著者 | 子安宣邦 |
---|---|
出版社 | 作品社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784867930342 |
商品内容
天皇制の本質とは、何か?
天皇とともに在り続ける日本とは何か。日本思想史の大家、畢生のライフワーク。
天皇制の謎。それは、なぜ、永続するのか? である。再発見し、定義され続ける「天皇」とは何者か? 本居宣長、津田左右吉を手掛かりに、近世から登場した天皇制の言説を丁寧に追いながら、現代天皇制の本質に迫る。
▼著者プロフィール
子安宣邦(こやす のぶくに)
1933年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科(倫理学専攻)修了。文学博士。大阪大学名誉教授。日本思想史学会元会長。著作は韓国・台湾・中国で翻訳され、多くの読者を得ている。中国語の著作集が、さきごろ完結。主な著作に、『「宣長問題」とは何か』(青土社/ちくま学芸文庫)、『本居宣長』『日本近代思想批判』『江戸思想史講義』『漢字論 不可避の他社』(岩波書店)など多数。
天皇とともに在り続ける日本とは何か。日本思想史の大家、畢生のライフワーク。
天皇制の謎。それは、なぜ、永続するのか? である。再発見し、定義され続ける「天皇」とは何者か? 本居宣長、津田左右吉を手掛かりに、近世から登場した天皇制の言説を丁寧に追いながら、現代天皇制の本質に迫る。
▼著者プロフィール
子安宣邦(こやす のぶくに)
1933年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科(倫理学専攻)修了。文学博士。大阪大学名誉教授。日本思想史学会元会長。著作は韓国・台湾・中国で翻訳され、多くの読者を得ている。中国語の著作集が、さきごろ完結。主な著作に、『「宣長問題」とは何か』(青土社/ちくま学芸文庫)、『本居宣長』『日本近代思想批判』『江戸思想史講義』『漢字論 不可避の他社』(岩波書店)など多数。
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】歌舞伎と日本人
税込 1,100円
-
図説 日本陸軍 歩兵の服装と諸動作
税込 3,740円
-
危険な言語 エスペラント弾圧と迫害の歴史
危険な言語 エスペラント弾圧と迫害の歴史
税込 3,960円
-
新編 忍者の生活
新編 忍者の生活
税込 3,300円
-
図録 性の日本史 第四版
税込 2,860円
-
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
税込 6,160円
-
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
税込 11,000円
-
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
税込 2,750円
-
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
税込 2,420円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
-
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
税込 1,980円
-
古今東西 古代×中世西欧×江戸の食語り
税込 1,210円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。