足利将軍と御三家 吉良・石橋・渋川氏
谷口雄太
1,870円(税込)
(本体価格 1,700 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 谷口雄太 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 200 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059596 |
商品内容
将軍家に次ぐ別格の地位を占め、将軍家を支える名族、御三家。従来、権力面で「負け組」とされた足利御三家の吉良・石橋・渋川家(氏)が、儀礼権威体系からみると上位の家格であったことを解明する。御三家と密接に関係した斯波氏にも言及・比較をしつつ、知られざる足利御三家の存在に光を当てる。室町時代を「権威」から読み解く注目の一冊。
▼目次
将軍家と御三家 -プロローグ
御三家とは何か
--御三家を語る前に
--室町時代の見取り図
--東西の境界線
--御一家という言葉
--史料用語と研究用語 ほか
--御三家の基本
--御三家の条件
御三家成立前史
--鎌倉期の動向
--南北朝期の動向
確立する御三家
--室町期の動向
--御三家の意義
吉良一族の中世
--戦国期以前
--戦国期の動向
石橋・渋川一族の中世
--石橋氏の場合
--渋川氏の場合
もうひとつの室町時代 -エピローグ
▼目次
将軍家と御三家 -プロローグ
御三家とは何か
--御三家を語る前に
--室町時代の見取り図
--東西の境界線
--御一家という言葉
--史料用語と研究用語 ほか
--御三家の基本
--御三家の条件
御三家成立前史
--鎌倉期の動向
--南北朝期の動向
確立する御三家
--室町期の動向
--御三家の意義
吉良一族の中世
--戦国期以前
--戦国期の動向
石橋・渋川一族の中世
--石橋氏の場合
--渋川氏の場合
もうひとつの室町時代 -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
火葬と土葬 日本人の死生観
税込 3,080円
-
【バーゲンブック】歴史人物怪異談事典
税込 1,100円
-
【バーゲンブック】粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
税込 1,222円
-
【バーゲンブック】美を超えて 国宝 京・近江
税込 1,833円
-
【バーゲンブック】風来記 わが昭和史 全2巻
税込 1,815円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
税込 1,100円
-
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
図説 百人一首
税込 2,200円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。