復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

ヘーゲル大論理学 概念論の研究

ヘーゲル大論理学 概念論の研究

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 ヘーゲル論理学研究会 編
出版社 大月書店
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784272430451
登録日 2011/09/24
リクエストNo. 53981

リクエスト内容

本書は、哲学史上に燦然とかがやき、不滅の古典といわれるヘーゲル『大論理学』の第3部「概念論」の研究である。故見田石介著『ヘーゲル大論理学研究』1(第1部「有論」)、2・3(第2部「本質論」)を継承してまとめられた本書で『大論理学』の研究は集大成されたことになる。

▼目次
第1篇 主観性(概念;判断;推理)
第2篇 客観性(機械的関係;化学的関係;目的的関係)
第3篇 理念(生命;認識の理念;絶体理念)


見田氏の死去のせいで『見田石介ヘーゲル大論理学研究』に欠けている概念論を最も詳しく解説した名著。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

  • 認識論・科学論(科学哲学)発展に不可欠の、広く読まれるべき名著です。井尻正二『弁証法をどう学ぶか』で弁証法学習のための必読文献とされている本でもあります。『見田石介 ヘーゲル大論理学研究』が本質論までで未完に終わったのを受けて、概念論の主な部分を詳しく逐条解説して、マルクスの立場から批判を加えた本です。マルクス批判にも資するところ大です。 (2011/09/24)
    GOOD!1

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2011/09/24
    『ヘーゲル大論理学 概念論の研究』(ヘーゲル論理学研究会 編)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!