鏡の古墳時代
下垣仁志
著者 | 下垣仁志 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 304 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059473 |
商品内容
弥生・古墳時代の鏡には、巫女の占い道具や神器といったイメージとは隔絶した、強烈な政治的性格があった。
6,000面をこえる出土資料をもとに、鏡背面の図像の意味、配布をつうじた有力者間関係、保有と副葬の意義などから、鏡をめぐる政治力学を平易に解説。
鏡が国家形成にはたした決定的な役割に迫り、倭人にとって鏡とは何だったのかを解き明かす。
▼目次
古鏡をめぐるイメージ -プロローグ
古文献の鏡、考古資料の鏡
--古文献の鏡
--考古資料の鏡
鏡・古墳・国家
--日本古代国家形成論
--権力資源の複合媒体 -古墳と鏡
鏡の意味体系
--宇宙観とイコノロジー
--倭人の図像理解
--鏡の大小
--死者に副える、祈り捧げる
配布される鏡
--同笵鏡論と伝世鏡論
--鏡が動く、社会も動く
--配布の政治性
--鏡の重さ
保有される鏡
--伝世論から保有論へ
--鏡の集団保有と副葬
--骨と鏡
--長期保有鏡と集団の同一性
鏡と国家形成
--〈権力資源の複合媒体〉としての鏡
--鏡が映しだす国家形成
鏡と国家形成 -エピローグ
6,000面をこえる出土資料をもとに、鏡背面の図像の意味、配布をつうじた有力者間関係、保有と副葬の意義などから、鏡をめぐる政治力学を平易に解説。
鏡が国家形成にはたした決定的な役割に迫り、倭人にとって鏡とは何だったのかを解き明かす。
▼目次
古鏡をめぐるイメージ -プロローグ
古文献の鏡、考古資料の鏡
--古文献の鏡
--考古資料の鏡
鏡・古墳・国家
--日本古代国家形成論
--権力資源の複合媒体 -古墳と鏡
鏡の意味体系
--宇宙観とイコノロジー
--倭人の図像理解
--鏡の大小
--死者に副える、祈り捧げる
配布される鏡
--同笵鏡論と伝世鏡論
--鏡が動く、社会も動く
--配布の政治性
--鏡の重さ
保有される鏡
--伝世論から保有論へ
--鏡の集団保有と副葬
--骨と鏡
--長期保有鏡と集団の同一性
鏡と国家形成
--〈権力資源の複合媒体〉としての鏡
--鏡が映しだす国家形成
鏡と国家形成 -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
世界史を変えた独裁者たちの食卓 下
世界史を変えた独裁者たちの食卓 下
税込 2,200円
-
世界史を変えた独裁者たちの食卓 上
世界史を変えた独裁者たちの食卓 上
税込 2,200円
-
占星医術とハーブ学の世界
占星医術とハーブ学の世界
税込 5,280円
-
奈良絵本・絵巻
奈良絵本・絵巻
税込 3,960円
-
名刀甲冑武具大鑑
税込 59,400円
-
ギリシアの哲学と政治 <岩波オンデマンド>
ギリシアの哲学と政治 <岩波オンデマンド>
税込 7,150円
-
47都道府県・城郭百科
47都道府県・城郭百科
税込 4,400円
-
古墳図鑑 訪れやすい全国の古墳300
税込 2,640円
-
日本古典風俗辞典
日本古典風俗辞典
税込 1,496円
-
トロツキー わが生涯 下
トロツキー わが生涯 下
税込 1,584円
-
トロツキー わが生涯 上
トロツキー わが生涯 上
税込 1,650円
-
事典 太平洋戦争と子どもたち
事典 太平洋戦争と子どもたち
税込 2,420円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。