大地のノモス ヨーロッパ公法という国際法における
カール・シュミット 著 / 新田邦夫 訳
11,000円(税込)
(本体価格 10,000 円 + 消費税10%)
【送料・代引手数料無料】
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:24票
- 大地のノモス 上・下
著者 | カール・シュミット 著 / 新田邦夫 訳 |
---|---|
出版社 | 慈学社 |
判型 | A5 |
頁数 | 560 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784903425269 |
商品内容
新田邦夫 30年ぶりの改訳で復刊。
シュミットの「具体的秩序思想」「陸地取得史観」の全体像。
巻末に「訳者解説」として、「一 訳者の視点について」「二 訳語について」とともに「三 本書の内容の要約」が掲げられ、全体像の把握のために、各章の概要が丁寧にまとめられており、人名素引、原著における当該頁の表示など、読者の便に配慮がはらわれている。
▼目次
はじめに
第一部 序論としての五つの系論
--第一章 秩序と場所確定との統一としての法
--第二章 地理上の発見以前の国際法
--第三章 キリスト教的中世の国際法についての指摘
--第四章 ノモスという言葉の意味について
--第五章 国際法を構成する経過としての陸地取得
第二部 新世界の陸地取得
--第一章 最初のグローバルなライン-ラヤから友誼線を経て西半球のラインへ-
--第二章 新世界の陸地取得についてのビトリャによる正当づけ
--第三章 新世界の陸地取得についての法律学的な権限(発見と先占)
第三部 ヨーロッパ公法
--第一章 国家相互間的なヨーロッパ中心的な新しい大地のラウム秩序を担う実体としての国家
--第二章 中世の戦争(十字軍あるいはフェーデ)が非差別的な国家〔が主役の〕戦争へと変化すること-アヤラからヴァッテルまで-
--第三章 海洋の自由
--第四章 領土の変更
--第五章 国際法において国家に関係しない可能性および構成要素への指摘
第四部 大地の新しいノモスの問題
--第一章 ヨーロッパ全体による最後の陸地取得(一八八五年のコンゴ会議)
--第二章 ヨーロッパ公法の解体(一八九〇年-一九一八年)
--第三章 国際連盟、および大地のラウム秩序の問題
--第四章 戦争の意味変化
--第五章 西半球
--第六章 国際法上の承認の意味変化
--第七章 現代的殲滅手段の戦争
訳者解説
人名索引/事項索引
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全24件
おすすめ商品
-
メフメト二世 トルコの征服王 新装版
メフメト二世 トルコの征服王 新装版
税込 4,620円
-
パラノイア合衆国 陰謀論で読み解く《アメリカ史》
税込 3,300円
-
奈良時代の大造営と遷都 宮都と寺院の実像を探る
税込 2,640円
-
中国の恐るべき監視体制 独裁政治の未来
税込 3,850円
-
図説 東京裁判
税込 1,980円
-
米軍極秘特殊部隊 ザ・ユニット テロの激戦地で戦い続けた隊員の手記
税込 3,080円
-
ガザ 欄外の声を求めて FOOTNOTES IN GAZA
税込 2,530円
-
[ 古書 ]『二十世紀の政治思想』『美と政治』2冊セット
税込 8,479円
-
FBI爆発物科学捜査班 テロリストとの30年戦争
税込 2,750円
-
SFアニメと戦争
税込 1,650円
-
中国の反体制活動家たち 閃光の抵抗運動史
税込 3,960円
-
[ 古書 ]リトアニアと杉原千畝 21世紀のリトアニアと日本
税込 1,870円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
arimar