復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

大絶画さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 34ページ

復刊リクエスト投票

  • 地獄童子

    【著者】森野達也/金田益実

    完全版での復刊を望みます。(2017/11/11)
  • ゴエモン 全4巻(ボンボンKC)

    【著者】津島直人

    もともと帯ひろ志先生の「ゴエモン」シリーズが好きで本作のことを知りました。帯版に負けない作品と聞いたので一度読んでみたいです。(2017/11/06)
  • GEESE IN THE DARK ギース・ハワード外伝シリーズ/闇のギース

    【著者】天獅子悦也

    格闘ゲームを代表する悪役であるギースを主役に据えた作品であり天獅子氏の筆・構成は確かです。権利等難しいのかもしれませんが氏の未収録作品も含め復刊を望みます。(2017/10/31)
  • 餓狼伝説シリーズ

    【著者】細井雄二

    独特のセリフ回しや展開からギャグ扱いされることもありますが、熱気に満ち溢れた傑作です。完全版での復刊を望みます。(2017/10/31)
  • 風魔の小次郎 柳生暗殺帖 完全版

    【著者】車田正美 由利聡

    前作『風魔の小次郎』は車田先生の感性が120%発揮された作品であり最高傑作だと思っています。そのため本作にも期待していたのですが…難しかったようですね。せめて未収録分を含め刊行していただきたいです。なおISBNコード欄に既刊分のコード追加しました。リクエストの参考にしてください。(2017/10/28)
  • 実録!神輪会

    【著者】車田正美

    同著者は『藍の時代』という自伝的作品を書いているのですが、はっきり言って駄作でした。本当の意味で車田先生の実像を描いた本作の復刊を望みます。(2017/10/28)
  • 『自由地と自由貨幣による自然的経済秩序』文庫化リクエスト

    【著者】シルビオ・ゲゼル著 相田愼一訳

    ポストマルクス主義と位置づけられる作品であり廉価版または文庫化を望みます。(2017/10/25)
  • ヘルマン・コーヘン哲学の体系 全3巻

    【著者】ヘルマン・コーヘン著 村上寛逸訳

    ユダヤ思想の再検討が流行っていますが、現代ユダヤ思想の旗手というべきコーヘンの主著を読んでみたいです。(2017/10/20)
  • 世界観の心理学 文庫化リクエスト

    【著者】カール・ヤスパース著 重田英世訳

    「『哲学』そのものを学ぶことはできない。『哲学する』ことを学ぶのみだ」というのはカントの言葉だったと思います。ヤスパースの『世界観の心理学』はまさに「哲学する」営みを体感できる作品だと思います。(2017/10/20)
  • マルセル著作集 全8巻+別巻

    【著者】ガブリエル・マルセル

    サルトルやヤスパースに隠れがちですが、哲学の神髄(知を愛する)を体現した哲学者だと思います。いぜん古本で何冊か所持していたのですが、学びなおしたいです。(2017/09/06)
  • 数字が語る在日韓国・朝鮮人の歴史

    【著者】森田芳夫

    現在、韓国側が日本の戦時徴用を問題としていますが反論に有益な資料だと思います。(2017/08/15)
  • 仮面ライダーSD 疾風伝説  全3巻

    【著者】かとうひろし

    全2巻で新装版が出たのですが、そちらも絶版になりました。新装版にはシャドームーンとの決着が描かれており皆さんに読んでいただきたいです。(2017/08/12)
  • プリンキピア・マテマティカ序論

    【著者】A.N.ホワイトヘッド、B.ラッセル著 岡本賢吾、戸田山和久、加地大介訳

    現代数学・論理学の古典と呼ぶべき作品です。序論だけでも読みたいです。(2017/07/20)
  • シラー選集 全6巻

    【著者】シラー (シルレル)

    シラーの作品がこれだけまとまっている作品集はないと思います。ソフトカバーできれば文庫で刊行していただきたいです。(2017/05/29)
  • しんがぎん作品集

    【著者】しんがぎん

    デビュー作『鬼が来たりて』の単行本は持っていますが、読み切り作品は雑誌に頼らざるを得ないので持っていません。小説の挿絵などもまとめて作品集として出版していただきたいです。(2017/05/28)
  • 鬼が来たりて 全2巻

    【著者】しんがぎん

    大好きな作家でした。単行本はどこかに仕舞ってあると思いますが、多くの方にしんが先生の作品を見ていただきたいです。(2017/05/28)
  • 『監獄の誕生』文庫化リクエスト

    【著者】ミシェル・フーコー著 田村俶訳

    かなり読みづらい作品のようですが現代の権力構造を解き明かした作品と聞いています。ソフトカバーできれば新潮文庫に収録していただきたいです。(2017/05/17)
  • ニーチェ三部作

    【著者】ヤスパース 著 / 草薙正夫 訳

    月曜社より新訳が出ていますが、重く何よりも高価です。
    ソフトカバーできれば文庫3巻くらいで収録していただきたいです。(2017/04/08)
  • ファウスト 悲劇第2部 上・下

    【著者】ゲーテ 著 / 手塚富雄 訳

    現在も『ファウスト』の新訳は出ていますが、手塚訳は日本語訳の頂点といっても過言ではないと思います。第二部が手に入らないことで敬遠されている方も多いと思います。復刊をお願いします。(2017/04/08)
  • おそれとおののき 文庫化リクエスト

    【著者】キルケゴール著 桝田啓三郎訳

    キルケゴールといえば『死に至る病』や『あれか、これか』に言及されることが多いですが、本人が「最高傑作」と評価するように『おそれとおののき』こそ代表作に相応しいよう思います。(2017/04/08)

V-POINT 貯まる!使える!