復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

5,500円以上で送料無料
2,750円(税込)

鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々

鈴木敏夫 押井守

2,750円(税込)

(本体価格 2,500 円 + 消費税10%)

配送時期:2023/12/下旬

Tポイント:25ポイント

この商品は現在販売中です

数量: 在庫数:17 個

ご注文のタイミングにより品切れの場合がございます

お気に入りに追加

非売品ポストカード



復刊ドットコムで『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』を購入すると、先着で非売品ポストカードをプレゼント!
特典は数に限りがありますので、お早めにどうぞ。

≪特典に関するご注意≫


本商品と、2024年1月上旬以降発売予定の他の予約商品を同時にご注文いただく際、「まとめ発送」を指定されると、システム上、特典付きの商品をお届けできず、通常商品でのお届けとなります。
特典をご希望の方で、他の「1月上旬以降発売予定の予約商品」を同時にご注文される場合は、「分割発送」をご指定いただくか、2度に分けてご注文ください。
著者 鈴木敏夫 押井守
出版社 DU BOOKS
判型 A5
頁数 352 頁
ジャンル エンタメ
ISBNコード 9784866472119

商品内容

君は、そこまで言うのか!?
忖度なし、悪友同士のスリリングな対談集。


『君たちはどう生きるか』を“宣伝なき宣伝”で大ヒットさせた、スタジオジブリのカリスマプロデューサー=鈴木敏夫と、世界的に評価される作品を作り続けてきた映画監督=押井守による初の対談集を刊行!

両氏ダブルネームでの初書籍となる本書は、まさに、ファンのみならず、全クリエイター、迷えるビジネスパーソンも必読の一冊です。

語りの達人であるこの二人が、40年にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成。
歴代のジブリアニメや押井作品、共同作業となった『天使のたまご』『イノセンス』などについて、雑誌・新聞・ラジオ・イベントでおこなわれた数々の対談に加え、80年代「アニメージュ」誌(徳間書店)での座談会やコメント類もピックアップ。さらに、本書のための<最新対談・2023>も収録!!

「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならでは、他の誰にも許されない本音の応酬は、痛快で、スリリングで、刺激的。ここでしか読めない秘話の数々が、日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かします。

▼主な内容(予定)
序:「アニメージュ」時代(押井版『ルパン三世』『天使のたまご』ほか)
初対談---『イノセンス』は「人間」を描いたか?(03)
鈴木敏夫を“演出”してみた 『立喰師列伝』(05)
監督とプロデューサー、それぞれの縄張り(07)
『崖の上のポニョ』VS『スカイ・クロラ』(08)
『アバター』への敗北宣言 勝つために戦え!(10)
避けたい話をあえてする 忖度なき舌戦(12)
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』を語ろう(14)
視聴者100万人! 『ガルム・ウォーズ』公開特番(16)
押井守・鈴木敏夫 VS 早大生 90分一本勝負(16)
押井守×鈴木敏夫×川上量生 あえて「タイトル未定」(16)
EXTRA:新規特別対談 2023年・秋
あとがき:鈴木敏夫・押井守

▼著者プロフィール
鈴木敏夫(すずき としお)
1948年、愛知県名古屋市生まれ。スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。徳間書店で『アニメージュ』の創刊と編集に携わるかたわら、85年、高畑勲、宮﨑駿とともにスタジオジブリ設立に参加。89年からスタジオジブリ専従。以後、ほぼすべてのジブリの劇場作品をプロデュースする。04年の押井作品『イノセンス』では製作に協力。『読書道楽』(筑摩書房)、『仕事道楽 新版 スタジオジブリの現場』(岩波書店)など著書多数。近刊に、責任編集『スタジオジブリ物語』(集英社新書)、『歳月』(岩波書店)。TOKYO FMの人気ラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』は16年目のロングラン放送中。

押井守(おしい まもる)
1951年、東京都生まれ。映画監督。1977年、竜の子プロダクションに入社。スタジオぴえろを経てフリーに。主な監督作品に『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(84)、『機動警察パトレイバー the Movie』(89)、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(95、米「ビルボード」誌セルビデオ部門売上第1位)、『イノセンス』(04、カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品)、『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』(08、ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門出品)。16年、ウィンザー・マッケイ賞を受賞。最新作は、シリーズ構成・脚本を務めたTVアニメシリーズ『火狩りの王』(23)。著書多数。

※上記内容は2023年8月時点のもので、多少変更の場合もあります。
※書影はイメージ画像です

関連キーワード

キーワードの編集

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

おすすめ商品

T-POINT 貯まる!使える!