翁婆さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 お薬グラフィティ 【著者】高橋 善丸 紛れもない名書だからです。レトロな内容ですから、再び世に出れば需要も多いかと思います。お願いします。(2004/03/14) 太宰治の遺書 全文 【著者】太宰治 複雑な気持ちですが、一票。(2004/03/14) 滑稽新聞(縮刷版)全6巻+別巻 【著者】宮武外骨、(編)赤瀬川原平、吉野孝雄 宮武 外骨さまの著作を廃版にするのは、あまりに勿体無く思います。また赤瀬川氏が関わることでより多くの人に楽しんでいただける内容であるのに、それも廃版では残念過ぎます。復刊を希望します。(2004/03/14) 歴史写真のトリック 政治権力と情報操作 【著者】アラン ジョベール (著), 村上 光彦 (翻訳) 美しい芸術を生み出す技術が、ときの権力者によって、汚れた思惑を実現させる技術とも成り得る。歴史の儚い記録を手にとって、人の愚かしさと弱さを再確認したいです。(2004/03/14) ジャズで踊って(舶来音楽芸能史) 【著者】瀬川昌久 舶来流行音楽の最重要な一冊!是非とも復刊して欲しいものです。(2004/03/14) 巨人のイタチョコの星のシステム 【著者】ラショウ 愛蔵していますが‥復刊、応援致します。(2004/03/14) 青春の逆説 【著者】織田作之助 ぜひとも、読みたいものですお願いします(2004/03/03) バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形 【著者】佐藤明 素晴しい本です。是非お願いします。不当な価格で売られているのが悲しいです。(2004/02/29) 器辺の響 【著者】池田 圭 全てがあまりにも素晴しい、この連載を本にしてバイブルとしたいからです。(2004/02/25) 盤塵集 ~音の姿を求めて~ 【著者】池田 圭 池田 圭さまの著作を全部、復刊させましょう日本随一の大先生の本を廃刊にしたままではいけません!何もかも音のことに関してはコレらをマズ読まねば何も始まりません!是非読ませてください!!(2004/02/25) 音の夕映 【著者】池田圭 池田 圭先生のファンです。是非読みたいです!名著を復刊させるべきです!(2004/02/24) 陸奥A子 コミックス未収録作品 【著者】陸奥A子 とにかく読んでみたいです!(2004/02/13) ふしぎの国のアリス 【著者】陸奥A子 A子さんのファンですがこれはまだ読んだことがなく、是非購入したいです。(2004/02/13) 象魚 【著者】逆柱 いみり 素晴しい本だからです。多くの人が欲しがり、古本では定価の倍以上で取引されています。作者の為にも読者の為にも社会の為にも復刊を希望します。(2004/02/05) 横井軍平ゲーム館 【著者】横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文 横井さんの素晴しい業績とその作品群について、ゼヒ読んでみたいと思っていました。現在古本では価格が高くなりすぎてとても買えません。多くの人が手にすべき本かと思います。(2004/02/05) 新明解ナム語辞典 【著者】西島孝徳 とても欲しかったですが、現在、古本では値段が高騰しすぎて買えません。欲しがっている人が多いので、復刊実現に期待します(2004/02/05) どいつもこいつも未収録分23話~28話(最終話) 【著者】雁須磨子 大ファンです、連載が終わっていたのはショックですが、ゼヒ最後まで読みたいです(2004/02/05) 神聖モテモテ王国 コミックス未収録分 【著者】ながいけん ぼくも大ファンです。妄想族の一人としてぜひ購入したいです!!(2004/02/05) 馬馬虎虎 【著者】逆柱 いみり 逆柱 いみり氏の作品はまだ認知が低いだけで、もっともっと大きく評価されてもおかしくない傑作だと思います。この復刊が出来ましたら、それを機にもっと多くの人に読まれ、然るべき評価を受けて欲しいです。現在、知る方々のみの間で古本がとても高価なものになってしまっています。多くの人が手にして読む機会を少なくしているのはとても残念なことだと思います。(2004/02/05) 夢之香港旅行 【著者】逆柱いみり 逆柱さんの作品のような、日本屈指の名作群の名本を、欲しがる人、みんなに手にとって欲しいです。復刊を強く希望します。ついでに逆柱さん著作の青林堂での廃刊になっている3作品も、強く復刊を希望します。(2004/02/05) 前へ 1 2 3 4 次へ
復刊リクエスト投票
お薬グラフィティ
【著者】高橋 善丸
太宰治の遺書 全文
【著者】太宰治
滑稽新聞(縮刷版)全6巻+別巻
【著者】宮武外骨、(編)赤瀬川原平、吉野孝雄
歴史写真のトリック 政治権力と情報操作
【著者】アラン ジョベール (著), 村上 光彦 (翻訳)
ジャズで踊って(舶来音楽芸能史)
【著者】瀬川昌久
巨人のイタチョコの星のシステム
【著者】ラショウ
青春の逆説
【著者】織田作之助
お願いします(2004/03/03)
バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形
【著者】佐藤明
器辺の響
【著者】池田 圭
盤塵集 ~音の姿を求めて~
【著者】池田 圭
日本随一の大先生の本を廃刊にしたままではいけません!何もかも音のことに関してはコレらをマズ読まねば何も始まりません!是非読ませてください!!(2004/02/25)
音の夕映
【著者】池田圭
陸奥A子 コミックス未収録作品
【著者】陸奥A子
ふしぎの国のアリス
【著者】陸奥A子
象魚
【著者】逆柱 いみり
横井軍平ゲーム館
【著者】横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文
新明解ナム語辞典
【著者】西島孝徳
どいつもこいつも未収録分23話~28話(最終話)
【著者】雁須磨子
神聖モテモテ王国 コミックス未収録分
【著者】ながいけん
馬馬虎虎
【著者】逆柱 いみり
夢之香港旅行
【著者】逆柱いみり