが、61巻以降がどうしても手に入りません。オークションなどでたまに見かけるのですが高額で手が... (2002/11/06) -
しあわせのかたち愛蔵本 全3巻
投票数:39票
どこの書店に問い合わせても在庫がありません。 彼の本は、ほとんどが絶版になっており、書店はもちろんのこと古本屋にも出回っていません。 何軒回ったことか。。。 こうなるとどうしても欲しくて欲しく... (2003/07/21) -
愛の黄金率
投票数:39票
小学生の頃から山本鈴美香先生のファンです。愛の黄金率は発売当初1巻目を購入し、次を楽しみに本屋に通ってましたがその後、店頭で見つけることが出来ませんでした。次が出たのかどうかも判りませんでした... (2004/07/26) -
ゲッシング・ゲーム
投票数:39票
私は1980年七刷の集英社版『ゲッシング・ゲーム』と、1987年初版の角川版『グリーン・カーネーション』(山岸涼子全集25巻)とを持っていますが、そうですか、今は買えないんですか……。 名作で... (2002/10/26) -
鬼姫
投票数:39票
今、仕事中です。急に、本当に30年振りくらいに突如として「鬼姫」を思い出しました。怖かったけど、ちょっとあこがれてました。とってもとっても読みたくなってネットで購入しようと思ったら廃刊なんです... (2007/06/11) -
完本情熱のペンギンごはん
投票数:39票
糸井重里氏の「MOTHER2 開発秘話」のようなものを読んでいて、「どせいさん」誕生にも、この「ペンギン」が深く関わっているらしい、と知りました。 わたしは、糸井氏の作ったゲームが大好きなので... (2003/06/20) -
一撃必殺玉砕倶楽部
投票数:39票
作者大滝さんのギャグセンスは本当にシュールで素晴らしいと思 います。こういう作風の漫画家は最近みかけなくなってしまい、 本当に残念です。ぜひ神谷右兵さんい復活していただき、もう一 度笑わせても... (2002/06/23) -
フィフティーン・ラブ 全6巻
投票数:39票
「テニスの王子様」や「エースをねらえ!」の人気で、何度目かのテニスブームのようですが、私にとってテニス漫画の王道は何と言っても「フィフティーンラブ」です(^^)v いまだにひろみとウルフを描い... (2004/07/28) -
踊るミシン
投票数:39票
伊藤重夫さんのことは、「ガロを築いた人々」(権藤晋、ほるぷ)で知りました。その紹介文の中で、伊藤さんの作品「塔をめぐってより」を、「劇画表現上の極北の作」をして、「それは、つげ作品の「沼」や「... (2017/03/10) -
アオシマ レッドホークシリーズ
投票数:39票
幼い頃にアオシマの合体プラモデルは高価でナカナカ親からは買って貰えず、アトランジャーやレッドホークなどはマンガでしか触れる機会がありませんでした。でもワクワクして読んだ幼き頃を今も覚えてます。... (2005/09/05) -
翡翠峡奇譚
投票数:39票
たまたま、書店で広江礼威先生のコミックを拝見させていただき、完成度の高さに驚きました。ホームページなどで、昔の作品があると聞き、是非読んでみたいと思いました。途中切れになっている作品のようです... (2004/10/20) -
舌町物語
投票数:39票
はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!