数学教師のための問題集〔教師のための問題集 改題〕
島田茂
2,750円(税込)
(本体価格 2,500 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:32票
- 教師のための問題集 <教職数学シリーズ>
著者 | 島田茂 |
---|---|
出版社 | 共立出版 |
判型 | A5 |
頁数 | 168 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784320114562 |
商品内容
本書は中学、高校の数学教師、および将来その職につくことを目的に勉強をしている人を対象としています。
特徴は、各項「背景」「課題」「解説」「演習」の4つからなり、ときにそれに「余談」が加わり、よりその項の理解を深めます。数学教育での問題解決は、数学教育を活性化する重要な手法で、教師にもありきたりでない問題解決の経験を持つことが強く求められます。
本書は教職にある人、それを志す人に理解してほしい問題解決の諸側面を経験してもらうことをねらいとした、教師にある人や、それを志す人のための問題集です。
本書は、『教職数学シリーズ 実践編10 教師のための問題集』として1990年初版発行後、以来、長年にわたり読者の方々にご愛読いただいてまいりました。このたび、多くの読者からのご要望を受け、新たに『数学教師のための問題集』と改題し単行本として再発行することといたしました。
▼目次
有理数と無理数
部屋割り論法
文字の使用
比例/関数のグラフ
関数方程式
数学的モデル
近似の考え
拡張と一般化
パターンの発見
証明への導入
図形の相似
空間の想像力
空間における平行と垂直
平面図形から空間図形への類推
ひし形12面体-立体模型の作成
空間ベクトルの基礎
見取り図
特徴は、各項「背景」「課題」「解説」「演習」の4つからなり、ときにそれに「余談」が加わり、よりその項の理解を深めます。数学教育での問題解決は、数学教育を活性化する重要な手法で、教師にもありきたりでない問題解決の経験を持つことが強く求められます。
本書は教職にある人、それを志す人に理解してほしい問題解決の諸側面を経験してもらうことをねらいとした、教師にある人や、それを志す人のための問題集です。
本書は、『教職数学シリーズ 実践編10 教師のための問題集』として1990年初版発行後、以来、長年にわたり読者の方々にご愛読いただいてまいりました。このたび、多くの読者からのご要望を受け、新たに『数学教師のための問題集』と改題し単行本として再発行することといたしました。
▼目次
有理数と無理数
部屋割り論法
文字の使用
比例/関数のグラフ
関数方程式
数学的モデル
近似の考え
拡張と一般化
パターンの発見
証明への導入
図形の相似
空間の想像力
空間における平行と垂直
平面図形から空間図形への類推
ひし形12面体-立体模型の作成
空間ベクトルの基礎
見取り図
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全32件
おすすめ商品
-
フランス文法集成 新装版
税込 9,680円
-
実体概念と関数概念 新装版 認識批判の基本的諸問題の研究
税込 7,040円
-
現代文の学び方
税込 1,320円
-
正しい目玉焼きの作り方 きちんとした大人になるための家庭科の教科書 増補版
税込 1,694円
-
史料と旅する中世ヨーロッパ
税込 3,080円
-
英語構文全解説 新装版
税込 3,300円
-
計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで
計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで
税込 3,960円
-
ワタルがわらった
税込 2,200円
-
数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
税込 1,760円
-
[ 古書 ]新版 秘密の博物誌 <象徴哲学大系 II>
税込 3,520円
-
古典物理の数理 <岩波オンデマンド>
税込 4,730円
-
復刊 物性定数推算法
税込 8,250円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
cbjim