さくら113さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ツバメ号とアマゾン号 上・下 【著者】アーサー・ランサム とても好きな本です。(2002/12/04) 北風のうしろの国 【著者】ジョージ・マクドナルド 子供の頃に読みました。良い本だと思います。(2002/12/04) 暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿 【著者】入江麻木 高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。どうしても入江さんの本がほしいのに、どうしても手に入りません。お願いです。復刊して下さい。(2002/10/31) パーティをしませんか 【著者】入江麻木 高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。どうしても入江さんの本がほしいのに、どうしても手に入りません。お願いです。復刊して下さい。(2002/10/31) 家庭で楽しむ 欧風料理の四季 【著者】入江麻木 高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。どうしても入江さんの本がほしいのに、どうしても手に入りません。お願いです。復刊して下さい。(2002/10/31) 入江麻木の小さなフルコース 【著者】入江麻木 高校生の時に初めてこの入江さんの「小さなフルコース」の本を図書館で借りました。美しい本で、うっとりと何度も何度も見たことを今でも覚えています。その時は書店で売っていましたが、高校生には高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。3,4年前にたった1度だけ、この本を1冊東京の古本屋で見かけました。ですが、大変高価で、当時、経済的にもどうしても買うことが出来ませんでした。是非、復刊して欲しいです。色々、この18年くらい探しています。ネットが普及してからも探し続けていますが、どうしても入江さんの本が手に入りません。お願いします。復刊して下さい。(2002/10/31) お料理はお好き 入江麻木の家庭料理 【著者】入江麻木 高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。(2002/10/31) 入江麻木のお菓子とテーブル 【著者】入江麻木 高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。(2002/10/31) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
ツバメ号とアマゾン号 上・下
【著者】アーサー・ランサム
北風のうしろの国
【著者】ジョージ・マクドナルド
暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿
【著者】入江麻木
パーティをしませんか
【著者】入江麻木
家庭で楽しむ 欧風料理の四季
【著者】入江麻木
入江麻木の小さなフルコース
【著者】入江麻木
お料理はお好き 入江麻木の家庭料理
【著者】入江麻木
入江麻木のお菓子とテーブル
【著者】入江麻木