シンペイ9925さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ベルリン・アレクサンダー広場 【著者】デーブリーン ムージル、ブロッホ、カネッティ、ベルンハルトなどに通じる、現代の巨匠だと思う。でたら買います。(2007/05/05) 心は孤独な狩人 【著者】カーソン・マッカラーズ 著 / 河野一郎 訳 悲しき酒場の唄しか読んでいないが、この作家の重要性は、文庫の需要の重要性よりも、遥かに重要である。だから復刊しておくれ。(2006/12/21) 世界終末戦争 【著者】マリオ・バルガス=リョサ ガルシアマルケス全小説も発刊されていることですし、大江健三郎との書簡も朝日文庫の一部に入っておりますし、今が復刊するタイミングです。 元版か河出か国書でお願いします。絶対買います。(2006/11/11) 異端の鳥 【著者】イエールジ・コジンスキー 著 / 青木日出夫 訳 若島正さんが、『乱視読者』研究社でとりあげています。野蛮な?表現が野蛮なのではないです。何卒復刊のほうお願いします。(2006/10/31) 南十字星共和国 【著者】ワレリィ・ブリューソフ 例え100部でも出版することによって意味が出てきます。出版社さんお願いします。(2006/10/31) 泰平ヨンの未来学会議 【著者】スタニスワフ・レム 人類の財産を、過去の清算を、未知の逆算を。出版社様、お願い申しております。(2006/10/31) アーダ 【著者】ウラジミール・ナボコフ ナボコフの本はちゃんと流通させて下さい。買う人は必ずいますから、もうけを考えずに出版社さん、どうか。(2006/10/31) 泰平ヨンの回想記 【著者】スタニスワフ・レム ハヤカワSF文庫から出ていた本書は、長らく絶版で、入手困難です。この本が万人に読まれるように期待を込めて投票します。(2006/06/30) 浴槽で発見された手記 【著者】スタニスワフ・レム レムの作品はエンタテイメントというべきか、文学というべきか、まあそれはさしおいて、この小説の主題は我々が生きている現在だからこそ、考えるべき問題であると思われます。 レム氏が逝去された事とは関係なしに、この書籍を普通の書籍の流通にのせるべきです。(2006/06/10)
復刊リクエスト投票
ベルリン・アレクサンダー広場
【著者】デーブリーン
心は孤独な狩人
【著者】カーソン・マッカラーズ 著 / 河野一郎 訳
世界終末戦争
【著者】マリオ・バルガス=リョサ
元版か河出か国書でお願いします。絶対買います。(2006/11/11)
異端の鳥
【著者】イエールジ・コジンスキー 著 / 青木日出夫 訳
南十字星共和国
【著者】ワレリィ・ブリューソフ
泰平ヨンの未来学会議
【著者】スタニスワフ・レム
アーダ
【著者】ウラジミール・ナボコフ
泰平ヨンの回想記
【著者】スタニスワフ・レム
浴槽で発見された手記
【著者】スタニスワフ・レム
レム氏が逝去された事とは関係なしに、この書籍を普通の書籍の流通にのせるべきです。(2006/06/10)