復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

junさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 社会学的想像力

    【著者】C.ライト・ミルズ 著 / 鈴木広 訳

    社会学を学ぶにあたって読んでおくといい本だと思います。(2004/07/26)
  • 実践感覚 全2巻

    【著者】ピエール・ブルデュ / 今村仁司 港道隆 福井憲彦 塚原史 訳

    ゼミでこの本を読むことになり、当然、書店に並んでいるものだ
    とみんな思いこんでいたのですが、図書館で借りるしかないとわ
    かって驚きました。『ディスタンクシオン』とならぶ、ブル
    デューの主著といえるだろう『実践感覚1』が絶版とは!『実践感
    覚2』はまだ普通に売っているのに…。この本が絶版であるという
    ことは、社会学理論を学ぶ者にとっては残念なことです。ぜひ復
    刊を!(2004/07/25)
  • 贋金つくり 上・下

    【著者】アンドレ・ジイド

    ジイドは読んだことがないのですが、最近少し気になっているので。書名にも
    惹かれました。(2004/06/24)
  • スピノザ往復書簡集

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    文庫で手軽に手に入れられるようになれば、ぜひ読んでみたいです。(2004/05/30)
  • 都市のイメージ

    【著者】ケヴィン・リンチ 著 / 丹下健三 富田玲子 訳

    都市論に興味があるので、ぜひ読んでみたいです。(2004/05/30)
  • 歴史の終わり

    【著者】フランシス・フクヤマ

    この本が絶版になっているとは知りませんでした。(2004/05/30)
  • 社会学的方法の規準

    【著者】エミール・デュルケム 著 / 宮島喬 訳

    文庫で手に入るようになるとありがたいです。需要はかなりあるのでは?(2004/05/30)
  • ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日

    【著者】マルクス

    できれば岩波で。マルクスから読んでいく必要があるような文献が多いので。(2004/05/30)
  • 宗教生活の原初形態 上・下

    【著者】エミール・デュルケム

    社会学の基礎文献として。(2004/05/29)
  • 第三の波

    【著者】アルビン・トフラー

    図書館で借りて読んだことはあるのですが、復刊されれば手もとにおいておけ
    るので。(2004/05/02)
  • ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下

    【著者】テンニエス

    社会学の古典的名著であるこのような本が文庫本で手軽に入手できると、とて
    もありがたいので。(2004/05/02)
  • 糸井重里全仕事

    【著者】糸井重里

    毀誉褒貶が激しい糸井氏ですが、やはり読んでみたいです、「全仕事」。(2004/05/02)
  • 情報選択の時代

    【著者】リチャード・ワーマン

    「それは『情報』ではない(Information Anxiety2)」を読んで面白いと感じ
    たので。(2004/05/01)
  • 戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    「人間の土地」や「夜間飛行」が大変良かったので。堀口大學訳で読みたいで
    す。(2004/05/01)
  • 優雅な生活が最高の復讐である

    【著者】カルヴィン・トムキンズ 著 / 青山南 訳

    書名に惹かれました。(2004/05/01)

V-POINT 貯まる!使える!