食べ物の民俗考古学 木の実と調理道具
名久井文明
4,950円(税込)
(本体価格 4,500 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 名久井文明 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | A5 |
頁数 | 208 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642082044 |
商品内容
生活道具をテーマにした姉妹篇とともに、「民俗考古学」の地平を広げる。
▼目次
まえがき
食料の乾燥処理、備蓄
--クリの乾燥、備蓄
--縄紋時代例と現代例を結ぶ「搗栗」
--クリに針で糸を通し、下げて乾燥させる文化
--縄紋時代草創期 長野県お宮の森裏遺跡出土のクリ
--クリの「いが剥き」
以下細目略
--「どんぐり」の乾燥、備蓄
--トチの乾燥、備蓄
--炉上の乾燥空間利用
木の実を搗いた「搗き台石」
--縄紋時代の石臼
--「搗き台石」の諸態様
--旧石器人が残した小さなサークル―旧石器時代にも在った「搗き台石」
硬い木の実や種を割った石器
--民俗事例に見るクルミの利用
--硬い木の実を割った鉄器以前の石器
「あく」抜き技術の開発史―試論
--四種に分類される民俗事例の「あく抜き」技術
--「あく抜き」技術の起源探究
甑以後のこと
--甑の終焉
--「さな」蒸し
終章 民俗考古学的研究方法
引用文献
あとがき
読後レビュー
おすすめ商品
-
新装版 まじないの文化史 日本の呪術を読み解く
新装版 まじないの文化史 日本の呪術を読み解く
税込 1,980円
-
霊界の書 世界の幽霊・怪奇譚・超常現象
税込 4,400円
-
中世トラベルガイド ヨーロッパから世界の果てまで
中世トラベルガイド ヨーロッパから世界の果てまで
税込 3,245円
-
中国文明の起源と伝播 考古科学による多角的アプローチ
中国文明の起源と伝播 考古科学による多角的アプローチ
税込 5,500円
-
シェーカー 祈りと暮らしのデザイン
シェーカー 祈りと暮らしのデザイン
税込 14,300円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
英国菓子事典 知っておきたいレシピと歴史
税込 3,960円
-
大図解 九龍城
税込 3,850円
-
【特価】列島祝祭論(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】日本人の自然観(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】エコノミストの昼ごはん コーエン教授のグルメ経済学(35%OFF)
税込 1,573円
-
【特価】ワインの真実 本当に美味しいワインとは何か?(35%OFF)
税込 2,717円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。