ネミサマさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 23ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 はんざきぞろぞろ 【著者】かつまた すすむ (勝又 進) こう言う「むかし話し」のようなものには、独特の魅力がありそうです。(2004/05/25) ベトナム帰還兵の証言 【著者】陸井三郎 編訳 読んでみたい。(2004/05/25) ゼッケン8年 【著者】金子徳好 興味あり。(2004/05/25) 石のハートのアクトレス 【著者】葛西伸哉 ちょっと興味あり。(2004/05/25) Oh! バイトくん 全3巻 【著者】いしいひさいち いしいひさいちファンの端くれとして、初期の作品を見たい。(2004/05/19) わたしはネコである殺人事件 【著者】いしいひさいち 内容は、さっぱり分らぬが、この作者のなら見てみたい。(2004/05/19) 不思議の国の論理学 【著者】柳瀬 尚紀 これは「ルイス・キャロル版 頭の体操」です。 たま、たま翻訳者も同じで、「朝日出版社(1977.9.15第1刷、同年10.20第2刷」のものを持っていたので、こうして、その面白さの一部をかじった者として、1票入れさせてもらいます。(2004/05/17) 五次元世界のぼうけん 【著者】マデレイン・レングル 著 / 渡辺茂男 訳 子供の頃、何度も読んで親しんでいた本というものは、時として大人になってからも忘れられずまた、読んでみたくなる事はあるものです。 よって応援します。(2004/05/17) 元祖おじゃまんが山田くん - いしいひさいち作品集 【著者】いしいひさいち この作者は、私は、かんたんで、手軽に面白いと思う。(2004/05/14) お菓子の手作り事典 【著者】今田美奈子 こう言う本を、見ながら作って「食べ物」への興味を持つのも、一つのセンス。(2004/05/14) 自動車とリサイクル 【著者】外川健一 放置自動車と言う「豊かさの老廃物」に悩む、この豊かな日本には、必要な本だ。(2004/05/14) アカシア・からたち・麦畑 【著者】佐野洋子 とにかくエッセイに興味があります。(2004/05/14) 水・水溶液系の構造と物性 【著者】荒川 泓 興味あり。 入門書で、丁寧な説明というのは、一見当たり前のようですが、そう言う本こそが、こうした専門への道へと、人を導くから貴重な存在。(2004/05/14) 東京の幽霊 【著者】源氏鶏太 この作者の「怪奇小説」というのも、ちょっと珍しい。(2004/05/11) 世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記 【著者】ストルガツキー兄弟 面白そう!(2004/05/11) 向井千秋の宇宙と体のおもしろい関係 【著者】日本放送出版協会 読んでみたい!(2004/05/11) あるあさぼくは 【著者】マリー・ホール・エッツ 面白いかも。(2004/05/09) 一わだけはんたいにあるいたら… 【著者】グンナー・ベーレフェルト ちょっと、面白いかも。(2004/05/09) 追跡!ネットワーク犯罪 【著者】オーエン・バオカット 自分のパソコンが、ネットに繋ぎっぱなしになった、今こそ、読むべき本かもしれない。(2004/05/09) 蘇州狐妖記 【著者】真樹操 なかなか、しゃれた本らしい。(2004/05/07) 前へ 1 2 … 21 22 23 24 25 … 110 111 次へ
復刊リクエスト投票
はんざきぞろぞろ
【著者】かつまた すすむ (勝又 進)
うです。(2004/05/25)
ベトナム帰還兵の証言
【著者】陸井三郎 編訳
ゼッケン8年
【著者】金子徳好
石のハートのアクトレス
【著者】葛西伸哉
Oh! バイトくん 全3巻
【著者】いしいひさいち
わたしはネコである殺人事件
【著者】いしいひさいち
不思議の国の論理学
【著者】柳瀬 尚紀
訳者も同じで、「朝日出版社(1977.9.15第1刷、同年10.20第2
刷」のものを持っていたので、こうして、その面白さの一部をか
じった者として、1票入れさせてもらいます。(2004/05/17)
五次元世界のぼうけん
【著者】マデレイン・レングル 著 / 渡辺茂男 訳
大人になってからも忘れられずまた、読んでみたくなる事はある
ものです。 よって応援します。(2004/05/17)
元祖おじゃまんが山田くん - いしいひさいち作品集
【著者】いしいひさいち
お菓子の手作り事典
【著者】今田美奈子
一つのセンス。(2004/05/14)
自動車とリサイクル
【著者】外川健一
は、必要な本だ。(2004/05/14)
アカシア・からたち・麦畑
【著者】佐野洋子
水・水溶液系の構造と物性
【著者】荒川 泓
ようですが、そう言う本こそが、こうした専門への道へと、人を
導くから貴重な存在。(2004/05/14)
東京の幽霊
【著者】源氏鶏太
世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記
【著者】ストルガツキー兄弟
向井千秋の宇宙と体のおもしろい関係
【著者】日本放送出版協会
あるあさぼくは
【著者】マリー・ホール・エッツ
一わだけはんたいにあるいたら…
【著者】グンナー・ベーレフェルト
追跡!ネットワーク犯罪
【著者】オーエン・バオカット
むべき本かもしれない。(2004/05/09)
蘇州狐妖記
【著者】真樹操