764 票
著者 | 新井素子→とり・みき→吾妻ひでお→伊東愛子→中山星香→高橋葉介→かがみあきら→早坂未紀→いずぶちゆたか→水縞とおる→ゆうきまさみ→魔夜峰央→沢田翔→粉味→豊島U作→火浦功→しりあがり寿 |
---|---|
出版社 | 漫画の手帖事務局 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835451091 |
登録日 | 2001/10/22 |
リクエストNo. | 6126 |
リクエスト内容
昭和59~61年当時、人気のあった漫画家およびSF作家を集めて連載されたリレー形式の作品です。
ある日自分のアパートに帰ってくると、主人公の尚美の目の前には、
見たこともない男の死体があった。逃げ出そうとする彼の女行く先々で不可思議な出来事が...
参加された多くの人が、自ら話を理解して次に繋げることを放棄している(つまり好きなように描いている)ために、話そのものについてはあまりにも脈絡がないのですが、ストーリーそのものよりは各作家の個性や内輪ネタなどを楽しむような内容になっており、ファンの方にとっては宝物のような価値を持つ本だと思います。
「第1回」新井素子 文 / ふくやまけいこ 画 →
「第2回」とり・みき →
「第3回」吾妻ひでお →
「第4回」伊東愛子 →
「第5回」中山星香 →
「第6回」高橋葉介 →
「第7回」かがみあきら →
「第8回」早坂未紀 →
「第9回」いづぶちゆたか →
「第10回」水縞とおる →
「第11回」ゆうきまさみ →
「第12回」魔夜峰央 →
「第13回」沢田翔 →
「第14回」粉味 →
「第15回」豊島U作 →
「第16回」火浦功 文 / 愛田真夕美 画 →
「最終回」しりあがり寿 →
「番外編」KUMAKO
投票コメント
全764件
-
えー知らなんだ!錚々たる豪華メンバーですねー!GOOD!2
連作漫画の内容は、個性が強く身勝手な?顔ぶれから推して知るべし…でしょうか。
詩歌と同一線上にある風俗・文化の一部表現方法である漫画やアニメが、権利権益で武装化した経済原理の利益追求ビジネスに汚され政府までもがおぶさって無粋で窮屈な社会の規範ジャパン・カルチャーとパッケージングされた今と違い、タテマエ不要、ご理解不要、ご協力不要、単に世間の憂さを晴らしシガラミから解放してくれる為の身近な娯楽だった古き善き時代の作品並びに企画ですねσ( ̄∇ ̄;)ゞアウトローダナ~
ひとコマのイラストや1ページのリレーでしたら当時同好会で流行りました…最後は行方不明ですが…
必ず迷走する伝言ゲーム…SNSのコメントでやってみたいよ♪
同人誌的ノリが楽しそうな、一度は読みたい作品です。リクエストぉ!
在りし日の、色褪せない輝きに…♪感謝。 (2020/05/21) -
なんという豪華執筆陣!発売当時に知っていたならば絶対に買ったのに・・・(涙)GOOD!2
復刊への期待をこめて、一票入れていきます。
お話が推理物として成立してないようなコメントがあったので、その辺の適当さも読んで笑いたいですw (2017/03/13) -
このメンバーを見て、復刊を望まないのはありえないでしょう。すばらしい企画です。 (2014/06/17)GOOD!2
-
最近は売れ行きとかランキングとか、数字付けするのがはやり(?!)の世の中になっちゃって、やれ効率だとか、成績だとか、なんかユーモアや粋といった数字化できない遊び心のようなものが無くなってきちゃったように思うんだけど_。会社なんてのは昔から「生活掛かってんだ!」ってなこと言って業績重視は当然なのかもしんないけど、テレビやラジオ、新聞や雑誌、なんて言う業界ってのはもうすこし余裕と言うか、遊び心や長い目で見て、世の中に問い掛けてきたように感じるのは勘違いなのかしらネ・・・。 (2007/06/15)GOOD!2
-
豪華すぎる……。GOOD!1
かがみあきら先生のところだけでも
読んでみたい……
とり・みき先生は
大好きですし
新井素子先生の事
とり・みき先生描いてますよね……。
もう少し価格下がったら
買えるのに……。 (2017/04/17)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
NEWS
-
2014/06/17
『ぬいぐるみ殺人事件』復刊決定! -
2014/05/23
『ぬいぐるみ殺人事件』が700票に到達しました。 -
2002/03/10
『ぬいぐるみ殺人事件』が規定数に到達しました。 -
2001/10/22
『ぬいぐるみ殺人事件』(新井素子→とり・みき→吾妻ひでお→伊東愛子→中山星香→高橋葉介→かがみあきら→早坂未紀→いずぶちゆたか→水縞とおる→ゆうきまさみ→魔夜峰央→沢田翔→粉味→豊島U作→火浦功→しりあがり寿)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2012/07/13
《復刊に向けて交渉継続中》
再度、復刊の可能性をご検討いただけるよう、関係各所へ改めてお願いいたしました。
皆様へお伝えできる情報が入りましたら、お知らせいたします。 -
2012/06/12
《交渉開始》
改めて交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、お知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 -
2003/12/29
いろいろと、ご意見ありがとうございます。小社では、中山先生と新井先生の連絡先しか把握しておりません。出版社の連絡先も判明しておりません。情報をお持ちの方は、info@fukkan.com 宛てに、ご一報下さい。 -
2003/10/22
本書は出版社の連絡先が当方では不明な上、著作権者が多過ぎて、交渉困難案件です。出版社、著者などの連絡先をご存知の方は、教えて下さい。 -
2002/03/10
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
喜大安人