復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ ショッピング一覧 (タイトル順) 278ページ

ショッピング5,654件

復刊リクエスト17,370件
  • amazon販売

    飛田百番

    【著者】橋爪紳也 監修 / 上諸尚美 写真 / 吉里忠史 加藤政洋 著

    3,960円(税込)

    投票数:10

    飛田遊廓を代表する建物である「鯛よし百番」。 文化庁登録有形文化財のこのキッチュな数寄屋建築の魅力を、100枚のカラー写真で余さず伝える。

    購入ページへ

  • amazon販売

    飛騨三木一族

    【著者】谷口研語

    3,300円(税込)

    投票数:1

    購入ページへ

  • amazon販売

    飛鳥の宮と藤原京 よみがえる古代王宮 歴史文化ライブラリー249

    【著者】林部均

    予価 1,980円(税込)


    飛鳥にはどのような王宮や施設が造られ、整備されていたか。考古学の成果と『日本書紀』により、その姿が生き生きとよみがえる。

    購入ページへ

  • amazon販売

    飛鳥史跡事典

    【著者】木下正史 編

    2,970円(税込)


    歴史探訪に必携のハンドブック登場! 「日本国」の誕生と古代“文明開化”の舞台、飛鳥・藤原の地。 『日本書紀』『万葉集』にみえる宮殿や邸宅、寺院、庭園、陵墓が地中に眠り、それらにちなむ地名が今なお...

    購入ページへ

  • amazon販売

    食で読むヨーロッパ史2500年

    【著者】遠藤雅司

    1,980円(税込)


    歴史上の文献から当時の料理を再現する活動を続けてきた著者が、食の視点から2500年にわたるヨーロッパの歴史を概観。 歴史上の様々な出来事のかげで、食卓にはどんな影響が及んでいたのか。 王侯貴族、哲学...

    購入ページへ

  • amazon販売

    食べ物の民俗考古学 木の実と調理道具

    【著者】名久井文明

    4,950円(税込)


    木の実の乾燥・備蓄、それを割った石器や「あく抜き」、初期の木製甑(こしき)の使い方など、縄紋時代以降の人びとは食べ物をどのように処理し、利用してきたのか。出土遺物が形成された背景を、これまでの考古学が研...

    購入ページへ

  • 食卓の上の韓国史

    【著者】周永河 著 / 丁田隆 訳

    3,740円(税込)

    34ポイント


    配送時期:3~6日後

    キムチ、クッパ、ビビンバ、ソルロン湯、冷麺、チャプチェ、スンデ、チャヂャン麺、マッコリ、キンパ…… どのようにつくられて、食べられてきたの? うまくて、深い、韓国料理の歴史100年! 「韓...

    購入ページへ

  • amazon販売

    食卓作法の起源 <神話論理 3>

    【著者】クロード・レヴィ=ストロース 著 / 渡辺公三 榎本譲 福田素子 小林真紀子 訳

    9,460円(税込)

    投票数:7

    購入ページへ

  • 食虫植物の文化誌

    【著者】ダン・トーレ 著 / 伊藤はるみ 訳

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    食虫植物は珍しく美しい植物として珍重される半面、映画や小説ではしばしば恐ろしい人食い植物として描かれてきた。 本書はその歴史や進化、背景について詳細に解説、また文化との関わりについても紹介する。

    購入ページへ

  • amazon販売

    飢えと食の日本史

    【著者】菊池勇夫

    2,420円(税込)

    投票数:1

    飢饉発生の経緯やメカニズムを探り、民衆の生き残りをかけた行動を描き出す。食料を輸入に依存する現代日本に警鐘を鳴らす。

    購入ページへ

  • amazon販売

    飢餓と戦争の戦国を行く

    【著者】藤木久志

    2,420円(税込)

    投票数:1

    中世社会を頻繁に襲う旱魃(かんばつ)・長雨・飢饉・疫病などの災害。さらに物資・人員の略奪や殺害などの戦争被害。過酷な環境で人々はいかに生き抜いたのか。実態を克明に探り、民衆に焦点をあてた豊かな歴史像を提...

    購入ページへ

  • amazon販売

    餓死した英霊たち

    【著者】藤原彰

    予価 2,750円(税込)


    日本軍戦没者のうち140万人が餓死だった! 補給の途絶、降伏の禁止された「名誉の戦死」の実相を、膨大な資料を駆使して明らかにする。

    購入ページへ

  • amazon販売

    餓鬼事経 死者たちの物語

    【著者】藤本晃

    3,080円(税込)

    投票数:2

    購入ページへ

  • amazon販売

    首切りの歴史

    【著者】フランシス・ラーソン 著 / 矢野真千子 訳

    3,520円(税込)


    見せしめ、コレクション、科学や芸術、崇拝の対象…。あらゆる文化や社会で、なぜ人々は生首に魅せられ、首を切断したがるのか? 驚愕のエピソード満載の異色歴史ノンフィクション! ▼目次 プロローグ--...

    購入ページへ

  • amazon販売

    首都京都と室町幕府

    【著者】早島大祐 吉田賢司 大田壮一郎 松永和浩

    2,970円(税込)


    人口一千万人の列島社会で、室町殿中心に公家・武家・寺社が結集し繁栄する首都京都。 人やモノの往来の活性化で社会も大きく変化した。 天皇家や御家人制の行方、寺社勢力の変質、幕府の資金源に迫る新しい室町...

    購入ページへ

  • amazon販売

    馬祖の語録 <禅の語録 5>

    【著者】入矢義高

    7,150円(税込)

    投票数:12

    購入ページへ

  • amazon販売

    馮道 乱世の宰相

    【著者】礪波護

    1,320円(税込)

    投票数:2

    購入ページへ

  • amazon販売

    駆逐艦かく戦えり 模型で再現する日米駆逐艦戦史

    【著者】米波保之 畑中省吾

    4,290円(税込)


    1/700模型で綴る日米駆逐艦の戦い 戦艦や空母に比べて小さな駆逐艦だがその活躍は大型艦には負けてはいない。 スラバヤ沖海戦からソロモン諸島の戦いを経て、最後の天一号作戦まで、大小すべての海戦に駆逐...

    購入ページへ

  • 驚異の珪藻世界

    【著者】出井雅彦 佐藤晋也 デイヴィッド・マン

    4,950円(税込)

    45ポイント


    配送時期:3~6日後

    微細藻類の一種である珪藻(ケイソウ)は、淡水から海水まで広く分布し、世界中に約10万種が生息すると言われる。ガラス質の体を持ち、その幾何学的ともいえる形状は種類によってさまざまで、さらに細部をみると規則...

    購入ページへ

  • amazon販売

    骨から見る生物の進化 普及版

    【著者】ジャン=バティスト・ド・パナフィユー / パトリック・グリ 写真 / グザヴィエ・バラル 編 / 小畠郁生 監訳 / 吉田春美 訳

    4,290円(税込)


    進化の奇跡をとどめた神秘的な美しさ! 驚異的な「骨格」写真集――待望の縮小版登場! 壮観にして神秘的――数十億年の進化の痕跡をとどめた脊椎動物たちの、エレガントな「骨格」を鮮やかに再現。 本書...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!