河鍋暁斎絵日記 江戸っ子絵師の活写生活
河鍋暁斎記念美術館 編
| 著者 | 河鍋暁斎記念美術館 編 |
|---|---|
| 出版社 | 平凡社 |
| 判型 | B5変 |
| 頁数 | 128 頁 |
| ジャンル | エンタメ |
| ISBNコード | 9784582634808 |
商品内容
幕末から明治期、日本の近代美術史上を独走した河鍋暁斎。強烈な画風・画業の源は、落書き帳のような、アイデア帳のような破天荒な「絵日記」だった。コミックエッセイの元祖はこれだ!
▼目次
その日を終わらせるための“癖”(横尾忠則)
「暁斎絵日記」。この、うまさ、まめさ、おもしろさ、呵々…(河鍋楠美)
暁斎の絵日記が貴重なわけ-とりもなおさず、創作の記録である。
暁斎の絵日記が面白いわけ-さながら、時代風俗資料である。
暁斎の絵日記が凄いわけ-えもいわれぬ、写生帳である。
キョーサイはないか? キョーサイはないか!-蒐集家・福富太郎、暁斎との馴れ初めを語る
土曜は麻布の、暁斎先生-旧コンデル邸付近を歩く(泉麻人)
暁斎のおどろくべきデッサン力-レガメとの肖像画競べ(南伸坊)
暁斎の一カ月-明治十八年
「暁斎絵日記」探索記-“埋蔵”絵日記を求めて奔走(河鍋楠美)
▼目次
その日を終わらせるための“癖”(横尾忠則)
「暁斎絵日記」。この、うまさ、まめさ、おもしろさ、呵々…(河鍋楠美)
暁斎の絵日記が貴重なわけ-とりもなおさず、創作の記録である。
暁斎の絵日記が面白いわけ-さながら、時代風俗資料である。
暁斎の絵日記が凄いわけ-えもいわれぬ、写生帳である。
キョーサイはないか? キョーサイはないか!-蒐集家・福富太郎、暁斎との馴れ初めを語る
土曜は麻布の、暁斎先生-旧コンデル邸付近を歩く(泉麻人)
暁斎のおどろくべきデッサン力-レガメとの肖像画競べ(南伸坊)
暁斎の一カ月-明治十八年
「暁斎絵日記」探索記-“埋蔵”絵日記を求めて奔走(河鍋楠美)
読後レビュー
おすすめ商品
-
河鍋暁斎 暁斎百鬼画談
税込 1,100円
-
河鍋暁斎 戯画と笑いの天才絵師
税込 2,420円
-
もっと知りたい河鍋暁斎 生涯と作品
税込 1,980円
-
国芳イズム 歌川国芳とその系脈
税込 2,750円
-
新装版 梵字手帖
税込 1,980円
-
アンティーク着物万華鏡 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし
税込 2,090円
-
幻想の肖像
税込 616円
-
消えゆく同潤会アパートメント 新装版
税込 1,980円
-
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
税込 2,420円
-
英語で読む! 日本の歴史を決めた公文書 新装復刊
税込 2,420円
-
井上直久 ベストセレクション画集
井上直久 ベストセレクション画集
税込 3,520円
-
「奇譚クラブ」の絵師たち
「奇譚クラブ」の絵師たち
税込 1,100円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






