著者「吾妻ひでお」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
■吾妻ひでお先生 ご逝去に関しまして
かねてから病気療養中だった吾妻ひでお先生が、お亡くなりになりました。
弊社でも多くの作品を復刊させていただくなど、吾妻先生にはこれまで大変お世話になりました。
故人のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご遺族の皆さまにも謹んでお悔やみ申し上げます。
復刊ドットコム スタッフ一同
なお、現在、当サイト通販のお客様、ならびに全国の書店様から多くのご注文をいただいておりますが、いくつかのタイトルはすでに品切れとなり、ご迷惑をおかけしております。
弊社刊行の一部書籍につきまして、現在重版を進めております。
再入荷の際には改めて告知させていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ショッピング91件
復刊リクエスト52件
-
復刊商品あり
ぬいぐるみ殺人事件
投票数:765票
このメンバーを見て、復刊を望まないのはありえないでしょう。すばらしい企画です。 (2014/06/17) -
復刊商品あり
あはは、まんが
投票数:136票
子供の頃、母の実家で読んで衝撃を受けました。今考えると何と豪華な作家メンバーでしょう! 祖父母の家も今はもう無く、蔵書もろとも失われてしまいました。 中古では入手可能なようですがいかんせん... (2023/03/07) -
復刊商品あり
定本 不条理日記
投票数:69票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
復刊商品あり
スクラップ学園
投票数:69票
「チョッキン」の完全版が出るのはうれしいですが,それよりも,真っ先に完全版が出されるべき作品は「スクラップ学園」です。 吾妻ひでおの代表作が現在絶版であることが不思議でなりません。絶対に需要... (2014/11/26) -
オリンポスのポロン
投票数:54票
実は私、「オリンポスのポロン」と言うタイトルとは別の最後の方にアニメのキャラ設定やストーリーの載っているコミックスを1冊、かなり変色してますが持ってます。 TVアニメも再放送をよくやっていたの... (2004/05/12) -
ふたりと5人
投票数:53票
リアルタイム世代ではないのですが、吾妻作品を収集しています。 色々調べていると、「ふたりと5人」は単行本未収録エピソードが結構あって、こちらのワイド版に収録されているとの事で、復刊を強く希望... (2023/05/17) -
ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)
投票数:42票
今読んでも面白い。新井素子ファンも吾妻ひでおファンも喜べる内容だと思います。復刊されればうれしいです。 (2005/12/17) -
吾妻ひでお CD-ROM WORLD
投票数:29票
発売当時はPCを所有していなかったために、 購入を断念していました。 PCを購入出来たら買うつもりでしたが、 まさかこれ程入手困難になるとは予想していませんでした。 私は未だに吾妻ひでお先生の... (2003/07/24) -
美少女まんがベスト集成 プチアップル・パイ
投票数:26票
吾妻ひでお、ふくやまけいこが大好きでした。また読んでみたいです。 (2017/10/23) -
夜の魚
投票数:21票
「陽射し」をはじめとしたいわゆる「純文学シリーズ」と当時呼ばれていた一連の作品群が一同に納められている大変重要な位置を占める作品集で、 吾妻作品の「文学的余韻」が十分に堪能できる傑作短編集です... (2006/06/20) -
ななこ MY LOVE
投票数:20票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
ミャアちゃんラブワールド
投票数:16票
スクラップ学園が完全な形で復刊されればもしかして必要は無くなるのかもしれませんが、 ななことセットでも良いので復刻して欲しいと思います。 全盛期の吾妻先生の描く女の子は、見ているだけで癒され... (2006/07/26) -
ロリコン大全集
投票数:15票
まるで戦後生まれの人達が戦前の日本に感じる違和感のごとき80年代のロリコン文化、、、しかし少しそれを紐解けばたちまち見つかる現代へつながる描法、テーマ、発想、例えばドラゴンに跨るヒロイックファ... (2009/11/27) -
復刊商品あり
好き!すき!! 魔女先生
投票数:15票
昔持ってたんだけど、また読みたい。 ちなみに奇想天外社じゃなく、徳間書店から出版されていますむ (2016/06/18) -
復刊商品あり
チョッキン 全4巻
投票数:14票
吾妻ひでお氏の油が乗った時期の最高傑作だと思います。小学生の時にはまって読んでました。散りばめられたナンセンスギャグ、シュールな表現など今読んでも絶対に面白いです。是非、復刊して下さい!!!ギ... (2008/11/04) -
妖精の森
投票数:13票
完全版でよろしくおねがいします。 (2019/04/14) -
復刊商品あり
ななこSOS
投票数:12票
単行本だけでなく、ハヤカワ文庫版まで入手不可になっていることを知りました。 今作はアニメ化もされた人気作で、二次元美少女の歴史を紐解くにあたり非常に重要な役割を果たしています。吾妻作品の入門... (2018/06/04) -
エイリアン永理
投票数:11票
出版されているのを知らず、読んでいないのでほしい。 (2018/10/06) -
やけくそ天使
投票数:10票
シンプルで可愛い絵でエログロ、SFエッセンスもあり。分類不可の傑作。不条理日記などで注目される前、青年誌プレコミで好き勝手にノリノリで描いていた。高校時代、一巻を読んで衝撃を受け、続きが見たく... (2019/11/07) -
シベール
投票数:10票
今存在している一つの文化の源流を成した作品群だと聞いています。一部の作品は書籍化し残されていますが、他の作品は読む機会が本当に限られており、このまま埋もれてしまうにはあまりにも惜しい。是非今の... (2020/12/03) -
銀河放浪(2)
投票数:10票
昔、吾妻さんの本を集めていまして、 最近また集め始めたのですが、 比較的最近の本のようなのですが絶版のようで ぜひ読んでみたいと思っています。 (2007/07/07) -
PAPER NIGHT(ペーパーナイト)
投票数:9票
読んだことがないので読みたい (2014/08/22) -
復刊商品あり
二日酔いダンディー
投票数:8票
まだ(部分的にしか)読んだことのない作品なので、 是非、まとめて読みたいと思います。 (2018/12/30) -
復刊商品あり
星の子チョビン(吾妻ひでお・すがやみつる版)
投票数:8票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
吾妻ひでおマジカルランドの王女たち
投票数:8票
単なるイラスト集ではなく、氏の漫画への情熱に溢れた自伝漫画や貴重な英会話教材用だった作品も含まれた非常に丁寧に作られた逸品でした(全ページイラストを期待する向きにはガッカリされるかもしれません... (2008/04/04) -
復刊商品あり
ちびママちゃん
投票数:7票
初期(でもないか)の傑作ですよ (2014/08/22) -
奇想天外臨時増刊号 吾妻ひでお大全集
投票数:7票
これ一冊で吾妻ひでお先生の全てが分かる…わけがありませんが、とりあえずアジマワールドの基本的な部分は押さえられると思います。なにしろ、とにかく、リクエストした本人がもう一度読みたいわけです。は... (2010/03/23) -
贋作ひでお八犬伝
投票数:7票
表題作「贋作ひでお八犬伝」に、不条理ギャグの最高峰「どろろん忍者」といった名作が収録されている作品集で、入手困難な現状が非常に惜しく感じております。 一番復刊の可能性が高そうな「マガジンハウ... (2006/06/30) -
どーでもいんなーすぺーす
投票数:7票
標題作のほか、「狂乱星雲記」「メチル・メタフィジーク」「パラレル狂室」といった代表的SF連載作のほか、なぜか「どろろん忍者」も収録したお得なアンソロジー。 http://www.rinc.or... (2005/06/20) -
吸血鬼ちゃん
投票数:7票
おい、吾妻!ちったぁ、やる気出せ! 自己満足の世界には、飽き飽きしてんだよ! 吾妻が死んでるから、訳わからん馬鹿エロものや、糞炉利や、汚い絵の漫画ばっかり書店にのさばってるじゃないか! ・・そ... (2001/11/11) -
吾妻ひでおの不自由帖
投票数:6票
発行部数1000部という超レア本。オークションなどでは、二万円を超える価格のため、泣く泣く、購入を諦めました ぜひとも5000円以下で、復刊してほしい。 (2016/07/07) -
銀河放浪(1)
投票数:6票
2巻を先に投票してしまいましたが当然セットで希望するので。 (2015/09/03) -
人間失格 超奇想天外面白傑作集
投票数:6票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
おしゃべりラブ
投票数:5票
吾妻ひでおの少女漫画雑誌第1号作。エッチ要素や不条理ギャグ、過激すぎる下ネタ、SFネタ等をほぼ排除した少女漫画版「やけくそ天使」と言うべきでしょう。主人公の白詰草ラブの性格や行動は、やや阿素湖... (2015/07/03) -
北村薫の本格ミステリ・ライブラリー
投票数:5票
是非是非読みたい。素晴らしいラインナップ。 (2011/02/11) -
ミニティー夜夢
投票数:5票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
翔べ翔べドンキー
投票数:5票
吾妻先生の描く「元祖萌え漫画」を、また読んでみたいと思ったからです。 当時恥ずかしくてレジに持っていけなかったファンも多いと思いますが、 現在は通販のルートも発達してますので気軽に購入可能です... (2006/06/28) -
きまぐれ悟空
投票数:5票
吾妻先生の初期の傑作。 「ふたりと5人」以前の最大のヒット作でもあります。 名物キャラクター「三蔵」が生まれた作品としても有名です。 何度か復刊されていますが現在入手困難です、是非もう一度手に... (2006/09/13) -
ネムタくん
投票数:4票
傑作だから 作者の追悼も兼ねてます (2019/11/07) -
クラッシュ奥さん
投票数:4票
1は持っているが2を持っていないので。 (2021/07/23) -
チョコレート・デリンジャー
投票数:4票
ぜひ (2007/12/23) -
復刊商品あり
熱血シュークリーム 上
投票数:3票
純粋に読みたい。 (2015/10/23) -
Oh!アヅマ
投票数:3票
外国に出稼ぎ中だったので購入できなかったから。 (2016/04/23) -
やどりぎくん
投票数:2票
内容が、丁度いい具合に面白さと色っぽさがある。 読んでて、好きだったが、絶版になってしまい。ほかの出版社からも、再販していない。ぜひ買いたい。 (2018/10/06) -
アニマル・カンパニ-
投票数:2票
萌えマンガの、好きな人からは、ゴミマンガと思えるかもしれない。でもぶっ飛んだムチャクチャなとこがいいんだよな。でも復刊は。。。。。むりかな。 (2015/09/23) -
ハイパ-ド-ル
投票数:2票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
ぶつぶつ冒険記不条理スペ-スおぺら
投票数:2票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
エイト・ビ-ト
投票数:2票
文庫版でもってるけどぜひ、B6サイズぐらいの大きさの本として復刊してほしい。 (2015/09/23) -
荒野の純喫茶
投票数:1票
連載時には幼くて読んでなかった。 奇想天外(たぶん)に再録されたときに読んだ。 非常に面白かった記憶がある。 天才、吾妻ひでおの初期の名作。 また読んでみたい。 (2019/01/13) -
のた魚
投票数:1票
再発売を買い損ねた為 (2018/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!