中国料理の世界史
岩間一弘
著者 | 岩間一弘 |
---|---|
出版社 | 慶應義塾大学出版会 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 656 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784766427646 |
商品内容
ラーメン、チャジャン麺、フォー、パッタイ、海南チキンライス、チャプスイ…
まるで、歴史のフードコート!
▼世界に広がり、人々に愛され「国民食」へと変貌をとげた「中国料理」。
国家建設とナショナリズムに注目しながら、アジアからアメリカ、ヨーロッパを縦横無尽に旅して、中国料理と中国系料理の巨大で口福な歴史を味わいなおす。
▼登場する料理の一部
北京ダック、満漢全席、小籠包、フカヒレ煮込み、タピオカミルクティー、左宗棠鶏、牛肉麺、饅頭、パッタイ、フォー、バクテー、広東麺、ニョニャ料理、テンペ、チャプチェ、チャジャン麺、チャンポン、チャプスイ、パンダエクスプレス、卓袱料理、ラーメン、餃子、天津飯、沖縄そば、中華おせち
▼目次
序章 中国料理から見える世界史
第一部 中国料理の形成--美食の政治史
--第1章 清国の料理--宮廷料理から満漢全席へ
--第2章 近代都市文化としての中国料理--北京・上海・重慶・香港の料理
--第3章 中国の国宴と美食外交--燕の巣・フカヒレ・北京ダック
--第4章 ユネスコの無形文化遺産への登録申請--文思豆腐から餃子へ
--第5章 台湾料理の脱植民地化と本土化--昭和天皇・圓山大飯店・鼎泰豊
--第6章 豆腐の世界史--ナショナリズムからグローバリズムへ
第二部 アジアのナショナリズムと中国料理
--第1章 シンガポールとマレーシア--海南チキンライス・ホーカー・ニョニャ料理の帰属
--第2章 ベトナム--フォーとバインミーに見る中国とフランスの影響
--第3章 タイ--パッタイの国民食化・海外展開へ至る道
--第4章 フィリピン--上海春巻きや広東麺が広まるまで
--第5章 インドネシア--オランダ植民地・イスラーム教と中国料理の苦境
--第6章 韓国--ホットク・チャプチェ・チャンポン・チャジャン麺
--第7章 インド--赤茶色の四川ソース
第三部 米欧の人種主義とアジア人の中国料理
--第1章 アメリカ合衆国--チャプスイからパンダ・エクスプレスまで
--第2章 イギリス--チャプスイ・中国飯店・中国料理大使
--第3章 ヨーロッパ・オセアニア・ラテンアメリカ--中国料理の文化的意味の多様性
第四部 日本食と中国料理の境界--世界史のなかの日本の中国料理
--第1章 近代という時代--偕楽園・チャプスイ・回転テーブル・味の素
--第2章 近代から現代へ--ラーメン・陳建民・横浜中華街・中華おせち
終章 国民国家が枠づける料理のカテゴリー
後記
註
参考文献
索引
まるで、歴史のフードコート!
▼世界に広がり、人々に愛され「国民食」へと変貌をとげた「中国料理」。
国家建設とナショナリズムに注目しながら、アジアからアメリカ、ヨーロッパを縦横無尽に旅して、中国料理と中国系料理の巨大で口福な歴史を味わいなおす。
▼登場する料理の一部
北京ダック、満漢全席、小籠包、フカヒレ煮込み、タピオカミルクティー、左宗棠鶏、牛肉麺、饅頭、パッタイ、フォー、バクテー、広東麺、ニョニャ料理、テンペ、チャプチェ、チャジャン麺、チャンポン、チャプスイ、パンダエクスプレス、卓袱料理、ラーメン、餃子、天津飯、沖縄そば、中華おせち
▼目次
序章 中国料理から見える世界史
第一部 中国料理の形成--美食の政治史
--第1章 清国の料理--宮廷料理から満漢全席へ
--第2章 近代都市文化としての中国料理--北京・上海・重慶・香港の料理
--第3章 中国の国宴と美食外交--燕の巣・フカヒレ・北京ダック
--第4章 ユネスコの無形文化遺産への登録申請--文思豆腐から餃子へ
--第5章 台湾料理の脱植民地化と本土化--昭和天皇・圓山大飯店・鼎泰豊
--第6章 豆腐の世界史--ナショナリズムからグローバリズムへ
第二部 アジアのナショナリズムと中国料理
--第1章 シンガポールとマレーシア--海南チキンライス・ホーカー・ニョニャ料理の帰属
--第2章 ベトナム--フォーとバインミーに見る中国とフランスの影響
--第3章 タイ--パッタイの国民食化・海外展開へ至る道
--第4章 フィリピン--上海春巻きや広東麺が広まるまで
--第5章 インドネシア--オランダ植民地・イスラーム教と中国料理の苦境
--第6章 韓国--ホットク・チャプチェ・チャンポン・チャジャン麺
--第7章 インド--赤茶色の四川ソース
第三部 米欧の人種主義とアジア人の中国料理
--第1章 アメリカ合衆国--チャプスイからパンダ・エクスプレスまで
--第2章 イギリス--チャプスイ・中国飯店・中国料理大使
--第3章 ヨーロッパ・オセアニア・ラテンアメリカ--中国料理の文化的意味の多様性
第四部 日本食と中国料理の境界--世界史のなかの日本の中国料理
--第1章 近代という時代--偕楽園・チャプスイ・回転テーブル・味の素
--第2章 近代から現代へ--ラーメン・陳建民・横浜中華街・中華おせち
終章 国民国家が枠づける料理のカテゴリー
後記
註
参考文献
索引
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
図解 中東戦争
税込 3,300円
-
ゴッホ・オンデマンド -中国のアートとビジネス-
税込 4,180円
-
ヴェルサイユの宮廷生活
ヴェルサイユの宮廷生活
税込 3,080円
-
アルプスの少女ハイジの料理帳
アルプスの少女ハイジの料理帳
税込 2,750円
-
からだ巡らす薬膳ごはん
税込 1,793円
-
グリム童話の料理帳
グリム童話の料理帳
税込 2,640円
-
ハワイの伝承と神話 附・クムリポ
税込 5,940円
-
イタリアの修道院菓子
税込 2,860円
-
世界の朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん
税込 2,750円
-
古代ローマの日常生活II
古代ローマの日常生活II
税込 2,640円
-
第二次世界大戦 運命の決断
税込 3,795円
-
Cha Tea 紅茶教室の26レッスン 学ぶ楽しみ、本格紅茶と英国菓子レシピ
税込 3,300円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。