復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

まさきさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • バットマン:ラバーズ&マッドメン

    【著者】マイケル・グリーン(作)デニス・コーワン、ジョン・フロイド(画)高木亮(翻訳)

    バットマンの宿敵ジョーカーの誕生秘話を描いたオリジン本の1つで、名作キリングジョークとは全く違うアプローチでその経緯を描いた名作だと言われています。映画ジョーカーのホアキン・フェニックス版ジョーカーがキリングジョークを元にしてるとしたら、本作のジョーカーは映画ダークナイトのジョーカーに近いというレビューもあり興味深く、これからも作り続けられるバットマン映画の参考資料としても非常に需要がある作品だと思います。私が読みたいし。(2022/03/28)
  • パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    【著者】ヴォルフガング・シュナイダー

    戦車の戦術を知るため。
    ガルパン制作に使われたそうなので、需要があると思われます。(2017/07/05)
  • 蝉の女王

    【著者】ブルース・スターリング

    読みたい。(2014/03/20)
  • アキラ 絵コンテ集 1・2

    【著者】大友克洋

    是非(2013/07/10)
  • ジュリアとバズーカ

    【著者】アンナ・カヴァン

    読みたいです。(2013/02/01)
  • 世界SF名作集

    【著者】大伴昌司

    検索してみるとこの本は絶版の上に中古販売も少なく、もし見つかってもとても高価になってしまっています。この本のように世界中の名作を短くまとめた短編集はSFだけでなく読書の入門書として大変に優れいているので現在の状況は残念です。復刊してより多くの人が読めるようになると良いと思います。(2012/10/29)
  • 時は準宝石の螺旋のように

    【著者】サミュエル・R.ディレーニ

    読みたいです。サンリオSF文庫は全て復刊してもらいたいくらいです。
    面白いものが読めない状態なんてあってはいけないと思います。(2012/05/23)
  • 梅田地下オデッセイ

    【著者】堀 晃

    連立方程式を読みたい。(2012/05/21)
  • 日本SFベスト集成(全6冊)

    【著者】筒井康隆

    まさに珠玉の短編集。後世に残すためにも復刊を希望します。(2011/11/04)
  • 夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…

    【著者】メディアワークス

    このゲームは今では中古でもプレミア価格2万円近くしますが、攻略本がなければクリア不可能な作品です。是非とも復刊してもらいたいと思います。攻略サイトを見るという方法もありますが、できれば攻略本をみてみたい。また、ゲーム本体は手に入らなくとも攻略本を見ることで夕闇の世界に触れられたらと思います。(2011/06/30)
  • ピッパが通る

    【著者】ロバート・ブラウニング

    赤毛のアンでの引用が最も有名だと思いますが、エヴァンゲリオンやデュラララなど最近の作品でも引用されている一節「神は天にいまし、全て世はこともなし」の元ネタが本作だと聞きます。内容を知る人によるとなかなか面白そうな物語なのですが、どこの書店でも在庫がなく絶版になっているようです。現在、いくつかの人気作品が引用していることからも本作の需要はあるのではないでしょうか?私もそんな一人なのです。(2011/01/24)
  • 描いちゃ消し描いちゃ消し―岡本喜八の絵コンテ帖

    【著者】岡本喜八

    過去の巨匠の絵コンテ本はとても貴重です。特に実写映画では絵コンテ本があまり出ないので、これから映画監督を目指す人達のためにも是非復刊してもらいたい。(2011/01/18)
  • 宮崎駿イメージボード集

    【著者】宮崎駿

    まだ見ぬ昔の宮崎駿の世界を見たいので是非。(2010/08/01)

V-POINT 貯まる!使える!