情報の歴史21 象形文字から仮想現実まで 増補版
松岡正剛 監修 / 編集工学研究所 イシス編集学校 構成
7,480円(税込)
(本体価格 6,800 円 + 消費税10%)
【送料無料】
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:121票
- 情報の歴史 -象形文字から人工知能まで
著者 | 松岡正剛 監修 / 編集工学研究所 イシス編集学校 構成 |
---|---|
出版社 | 編集工学研究所 |
判型 | B5変 |
頁数 | 516 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784991163913 |
商品内容
その初版は「日本の電話100年」の記念事業の一環として、1990年にNTT出版より刊行され、2021年に『情報の歴史21』が出版されました。
本書『情報の歴史21 増補版』は、新たに2023年までの情報を追加した再増補版です。コロナ以降のウクライナ、イスラエル戦争、生成AIの登場までを収録しています。
『情報の歴史21』ではかつての『情報の歴史』を高精度スキャンで再現したものでしたが、本書『情報の歴史21 増補版』は新たに全てのデータをレイアウト・デザインし直し、よりクリアで鮮明なデザインに仕上げました。
巻頭には、監修松岡正剛による序文”人新世に突入した「情報の歴史」の光景”を収録しています。
学生からご家庭まで、これからのビジネスや将来を考える人までにご活用いただける、すべての人々必携の一冊です。
▼目次
1 情報の記録-われわれはどのように情報を記録し、伝達しはじめたのか。
2 情報の分岐-経典と写本と図書館が、古代世界のデータベースを準備する
3 情報と物語-航海術と印刷術は、情報文化の表現を多様に変えていく
4 技術と情報-産業革命が社会と技術を近づけ、人々の世界観を変質させる。
5 情報の拡大-資本と労働が対立し、世界は激しい情報の多様化をおこす。
6 戦争と情報-宗教は後退し、資本の矛盾が情報文化に辛い試練を迫る。
7 情報の文化-環境危機をかかえたグローバル・コミュニケーションの時代へ。
8 情報の文明-情報の多様化、大量化、高速化が築く新たな文明の姿。
読後レビュー
全1件
-
祝 増補復刊
情報の歴史が復刊しました。最新情報が増補されています。
この本はインデックスとして使えますが、最新の研究成果までは
追っかけてはいません。各項目の正しさは、さらに確認する必要があります。
それがわかっている方には大変便利な本ですね。岩波の年表も便利です。 (2021/04/18)
復刊投稿時のコメント
全121件
おすすめ商品
-
名画のプリンセス 拡大でみる60の衣生活事典
税込 3,520円
-
【バーゲンブック】『ローリング・ストーン』の時代 サブカルチャー帝国をつくった男
税込 3,630円
-
【バーゲンブック】十二単と雅な和装の描き方 平安時代の装束大図鑑 神技作画資料集
税込 1,237円
-
フランス文法集成 新装版
税込 9,680円
-
万葉集の民俗学
万葉集の民俗学
税込 4,620円
-
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
税込 2,750円
-
昭和100年 今日は何の日
税込 2,420円
-
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
税込 3,080円
-
【バーゲンブック】江戸町人文化 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
怪異・妖怪の博物誌 <怪異・妖怪学コレクション 6>
税込 3,520円
-
絵と写真でたどる ヴァイキングの歴史
税込 4,180円
-
ニッポン制服クロニクル
税込 2,365円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
nao