復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

conatusさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ

復刊リクエスト投票

  • 人性論 全4巻

    【著者】デイヴィド・ヒューム著/大槻春彦訳

    少なくとも書店に注文して入手可能であるべき本です。(2001/11/02)
  • 印欧語比較文法

    【著者】高津春繁

    日本語の類書が少なく、
    手軽に読めるものは内容が偏っている。(2001/11/02)
  • エラスムス痴愚神礼讃

    【著者】渡辺一夫訳

    絶版だったとは. . .
    (「哲学・思想」に分類した方がよくないですか?)(2001/11/02)
  • デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    いずれもスピノザと当時の哲学思潮との関連を考えるうえでの重要資料。これが入って休刊中の「岩波文庫のスピノザ」は
    すべてリクエストされたことになります。「文庫のなかで一番売れていないはずだ」と遠慮してましたが、そのぶん古書市
    場でもほぼ入手不可能。新漢字でとてもきれいな版面なので、『神学政治論』などより再版は容易なはずです(2001/09/05)
  • 單子論(単子論)

    【著者】ライプニツ(ライプニッツ) 著 / 河野与一 訳

    この種の本の版が切れるのは淋しい。読まないから刷らないのか、刷らないから読まないのか?鶏卵問答ですね。(2001/03/07)
  • 形而上学叙説(岩波文庫33-616-2)

    【著者】ライプニッツ 著 / 河野与一 訳

    工作舍の著作集は高くて手が出ません。コアなひとびと以外はこちらではないでしょうか?(2001/03/07)
  • 哲学者の意図

    【著者】ガザーリー 著 / 黒田壽郎 訳・解説

    (2000/12/12)
  • 形而上学叙説

    【著者】トマスアクィナス

    (2000/12/07)
  • 人間存在の倫理

    【著者】カール・レーヴィット

    (2000/12/07)
  • 神・人間及び人間の幸福に関する短論文

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    1980年代に入ってやっと議論が深まったテキ
    スト。畠中さん、あなたの仕事は早すぎた。
    岩波さん、今刷らないでいつ刷るんだ(2000/12/07)
  • スピノザ往復書簡集

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    書簡集を無視したスピノザ理解は、三角点のない地図のようなものです。(2000/12/07)
  • 神学・政治論

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    スピノザ協会という学術団体にかかわり、会
    員の方々からもっとも頻繁に尋ねられるのは
    本書と『書簡集』の入手法です。畠中尚志の
    訳は立派で、欧州言語でもこの水準の訳は数
    えるほど。今後新訳が出ても文庫の価値は減
    じません。全20章は個々の主題別に構成れ、
    大学の講読などでも扱いやすいのですが、
    「邦訳が入手困難」として採用されません。
    この本が軍国主義下の日本で出版されたのは
    (おかげで舊假名舊漢字ですが)驚異という
    よりナゾです。岩波はなぜ自分の最良の功績
    を粗末にするのでしょう。(2000/12/05)

V-POINT 貯まる!使える!