もんもももたろうさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 新クラウン英文解釈 【著者】河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫 この本のことは初めて知りました。皆さんのコメントを読んで読んでみたくなりました。 他の本にも言えるのですが、良本が絶版になってオークション等で高値がついて読みたくても読めな苦なるのはとても悲しい事です。 是非復刊して欲しいです。(2015/03/04) 聖パンプキンの呪文 【著者】内田善美 内田さんの作品、伝説で終わらせたくありません。ぜひ復刊して今手に取ってじっくり見たいのです。(2014/01/13) ぬいぐるみ殺人事件 【著者】新井素子→とり・みき→吾妻ひでお→伊東愛子→中山星香→高橋葉介→かがみあきら→早坂未紀→いずぶちゆたか→水縞とおる→ゆうきまさみ→魔夜峰央→沢田翔→粉味→豊島U作→火浦功→しりあがり寿 この本の存在を知らなかったのですが、このメンバーでしかもリレー方式だなんて垂涎モノ!是非読んでみたいです。(2014/01/13) ゲンイチロウのチョイチョイ話 【著者】柳生弦一郎 当時姉が購読していたのを読んではまりました。 今娘が柳生さんの絵本を借りて来るたびに「あっゲンちゃんだ!」と叫ばずにいられません。 これだけ現在もご活躍されているのですから是非昔の作品も復刊していただきたいと思います。(2007/08/06) 故国の歌は聞こえない 【著者】河あきら 子供の頃読んだのでちょっと難しくストーリーもうろ覚えですが、ヒロインが主人公を「清さん」と呼んでいたことは何故か覚えています。大人になった今こそ読み返したい。(2006/04/30) 戦国魔神ゴーショーグン 【著者】首藤剛志 6巻までは揃えましたがそれ以降は手に入れられませんでした。 いろんな映画のパロディや天野喜孝さんのイラストなど、元のアニメをご覧になったことのない方も楽しめる本だと思います。(2005/07/04) 光の回廊 【著者】清原なつの りぼん時代清原さんの作品を愛読してました。このところの文庫化でいろんな作品を読んでますますファンになりました。清原作品でしかも歴史物となれば読まずにおれません。是非是非復刊してください。(2005/02/18) 飛鳥昔語り 【著者】清原なつの 古代史に関心を持つようになったきっかけは、子どもの頃呼んだこの作品だったように思います。もう一度読みたくて読みたくて。清原さんの作品がハヤカワ文庫で復刊した時今か今かと待っていたのですが、収録されずガッカリ。是非復刊してください。(2005/01/25) 高橋留美子の優しい世界 【著者】平井和正 こちらのサイトで初めてこの本のことを知りました。 どうしても読みたくて古書店を回りましたが入手できません。 是非復刊して欲しい。(2004/10/25) 季節のお話 【著者】新井素子/文 古川タク/絵 素子さんの作品に絵本があるなんて知りませんでした。是非読みたい!(2003/10/15) 星の時計のLiddell 全3巻 【著者】内田善美 ミュシャの絵が大好きなのですが、原点は子供の頃に見た内田さんの絵だったのかもしれません。是非手にとって見たい。古本のサイトでは入手出来るようですが、投機の対象みたいな値段がついてて許せないんです。(2003/01/31) ソムニウム夜間飛行記 【著者】内田善美 その昔「りぼん」の付録に内田さんのイラストのぬりえが付いたことああって(今にして思えばなんて贅沢な付録でしょう!)子供心になんてきれいな絵を描く人だろうと思ったものでした。内田さんの漫画は当時のもの数作品しか読んだことがありません。大人になった今の自分で読んでみたいんです。(2003/01/30) 日曜日はげんき!! 【著者】沖倉利津子 ちょうど自分と年齢も近い時期に読んでいて大好きでした。コミックス全部持っていたのに手放してしまったのが悔やまれます。(2003/01/30) あさぎ色の伝説 【著者】和田慎二 実はこの作品は読んだことがないんです。そういえば新撰組っぽい絵をみたことがあるなあ、ぐらいで...。でも昔好きだった明日香を文庫で読み返してから次々読み出して、今では少女マンガが苦手な夫をも巻き込んでます。和田作品を制覇したいのでぜひ復刊してください。(2003/01/29)
復刊リクエスト投票
新クラウン英文解釈
【著者】河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫
他の本にも言えるのですが、良本が絶版になってオークション等で高値がついて読みたくても読めな苦なるのはとても悲しい事です。
是非復刊して欲しいです。(2015/03/04)
聖パンプキンの呪文
【著者】内田善美
ぬいぐるみ殺人事件
【著者】新井素子→とり・みき→吾妻ひでお→伊東愛子→中山星香→高橋葉介→かがみあきら→早坂未紀→いずぶちゆたか→水縞とおる→ゆうきまさみ→魔夜峰央→沢田翔→粉味→豊島U作→火浦功→しりあがり寿
ゲンイチロウのチョイチョイ話
【著者】柳生弦一郎
今娘が柳生さんの絵本を借りて来るたびに「あっゲンちゃんだ!」と叫ばずにいられません。
これだけ現在もご活躍されているのですから是非昔の作品も復刊していただきたいと思います。(2007/08/06)
故国の歌は聞こえない
【著者】河あきら
戦国魔神ゴーショーグン
【著者】首藤剛志
いろんな映画のパロディや天野喜孝さんのイラストなど、元のアニメをご覧になったことのない方も楽しめる本だと思います。(2005/07/04)
光の回廊
【著者】清原なつの
清原作品でしかも歴史物となれば読まずにおれません。
是非是非復刊してください。(2005/02/18)
飛鳥昔語り
【著者】清原なつの
清原さんの作品がハヤカワ文庫で復刊した時今か今かと待っていたのですが、収録されずガッカリ。是非復刊してください。(2005/01/25)
高橋留美子の優しい世界
【著者】平井和正
どうしても読みたくて古書店を回りましたが入手できません。
是非復刊して欲しい。(2004/10/25)
季節のお話
【著者】新井素子/文 古川タク/絵
星の時計のLiddell 全3巻
【著者】内田善美
ソムニウム夜間飛行記
【著者】内田善美
日曜日はげんき!!
【著者】沖倉利津子
あさぎ色の伝説
【著者】和田慎二