平家物語の合戦 戦争はどう文学になるのか
佐伯真一
2,310円(税込)
(本体価格 2,100 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 佐伯真一 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 320 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642306171 |
商品内容
合戦を語ることがなぜ人々の共感を呼ぶ物語となったのか。以仁王の橋合戦から頼朝・義仲の戦い、義経の一ノ谷・屋島(やしま)・壇ノ浦合戦まで、多数の異本に目を配りつつ、合戦の歴史的経過をたどり、さまざまな性格を持つ物語を考察。物語に織り込まれた人々の欲求を読み解く。
▼目次
『平家物語』の合戦をどう読むか -プロローグ
橋合戦 -以仁王の乱と異能の悪僧達-
--以仁王の乱
--合戦か曲芸大会か
--合戦物語の現実と空想
頼朝の東国合戦 -頼朝の敗北・復活と三浦一族の奮戦-
--頼朝の挙兵
--石橋山合戦
--小坪坂合戦・衣笠城合戦
--富士川合戦
義仲の戦い -木曽冠者の進撃と朝日将軍の最期-
--義仲の挙兵と横田河原合戦
--倶梨迦羅合戦と義仲の進撃
--法住寺合戦と冥なる戦い
--粟津合戦と義仲の最期
一ノ谷合戦 -源平最大の決戦-
--三草山合戦
--大手・搦手の正面戦
--坂落をめぐって
--功名争いと戦場の現実
--戦いの体験は文学になり得るか
屋島合戦 -義経の奇襲と「八島語り」-
--義経、屋島へ
--屋島いくさ
--「八島語り」をめぐって
--壇ノ浦へ
壇ノ浦合戦 -平家の滅亡-
--壇ノ浦合戦とは
--源平最後の争い
--安徳天皇の入水
--知盛と教経
『平家物語』は合戦をどう語ったか -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
時代風俗考証事典
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
【バーゲンブック】古代東国地域史と出土文字資料
税込 5,225円
-
【バーゲンブック】寺社の装飾彫刻 関東編 上・下
税込 4,180円
-
ヴィジュアル版 現代の地上戦大全 中東、ウクライナの前線から 戦術、将来戦まで
ヴィジュアル版 現代の地上戦大全 中東、ウクライナの前線から 戦術、将来戦まで
税込 3,960円
-
日本史教科書検定三十五年 教科書調査官が回顧する
税込 2,420円
-
徳川光圀の研究 思想・修史・教育
徳川光圀の研究 思想・修史・教育
税込 9,350円
-
図説 百人一首
図説 百人一首
税込 2,200円
-
海上自衛隊 潜水艦 最強ファイル 最新鋭「たいげい」型の驚くべき性能とは
税込 1,870円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
-
満州スパイ戦秘史 元関東軍将校らの証言録音で迫る日ソ諜報戦
税込 1,760円
-
ファントム無頼 完全版 5
ファントム無頼 完全版 5
税込 4,950円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。